本日 397 人 - 昨日 411 人 - 累計 1435049 人
RSS

親子レッスン

2019年09月30日
からの親子レッスン


こちらもやる気まんまん


しっかり復習して来てくれてます


娘ちゃんは、本番の立ち位置もフォーメーションも暗記していて

やる気!!


凄いね


このパワーに他の子供も巻き込まれるといいです


他の子もちゃんとやってますけどね

違う力がかかるっていうのは刺激になっていいんじゃないかと思います


良い方に働いてもらいたい


娘ちゃんが真直ぐなので、良い方に働くしか無いと思うけどね



に、しても3年生にセビジャーナス、ルンバ、の2曲を短い間に覚えさせるのは

大変


そこは、お母さんと一緒に練習をしてくれてるので助かります


普通だったらもう少し、遅いかもしれない


お母さんも昔の感覚を思い出したか?

2曲ともちゃんと覚えてました


ブラソの練習の時に彼女があげる腕の位置が、

ああ〜昔、そういう風に習ったな〜(お母さんと私は同じクラス生だった)

と、懐かしく思うポジション

クラシカルなポジションと言いましょうか?昔は耳の後ろまで腕を引いた


これも間違いではないので、今、流行はこっちだよって話しなので


これはもう、彼女の個性だな、と思うのでそのままに


腕が細く、長いので、この先これをどう、活かしていけるか?を考えます



昔はグアヒーラ、アレグリみたいなイメージの彼女でしたが


母となった彼女にはソレアのような影も見えます


深い愛と言った所でしょうか?


いつか踊ってもらいたいです


9月最後

2019年09月30日
9月最後のレッスンは基礎レッスンと、親子レッスン


朝も早よから遠方からやって来てくれました


先ず、基礎ね


いわれた事をしっかり復習している様子が見えて、かなり、立ち姿、美しくなりました


うんうん、全然いいです


窮屈そうだった首回り、肩周り、指先


スッと伸びて、その先、があるように見えてきました

そこは凄くよくなったと思います

左足首が弱いのか、グラ付くので、足首きたえないとな、ってところ

こういう人は結構多い


普段の生活では支障がないのでしょうが、踊るとなるとグラ付きはきになりますね


まあ、足首をしっかり使って動かす事を意識すれば筋力はつくでしょう


踊りをやってるとやってないでは意識や使い方が違うので、ホントに皆、最初に

ここへ来たときは、フラフラで姿勢も悪く、まともに立ててないわけよ

腕をあげて、っていっても腕も上がらないし、あがっても、肩もあげちゃうので

それは腕じゃないよ。って話からやるわけよ


それが、数ヶ月たつと美しく立てる様になる


大事よー。


オーラもでるし、美人にもなる


姿勢ってホント大事


ええ、良くなってました

腕の使いもだいぶいいです


なので、この間から少しずつ入れてるリズム


これが難しいね。リズムってなんだろう?って疑問がでてくるからね


アレグリアスのパルマをしっかり練習したようで叩ける様にはなってました

叩いてはいるね

でも、そのパルマだと、私、踊れないや


って話をしました


数字どおりに足を置く、数字とおりに手を叩く

これでは踊りじゃないし、踊れませんな。って話をしました

理解してくれた様子



これね、理解してくれないと大惨事おこるのよ


「なんで?いわれたとおりに足おいてるのに?どうして踊りじゃないの?」


なんてイタいバイレできあっがたら大変なのよ。



踊り=動き

じゃないからね。毎回書いてるけどさ。

いわれた数字に足をおいたら踊ってるとおもっちゃいけないよ

それも動きだ。リズムはでてない


リズムをだそう

12、と3で足を置く、

それは皆できるんだ。でも足をおかない1、と2、はどこ行った?


どこでそのリズム感じてるかな?出してるかな?


消えないからね、そこの数字、存在してるからね。何か出すんだよね


数えるんじゃなくて、感じる

感じた物がでてくるので、リズムが見える

そこ。そこなんだよね


それは理解してないベテランも多い


音には長い音、短い音、鋭い音、大きい音、小さい音、いろいろあるね

その使い分けはどうなってるかな?音の組み合わせでリズムもかわるね

頭ではわかるんでしょうけど、バイレだからね、身体で出すんだよね。足の音

叩く手の音、胴体の動きで出さなきゃねえ。


バイレにとって1番出さなきゃならない難しいところだね


でも頭でわかってる、で終わりじゃないからなあ


この練習はマルカールが1番いい

全部を3連でせめて2連で感じながら動いて練習するのがいい

1の裏をどこでかんじてるかな?4の裏から5はどこで?

細かく細かく感じての1コンパス



超大事!


ってまあ、1番ダイジな部分の話しになってしまった、昨日。


長かったかも〜


でも避けられない




これはねえ、習い始めのうちに、教えておかないとダメなんだよ

難しくて理解できなくてもいいの。刷り込むから

そのうちに理解するし、身体から出て来る



説明は上手く出来ないでしょうけど、私に習いに来てくれた人たちの中には


まだまだ経験は浅いけど、なんかしら感じてるな?って出て来てるひともいる

ポツポツいるんだけどね。


初級のガロティンチームも理解はで来てる

先ずは理解する事と感じることだからね。そうしないと何も出そうとしないからね

ガロティンチームはあとは時間の問題かな。身体能力と。



うわーーーーっと一斉に感じ始めた時、どんな素晴らしい踊りを見せてくれるのか?

いまから楽しみだ


それは、紛れも無い「踊り」になる




まあ、そんな所をじっくりやってるレッスンなので、興味ある人は参加して下さいね


こういうのも1つのテクニカだから

9月終る〜

2019年09月29日
早いなあ〜


もう月末ですよ

もう10月がきますよ


早い早い怖い怖い


しかしまあ、秋口は涼しくなって、気持がいいですよね

おでかけしたーい


でも、悲しいかな、自分の休みは月曜日で月曜日って結構、美術館とかお休みで・・

かといって、日曜日のレッスン後に行く気もおこらず


いろいろ、見逃してる今日この頃


まあ、そんなに好きなわけじゃないけど、話題のものとか、ちょっと見たい気はおきる


ミシャ展も今日で終っちゃうしな〜


あーゆ〜の好きな人とかいればな。誘ってもらえたらきっと行くんだろうけど


草間弥生美術館もまだいってない


先日までやってた「魂が震える」ってやつも行きたかったなあ〜

あれは見逃して失敗した




芸術の秋ですな


フラメンコ!ももちろん見たいけど、まあ普通に何かのコンサートとかも

行きたい気分な私です



に、しても、早くしないと、今年もおわるなあ・・。



全然、タンゴ覚えられなかった。踊ると結構難しかった

久しぶりにやった新しいソレアもエスコビージャの後半忘れてたもんね

やらないとすぐ抜けるねえ


そんなわけで、明日はお休みの予定だったけど


練習行く事にしました


まあ、こんなんでまた、お出かけはできないんだな。


でも、フラメンコもやりたいや。

じゃ、仕方ないね。こっちのが優先。比重が重い

雨トーク

2019年09月28日
木曜かな?雨トーク見ていたら


突っ込み芸人が凄いと思う、突っ込み芸人っていうのをやっていた

いわゆるリスペクト


普段、面白い事しか言って無いお笑い芸人だけど、

すごーく、よく、観察もしているし、研究もしているよね


突っ込みはやはり、「間合い」とか「言葉のセンス」とか

「言葉数」でいろいろ変わるみたいなんだけど


ホントに、踊りと同じで


ストレートな、言葉が少ない突っ込みって「憧れ」らしいね

でも「怖い」

それでウケなかったら滑るから


ストレートな強さで突っ込めるのは憧れなんだ、って話だった


私達も小技をチョコチョコだすのでなく

もう、勝負できる空気感と、大技1つ。


ってできたらカッコいいんだけどなー


っていつも思うんだけど、同じだね。



また、しゃべりの技術が高い突っ込みや、隣で相方がずーーーっとボケてても

「ブレ無い」同じテンポで変えない突っ込みとかも憧れ、だし、技術が高いって

話し


もう「ブレ無い」ってまさにそれ!だよね


どんな風にギター弾かれても、動揺しない、と同じだ

どんな歌い方されても、冷静で居られる部分は必要


うーむ深い


芸事は何でも同じだね

まあ、落語も同じ。リズムとテンポ、間合い


この「間合い」って凄く重要よ


いまはグアヒーラ、

扇を仕舞うために後ろに振り向くタイミング、様。これが重要


ガサガサしているし、美しく扇が仕舞えていない


あれ?いつの間にしまったの?が理想


いかにも「今しまってます!!」ってダメじゃない


その後の、「実はここにすご〜く素敵な扇がはいっているのよ」のアピール

からの「ほら〜素敵でしょう?」って出すところ



凄く重要なんですけどね


ガッサガサです


さりげなくさりげなく・・・


ああ、さりげない。って良い言葉だな


日本語!って感じがします


小道具使うときは指先も注意です


女性らしさ。見え隠れしますね。




さー


タンゴとソレア練習しなくちゃ。

爽やか〜

2019年09月28日
気持いい朝ですね


サラサラしてる〜

さー今日も頑張りますかね?

まず、洗濯か・・・


おさらい会の準備も着々と進んでいるようす?

まあ1番の楽しみは「衣装」なんでしょうが、割と最初から

ちゃんとした衣装、揃いの衣装を買って頂戴って言ってあるので

皆、ちゃんとしたのを持っている。


それで随分長い事、賄えているんだよね。これが1番賢い衣装の買い方だと思う


ホントにね群舞ってお揃いのちゃんとした衣装があればそれで、しばらくいけるのよ


毎年毎年、買う必要が無い


個人の好みもあり、あれがいい、これがいい、って言いたいところでしょうが


群舞


何よりも揃っている方が目にも美しいわけですよ。


自分一人で考えないで全員並んだ時にどうかな?って事なんです


皆、ちゃんと揃えてくれたので、美しいです



画像


75075E15-4A1A-42A4-B8FE-24AC5C3071A7

06AD59A9-BA70-4AE7-9771-2BBBA539A9CB


96399594-6BC5-4FA4-8ECF-54D790603D39



ちびっ子たちも可愛いです



そんなわけで、今回は新しく揃えるチームはありませんが、

グアヒーラだけ、ターバン巻くならブラウス揃えてって言ってあるので、

そこをまとめてくるかな?


予算的に買いたく無いなら、それならターバン無しでいけばいいしね


頭とのバランスで考えると、ブラウスの襟ぐりは開いている方が似合う


籠を持って似合う感じがいいのよ、洗濯物を入れて歩いてる感じ




ところでグアヒーラの小芝居には「壊れたアバニコ」が必要なんだけど

たまたまスタジオに壊れているのがあり、少し折れているので、もう、直らない


だから、これを使いましょう。ってしたのよ


でも、ちょっと壊れ方が足りないなあ。。って言ってたらAさんが家に凄く壊れたのが

あるから持って来よう!って言ってて、

じゃあ、それ、見て見よう〜なんて思っていたら


アレグリをやっている間に、オーナーが(休憩中)

ゴソゴソやってて、

アレグリ終ったら


「はい。壊しておきました」ってww


バキバキにしていたw



ありがとうございますw



小道具は揃ったな。

かく言う私も

2019年09月27日
全然覚えられない

覚えるの大の苦手


先週疲れて自主練行けず、今日まで手付かず

もう、最悪

全然思い出せない


聞いても見てもわからない

足運びが早い


なんとなく出来てるけど、音が足りないな

なんか抜けてるな

あと、みんなはすぐに出来た足

アレグリにも入っているのに左足スタートになったら

全然出来なくなった

もともと苦手な足で、ギリギリ、アレグリでやって

いたけど

左右変わったら、動けなくなった

あー

ダメすぎる!


そこに時間食って、他がまともにできなかった

あーあ

明日も行こう。



最後にタンゴの練習


出だし4ブロックに別れている

それが似たような音が続いてわからなくなる


5裏ね!5裏!

一瞬の間ね!


頭はわかってますが、待てない


ふー


私も、ただの練習生である

練習するのは皆んなと一緒

イメージ

2019年09月27日
踊りを踊るに当たってイメージって言うのが必要になってくる


これは個人個人の世界観なので、自由でいい


毎年、大きな会の前には質問表を渡す私だ

イメージは個人個人なので、この人はどんな風に考えてるのかな?

知りたい


踊り仲間同士とは常にそんな話しをするけど生徒とはなかなかしないじゃない?


でも、「書いてね」と言うと、それなりに皆、書いてくれるので

ああ、イメージ持ってるんだな、って思う


で、昨日、オーナーがいち早く提出してくれました

オーナーにはルンバのイメージを質問しました


とてもいい回答でした

子供達が花を摘んだり、石けりしたり、楽しく遊んでいる様に踊りたい


なんだかとってもしっくり来たのは、オーナーがそのように踊っているからだと思う

ああ〜なんかわかる〜!!て思った

そう、見える。見えるって凄く無い?



イメージってね、無理な事思っても、それが出て来ないので、等身大な事とか

ほんとに自分でそう思っている事でいい。それが踊りに出てくるので難しく考える必要はない



同じ曲、別の方は

「10代半ばの箸が転がっても笑うような娘のわちゃわちゃしたイメージ」だと

「井戸端会議しているような」とか

それも、わかるような感じがします


どちらも女性が集って、ワイワイしている様子は目に浮かぶ


いいですねえ


これまた、歌によっても違うでしょうね


私だったら、オレオレなら若い娘さんばかりでてくるけど

タララだったら、男性も出て来る。男性を誘惑するイメージがありますね


まあ、このようにイメージは人それぞれで正解も不正解もありません

真逆のイメージを持つ人も、面白いなあって思うし

同じようなイメージの人が居たら、「だよね〜〜」って盛り上がりたいw



また、イメージって、段々変わってきてもいいので


1年前はこう感じたけど

なんかこうなってきた、とかあっても正解なのよ


フラメンコは生き物

常に変化しておかしくない。


他の皆さんの提出も楽しみです〜

構成

2019年09月27日
グアヒーラ


構成を思い返してみてくれてるだろうか?


少し、構成を頭にいれて、これがレマーテ、とか、ここで2歌に入る為に

しっかり止まる。止まる為にはその前をもっともっと強く!!

とか自分で考えて動いて欲しいかな



構成を書き出して覚えているひとはいるのか?疑問だ

書き出せばながれはわかる事ってないかな?


書き出してみたんだけど、ここがわからない、とか、これで合ってるか?とか

聞かれたら嬉しいけどね

喜んで答えるけどねえ。


全部聞く、じゃなく、自分で考える


だって、踊りって自分で考えるものなんだよ。どう表現しよう?これなんだよな


振付け覚えるのは大変だと、思うよ。


でもそれ、覚えたからって、「踊り」じゃないんだよね


その先、にようやく、踊りの影が見える


そこから始まりなんだよな


構成を書き出すって、言われなくてもやるものじゃない?

どうせリハーサルの時に、構成は自分で伝えて下さいって言うけどな


その前に書いて来いって言われなかったからやってない、って小学生でもいわない

ちびっ子たち、先回りして準備してるもん、最近では。



書き出さなくてもすぐ言える人は別に書かなくてもいいけどね。

わかっていればいいのよ、とにかく。


構成わかってないと強弱つけにくくないかね?自分で。


疑問だ。

駆け足

2019年09月27日
昨日は国立

終っていないグアヒーラ。オーナがまた、お休みになるので、

なんとか流れを見せてしまいたい


次にオーナーが参加できるのはリハーサル当日


全く知ら無い状態で参加するのはちょっとキツイ


リハ前に1時間個人レッスンはするものの、高齢のオーナーが

その時間内でやってない所を終らせられる、訳がない

昨日は覚えなくてもいいから、全員に流れを見せたい私


が、しかし、無理だった


せめて2歌終わり、ブレリア1つくらい踊れないと、リハーサルにならないじゃない?

呼ばれたバックだって困るし、勿体ないよね、何もできないのって。


出だし、歌ぶり、エスコビージャ、みたいなのは、普通に弾いて、普通にうたってもらえる

訳よ。見て分かればね。


でもその転回や転調するところをハッキリクッキリ見せれないと、


歌が来ない、ギターが来ないって事が起こるので、そこをハッキリさせたい私


なんですが、そこまでの指導にはいけなかった


とにかくブレリア1つまでは踊れないと!


駆け足で進める

ざらっとやる

最後のポーズをこんな感じにしたい、とは見せておく


なんかさ、皆、凄く長い踊りやってるみたいな顔するんだけどね

ブレリアもまだ帰らないよ、もう一踏ん張りあるよ!って言うと

ゲンナリしてるんだけどさwちょと!!みたいな


今、皆が踊ってる構成、通して踊ったら、5分も無いよ!

小芝居抜いたら。

小芝居で時間稼ぎしてるだけで。

グアヒーラって歌、短いし、エスコビージャなんてほんのちょっとしかまだやってないし。

5分も無いんだよ。



冷静に考えたら、あんまり短いものを出すのも、どうか?と。

思わない?ねえ?

月末のレッスンは

9月29日

拝島・カルメン

11時半から13時

基礎レッスン (教室生徒は割引きあり)


13時から14時半が親子レッスンです

見学等、お問い合わせください

ぼちぼちやってまーす

主役

2019年09月26日
主役?じゃないけど


台詞の座は欲しい小梅です


虎視眈々と狙う








ま、どのクラスもやる気、活気があっていいです

1つの会に向かってエネルギーを注ぐ力が凄く付いて来たと思うし

感じます。

これは!!

次の次の発表会は楽しみ過ぎる!

そんなのすぐ来るからね


もう、その時やろうと思ってるのがあるわけよ

ええ?もう?って言うけどさ

踊り覚えるのって時間かかるじゃない?

さらに熟れるのってもっとかかるじゃない?

今からやりたいくらいだよ。


おさらい会終ったらちょいちょい組み込んで行こう


ああ、皆の「還暦LIVE」これもね。すぐ来るよ。


これはね、もう。「踊る!!」って決めないと、何も出来ないよ。


私がお祝いで踊って、ケーキを送って、終わりになってしまうよ


自分が主役で踊ろう!って強く思わないと、動かないし出来ないね。


バーン!とやって欲しい

バーンと!!


真っ赤で!

タンギージョ

2019年09月26日
さて2組にわかれるタンギージョ

これもちょっとだけ変えないとね

工夫しよう


出だしを変えましょう



舞台なんで、出て来る仕草も大事だね

一応、曲は終って来てるので、あとは繰り返しになる


ここらで出だし付けておかないとキツイね


またこの出だしがちょっと変わっただけでも、ぐっと雰囲気は変わるし

踊るのは難しくなる


いままで、LIVEにきても普通に見えてた部分が実は凄く難しいってことがわかると思う


今後は、LIVEを観に来た時にそこら辺、よく研究してみる様になるんじゃないかな?


ちょっと歩いて真ん中にいくだけ

されどマルカールだ、そこもマルカール、胸の上がり具合、帽子を持つ指

スカートさばき、つま先、体重移動。全部詰まってる

あと2ヶ月あるから、凄く研究してもらいたい



そんなところの1つ1つも、私達LIVEに出てる人は考えてる

そんなところも凄く練習する。

表情だって練習する


これで、LIVEの見方も1つ勉強になるだろうし

積極的に「見る」って事をする様になると思う

踊るって、クラスレッスンだけでは出来る様にならない、本番は

なるべく見てもらいたい。受け止める何かが絶対にあるはずだし

そういう、感覚を付けて教えて来ているはずなんだ。




だって掴みだもんね出だしって。これは大きいよ。



歩いて出て来るってのはフラフラしちゃって凄く難しい、

場合によっては「目眩がします」とか言われる

それくらい集中しないとできないもの。



ちょっと難しいかな、とも思うけど、大人2人のタンギージョ

ほろ苦さ、出して頂戴。秋だしビターにね!




3人タンギーは子供もはいるし元気いっぱいがいい。可愛く可愛く!が理想



上手い具合に大きく動く人が2手に別れた。狙った訳じゃないんだけどそうなった


「動きが大きい」っていうのは本番で強いです

そこに注目は行きます

他の人も負けずに大きく動いてほしいな



昨日も言ったのですが、凄く、足が多いタンギー

よく頑張って覚えたと、思うんだけど

まだまだいっぱいいっぱいだとは思います

でもさ、そこまで頑張って覚えたんだから、そこで「満足」をしないで


どうやったらもっとカッコ良く見えるかな?っていう自分研究をして欲しい


どこがいいポジションかな?


小指少し立てただけでグッとカッコ良く見えるなら

そっちのが良く無い?


そういえば昨日、Hちゃんが、Aちゃんの帽子の被り方、カッコいいですねって

言ってた。


確かにいつも決まってる

ビシッと被ってるね乱れる事もほぼ無い

意識がそこまでいってるんだと思うよ。


いいなって思う事は真似るべきだし、どうやってるのか聞いてみるのも良いと思う

聞かれた方だって嬉しいよ


チーム全体の力が強くなることを祈る



そうそう、北海道旅行に行った人がいるのね、

何でも、向こうで馬に乗って来たんですって


馬に乗るのって結構難しいのよね「体幹」が必要で


そんな話しをしていたんだけど、タンギーにイメージ「馬の足音」っていうのが

入ってるんだけど、それを覚えていてくれたらしく


「足音聞いてきました」って言ってた

嬉しいね

旅行にいってもフラメンコ離れなかったんだ


そこで何か、印象が強く残っていれば、足音に反映されるでしょう、いつか。

台詞

2019年09月26日
台詞があるグアヒーラ小芝居

昨日は、脚本?を渡す


もう、「監督」ですよ、「監督」


小芝居の間は「監督」と呼ばれたい私


また、この小芝居も恥ずかしがってやってしまっちゃー

伝わらないわけ



アレグリアスの最後の小芝居が面白いのはNさんがハッキリやってくれてるから


ちょこちょこっと、普段みたいに、じゃわからないのよ

大袈裟!これが大事


更にハードルが上がったのは「台詞」があるってこと

一人だけだけど


その、状況がわかるように台詞を入れた


まあ、「扇ないかしらー?」って探してるだけで、発する言葉はほぼ同じだけど

でも、やる方は大変ね


多分、緊張で口の中が凄く乾く。これ、若い人にしかできないわね


その他の人も、台詞言ってる間の立ち姿、待つ、動き、扇を自慢げに開いたり

閉じたり、のアドリブが入る、そこは各自、研究だよね

どう、動いてくれるのか?


そして、その間、コンパスは外さないので、しっかりリズムを取っていてもらう


所謂、リズム練習になっている

「お芝居に見いちゃったわ〜」なんてのはダメだ。

しっかりリズムキープしておいてもらわなと、お芝居している人が、終ってからそこに

スッと戻れないじゃない?パルマと同じ事を身体を揺らして出しておいてもらう



他の事をやらなきゃならない人をそれがやり易い様に、また、同じところに帰って来れる様に、その場をキープする力がちょっと弱い


チームメイトを私が支えるわ!って気持が欲しいんだな。


一緒に踊るって、言葉よりもリズムで出し合ってもらいたい


で、そのリズムキープなんですけどね

まあ、身体揺らして、ゆらゆら漂いながら出すのですが

これが苦手な人が居る


うーん


一生懸命足を置く

そうじゃないんだよな〜

考えすぎてるので「踊ってない」

前から言ってるし、本人も解放されてないのはわかるって言ってるんだけど

まだ、解かれてない。これは自分から解かないとできないんだよなー

私も出来なかったので気持はわかる


でもそれが凄くつまらないものだっていうのも今はわかる

「言われた通りに動いてます」は「動き」であって「踊り」じゃないんだよなー

って所

その境目は難しいかもしれないけど

解放されてないので、小さい。ギュッと小さな箱に詰められているようだ

数字があっていてもそれは不正解なんだよな〜


まあ、本人もわかっているのだから、近づいてくるのを待つしか無い

例えば好きな日本の歌手の曲で、リズムに乗る、って事でもいいわけ

自然に身体が動く

これが欲しい!!

フラメンコでやらなきゃ行けない訳じゃない、

好きな曲でやってみたら楽にできるんじゃないか?と、思う。

だいたいこういうの苦手な人って、真面目で、勉強はするので、

知識で頭がいっぱいなんだと思う

無理にフラメンコで練習しようとするんじゃないかなー


感覚


感覚を育てなきゃならないので、鼻歌で歌えるくらいの馴染みのある曲でやってみると出来る

んじゃないかねー


難しく考えなくて良いよ、って言っても、難しく考えるのがこのタイプの特徴


ホントによくわかるよ

ホントに自分もそうだから


押してダメなら引いて見るとか発想を変えなきゃできないんだよねー



ところで最後までいけなかったグアヒーラ

小芝居やってたから・・・



まあ、2歌まではなんとかなってきたね

でも1歌後のエスコビージャからのスピーダはまだダメ。

乱れすぎてるな

1日5分

2019年09月25日
よく、歌を聞けとかCDを聞けとか言うんだけど


それなりに皆、真面目だから聞いてくれてるみたいなんだけど


ながら聞きはダメなのよ

車の中で聞く、家事をしながら聞く


これは聞いたうちには入らない


かけていた

流していた

である


聞くっていうのは、スタジオでボリューム最大でとにかく、良く聞いてパルマ打つとか


イヤホンで聞いてパルマ打つってことだ


これが聞く


「パルマを打つ」が付いて来る

1曲通してキチンとパルマ打てたら大したもんだよ


もの凄いリズム感付きますよ

まあ、先ず、打てない。パルマって難しいよ。やってみて!!



で、これが出来そうで出来ない

1日5分

1回曲を聞くだけでいいんだよ。


でも「ながら聞き」しか、しないもんなんだ。


例えばゴルペの練習


1日5分だけやったら1ヶ月後には進化があると思う


練習する時間じゃないのよ、質なのよね


マルカールなんて特にそう。積み重ねるしかない。

鏡のまえで5分、考え抜いてやれば、かなり変わる

体幹、呼吸、リズム、視線、指使い、表現、全部入ってる練習だ。

そうこうしているウチに、やらなきゃ行けない事,が見えて来るし

何が大事な部分か?も、わかるようになってくる



こう、空気を集めるだとか、呼吸を止めないとか、ここをもっと強くしなきゃならない、だとか、だとしたら、その前はどうするのか?って考える様になる

そこら辺て、全部私に聞くことじゃないんだよねー


自分の踊りだからね


踊りって自分で考えるものだからな


自分の表現だからねえ







話がそれましたが


その1日5分


出来るようで出来ない訳よ、大人って


言い訳の生き物じゃない?


自分もそうだ。そうなんだよー。。。



これじゃ、ちょっといかんな、と思い、再開したギター

出かてしまう日は仕方ないにしても、近所迷惑にならない昼間の時間帯に

居るときは、かならず練習しようと、決めた


音が鳴るのは夜はできないからね。それは仕方ないとして、昼間やろう。


ドレミくらいはつまづかなくなって来たよ。

イライラするけど!!




自分も努力しなくちゃね。ダメだよね

ガロティン

2019年09月25日
昨日はガロティンでした

1名負傷中


先週は辛そうだったけど、今週はどうかなあ?

今週は少しは楽そうだ、痛みが少し取れたらしい

まだ先のことはわからないけど、痛みが取れたならよかった

痛いのって辛いもんね


なので、腕はあがらないけどレッスンには参加

大丈夫か?

持ち前の根性があるので、そこら辺はやたら強い

ただ、身体が付いて行かないんだな。


まあでも踊りの最後はメンタルなので、メンタル強いって助かる

例えば足があがらなくても、腕が上がらなくても

「踊りたい」って気持があればいくらでも、どうにでもしてあげる事は出来る


でも本人が「足が動かないから諦めます」って言うならそれまで、になる


そうなると、パラリンピックって凄いよね

選手達、何も諦めてないんだから


ハンデはあるけど「出来るわよ」って自分が思ってるから強い


だから、出来ない事って何もないんだよな


に、しても、この先の生活もある訳だから、無理は禁物で、とにかく、出来る事だけやって

形的なことは後で考えよう。と。


先ずは「流れ」を頭にいれましょうと





まー


とにかく、つっかえる。まだまだ次の動きが出て来ない


これも仕方ないね。初めてのヌメロだからね


彼女達には果てしなく、長い曲なんでしょうよ



そんな彼女達の要望で来週は伴奏を付けようかと思う

流れを知りたいのと、何をどう弾くのか?


まあ、想像つかないわよね、初心者には。

気持はわかります


こういった要望は、言ってくれるとありがたい


私はできれば伴奏はつけたいんだけど、まあ予算のことがあるので

我慢してんだけどさ〜


つけたいです!って言われたら、迷う事無く呼べるのでね

助かる。



振付けってさ、変わるものだからさ、ガチガチに固めるとよくない

今回はこうだけど、次回は変わるかも、くらいに思って覚えてくれた方が良い

絶対に、生き物なので変わるのよ

伴奏によっても、歌によっても


それがフラメンコだから



日本人の頭になってはいけない



私が思ってるイメージも歌がついたらちょっと違ったとか、あるかもしれない

ギターがそう弾くなら、この足やめよう。とか


そう言う事は必ず起こるので、ここら辺でギターいれるのは良い事だと思う

今回は帽子を使ったり、扇を使ったりが、多いおさらい会


小道具を使うってことは人の目はそこに行きます


なので、踊る本人もオーラ強く出して行かないとね!


先ず目力じゃない?


って事で、先日から、アイメイクを濃くするように言っている

言っているんだけど、聞いてもいるんだけど



実際、それ、練習するか?っていったらまあ、そんなにしないじゃない?

で、結局、本番当日にわちゃわちゃするんだ

想定内だ。


でもちょっとだけ練習すると、15分くらいで出来上がるものなんだよねメイクって


だいたい、舞台メイクなんてパターン2つくらいしっていれば間に合う


そんなわけで、パターン2のメイクをしてみる私

普段、これで過ごしたらちょっと濃いけど、多分これをうっすーーーーーーーくしたのが

最近のメイクで芸能人はこんな感じ


見本みせるついでで、昨日は中途半端な濃さでレッスンしたw


本番でつかうなら倍、濃くするけどね。



舞台メイクだって普段メイクだって「流行」はある。


あんまり古いのもどうかと思う


どんなに衣装を最新にしても、顔が古い・・・

ダメじゃない?


髪の色も爪の色も「自分に似合う」なおかつ「フラメンコである」ものであってほしい


ホントは黒髪がカッコイイ

たっぷりの黒髪にバッサバサの睫毛

浅黒い肌。


自前ではいけないが、作ることは出来るね



アイメイクと髪型は命だよね。雰囲気が全然違うから



そんな、メイクを仕上げて、写真撮ろうとしたら、小梅がずっとカットインしてくる

しかも私と同じポーズをするんで笑った












何、この成長


今日は青系でやってみよう〜

昔の言葉

2019年09月25日
何かを手に入れる為には何かを捨てなきゃいけない。

昔のひとが言った

「死守せよ、だが軽やかに手放せ」

という言葉に共感する。

停滞は衰退とほぼ同じこと。

なんとなくこのままでもいいとぼんやりしてる人より、より新しいものを探してる人の方が好きだ。



フラメンコってボンヤリできない

素晴らしいもの。


何かを捨てる訳じゃないけどね

言葉にはいろんなハメかたがあるからね

好きにハメたらいい


だけどクラスの皆さんは

フラメンコをする時間 を手に入れたね

それを作るようになりました。

きっと余計な何かを手放したか、

あまり必要じゃなかったものか、

いつか整理しようと思っていたものを

片付けたんだろう


時間を作るって事がまだまだ皆さんには大変だからね。苦労して作ったんでしょうね

カフェにいった

2019年09月24日
小梅ちゃん








あんまり吠えない子なので助かる




ああ、今日は暑そうだなあ


今週もバリバリ踊るしかないのだ

9月後半!!

2019年09月24日
さてさて、連休も終わり、9月後半!

もう10月に入ったら「今年も終わるね・・」って感じが漂うよね

早いですねえ、1年


大人になればなるほど早い


1年を振り返った時に、ああアレもやったな、これもやったな

あそこに行ったな、ここに行ったな


何か思い出があるといいんだけど

その中に自分の成長があるともっと、充実した歳の取り方にならない?


多分、クラスに通ってくれてる人は少なくても、その前の年より何かしら

出来る様になってるし


また、「おさらい会」もあり、経験も積む


「今年も沢山、踊ったなあ〜」って思ってくれたら嬉しいね



沢山踊った、それは成長したって事


積み重ねでしかないフラメンコ


どれくらい積み重ねるか?は本人次第


芸事は楽しそうな反面、厳しい


その厳しさは自分で作るもの


だから余計、充実するのかもしれない

限界って?

2019年09月23日



限界はあなたの心の中にあるだけです


.限界

大人山梨

2019年09月23日
連休中日の昨日

もう1度「山梨」w

また行く、山梨!


前回は子供連れだったので今回は大人だけで神社巡り


オーナーに浅間神社は女の芸事の神様よって教えてもらったので

もう1度行きたかったんだ


御朱印集めしているHさんも誘って行く

銭湯もつき合ってもらう


で、他はどこに行こうかな〜なんて

前回、食べ損ねた忍野八海の製麺所は絶対行きたいんだけど

あと、どうしようかな?なんて検索していたら


富士吉田、富士山の2合目に金運UPな神社があると言う


2合目か〜


いいね富士山!!ってことで先ず、行って見る

なんでも浅間神社のすぐ横に、その神社の本殿はあるんだけど

金運UPな神社は奥の院で、2合目


それは結構離れた所にある


車を走らせて行って見る


富士山の中に入るのは久しぶり

ひんやりしていて気持いい!なんか知ら無いけど、やっぱりパワーがある感じ


富士山って凄い!







山の中にひっそりとありました

可愛らしい神社でした








こちらは降りて来て本殿。本殿もお参りした


京都にあるような、願いが叶うか?占える石がありました

願いを唱えて持ち上げるってやつね、軽々持ち上がったら願いは叶いますよってやつ


凄く重たかったよ・・・


叶わないのか・・


「生徒増えますよーに」


・・・・・おかしいな・・


浅間神社もお参り


入り口の鳥居は「富士山」って書いてある




お膝元って感じだよねえ


良い所!オーナーがいつまでも元気なのは富士山のパワーを絶対に貰ってるからだよね!

って話しをした






忍野八海に行き、念願の製麺所





美味しかったです




甲府に移動して、もう1つ行ってみたかった銭湯






かなりシブい


銭湯だから400円


源泉掛け流しで湯量たっぷり〜


山梨はお湯が豊富でいいな



もう少し先、韮崎?に炭酸の温泉があるシブい施設があったの

そこも気になる


今度そこに行きたいな、そこは銭湯じゃないけど、こじんまりした施設




もう果物はあまり良いのが無かった


製麺所と銭湯で、ちっともお金使わないw


良い大人が揃ってるけどw


いつもこんな小旅行だ


でもそれがいいんだよな

土曜日

2019年09月23日
土曜日は久しぶりにカルメンのスタジオへ


まずは三軸の施術を受けて、身体の歪み、足の腫れなど取ってもらう

全身マッサージみたいなので、血行が良くなりポカポカして眠くなる


からのカルメンに1時間レッスンを受ける


折角、東十条まで行ったのでレッスンも受けよう


楽しい1時間だった

先日のカルメンの発表会のDVDをご親切に貸してくれた

(楽屋のお手伝いだったので当日、私は見れてない)

なんて優しいの!


色々と参考になる事が多いカルメンのお教室、生徒達のレベルも高い


全部が全部真似る訳ではないけど、「いいな」って思う事は真似るのは良い事。

うちにはうちのカラーがあるので、似合う事があれば参考にするってだけだけど。


とりあえず、「小芝居」を入れるのはウチも、カルメンも、パルメーラのクラスも

同じだw


趣味が一緒だったw



でもね、お二方のクラスのほうが、より、大きな動きな小芝居なのよ

見ていてわかりやすい

(いや、先日のカルメンの発表会は寸劇、にまで発展してた。だって台詞ありだもん)


これはお客様ファーストの考えだね、3人とも。1つくらい「箸休め」入れようよって感じ。


ちょっとした笑いを入れるのって技術的には凄く難しいのよ

踊りと成立させるんだから。


でもそれが出来る様になったアレグリクラスだ。男性が1名入っているのも

効果がある



今度のおさらい会ではグアヒーラにも小芝居が入るんだ(嬉)


1番やりたいのとは今回内容が違うんだけど、

来年の発表会では元々考えていた内容でやりたい


もう、グアヒーラはそれ「ありき」で作ったと言っても良いくらい、軸になっているんだ



今回は「お試し」

お試し作っていたら長くなってしまった・・・なのでHちゃんは台詞あり

ふふ

うふふ

あはは〜


「こんな感じにやるんですよ」ってやって見せて来たw

一人芝居でw



上手くいくといいな〜


そんな土曜日でした

最近の小梅

2019年09月21日
かなり懐いてきた小梅ちゃん


あんなに食べなかったのに、いまや

ご飯の時間もわかっている

人間の物も少し欲しがる様になってきた


やっぱ最初は疑ってたのかね?私があげるものに?




お気に入りの豚耳

所謂、ミミガーw

沖縄か!





車に乗るもの慣れて、大人しくしてる。






腕枕もする様になった




日々、成長する小梅ちゃん

犬だって歩み寄りをするんだから人間もしないとね

歩み寄らないとするりと逃げるフラメンコ

久しぶりにガディアーナを聞いた。一時好きだったなー

秋にはピアノとか入ってるフラメンコもいいね。ドランテか・・

ああ、グリロ様とドランテのコンビか。

グリロ来ないかな日本に。見たいなあ






先週、一人フリーマーケットしていたw

急にw

疲れが出た

2019年09月21日
昨日は疲れがでたのか少々調子悪く

自主練に行きたかったけど諦めた

LIVE前、後と忙しかったのがでて来たみたい


復習したいんだけどな。ソレアやりたい。


でも休んだ。珍しく


休もうって思うんだから結構調子悪いはず

基本、フラメンコは休まない。ちょっと休んだたけで、復習しなかっただけで

すぐ抜けるじゃないフラメンコって


それ、よくわかってるので皆、休まないんだよね

自分には常に厳しくないとね。


って、フラメンカの中ではまだまだ甘い方だと思うわ自分。


本番で感じ取ったものはすぐさま練習に行って、身体に入れた方がいいんだけどさ

感覚鋭いうちに。


でも無理だったー


なんだかしらんが昨日は無理だったー



好きな物を作って温い風呂に入ってテレビ見ようと決めたわ

ビールとワインも飲もうと決めた(これはいつもと変わらないが)


おかげでリフレッシュ

ちょっと疲れも抜けた〜



今日はタンゴを習いに行って来る。


その前に三軸の施術も受ける
ちょっと足のシビレはとれた感じがするよ。腰はまだ痛いけど

出だしとターバン

2019年09月20日
グアヒーラの出だし。ファルセータ


頭の中にある流れをやって見る

流れは出来てるけど、実際どうなの?あまりにも表現力なかったら

これ全部無しにするつもり


ああ、でも自分の性格上ちょっとこういう箸休め的なぶぶんって入れたい

何の為にいつも、お笑いを研究?しているのか?


「間合い」を見るためだ。落語も同じその為に見てる。


同じ事をやるのも言うのも、「間合い」によって効果は違うし、面白い事も

面白くなくなる。別にお笑いだけじゃない。踊りだって同じ

どこにどのタイミングでその技を入れるか、抜くか?で全体は変わる

何事も「間合い」と言うのは大事だ「呼吸」とも言う。




そんな間合い命の出だし。

数字で動くのではない。ただし曲にはのる。ああ、こーゆーのが1番「難しい」

難しい、って言っていい部分だよw

よーーーーく聞いてないとできないね。

数字じゃない。数字でやられたら1番困る部分だ。振付ける訳でもないしな。

良い勉強だと思うけど踊りを踊る上で。自分を出す部分だよね、思い切ってやって欲しい



で、まあ、「こんな感じ」っていうのをやってみたんだけど、また改善はするけど


アドリブでちょっとやってもらったらAさんがくるっと後ろを向いたのが良かったね

舞台上でやるならそれくらいなのは、わかりやすい

それと、その動きが似合ってた。彼女「らしさ」なんだと思う。


籠持ってるオーナーは似合うw

居るよね!こういう人居るよね!って感じ

良いじゃない。




レッスン最後にターバンの巻き方を教えた

2人とも似合うね。うんうん。いいね


まあ、巻くんだったら、揃えるなり何なりして頂戴

ターバン巻くなら、白ブラウス、スカートって感じで何となく揃ってた方がいいな

今年は衣装は作らないからね。

ターバンにするのも安いものでいい。でもなんとなーく、揃ってて欲しい。

ただしターバンだけ揃ってる、はダメだな。



皆忙しいと思うけど、誰かしら動かないとね。リハまでに用意出来なかったら無し



あと、これ巻くなら目元のメイクを結構濃くしなきゃならない

帽子組もそうなんだけど


グイッとつり目になるようにアイライン入れて頂戴

リハの時、メイクチェックもしよう

難しい

2019年09月20日
昨日は国立


仕上げたいグアヒーラ

ちょっと大変だけど、振りは進める。時間が無い。


ベテランが集ってるので、1回、通せば、道筋が出来ればなんとかなるはずなのよ。

だけど、途中途中つっかえるもんで先に進まない


苦戦してるのが扇ですかね


でも扇の踊りなんでね。ずっと同じポジションで持ってるわけにいかないじゃない?


だってグアヒーラだもの!


ただ持ってるだけじゃグアヒーラにならないでしょ。


そんな事をいいながら進める


青梅でも言ったけど、難しいのは当たり前。


カッコイイ!やってみたい!って思うか

難しいからやりたくない。か。2つに1つだ。


難しいのが嫌だったら、変えてもいいんだしね。


「難しい」って言うのがもの凄いマイナス発言だと思うのよ。


私達も可愛いスパニッシュの先生に習う時、見た事無いような動きとか

自分が苦手な4連の嵐とかくると「うっ」ってなるけど


先生がやってるのは凄く「カッコいい」ので


え〜それ教えてもらえるんだ〜〜って思う。


難しくてカッコいいことは「やってみたい」出来るとか出来ないとか関係ない

どうしても出来なければ変えればいいのだし

チャレンジする価値はあるよね。



もう、今までだって散々、その壁にはぶつかって来たはず、でも、いつのまにか出来る様に

なってるじゃない?アレグリだってファンダンゴだって


最初は「難しい」って思う所が沢山あって、苦労した個所も多いと思うよ


でも、いまは出来るじゃない?


その、自分への評価を忘れてるよね


それが出来たんだから、これも出来るわよ



に、しても終らなかった、来週絶対終らせたい。


これ、終らないとアレグリの復習ができなくて、それはNさんに悪いよね。そこも

考えないとならないよ。Nさんのメインはアレグリアスだから、その時間も取りたい。


アレグリは最後の部分を全員増やすので、そこ、忘れて無いかい?それもあるんだよ。

ちょっと夏祭りでの最後の女性陣の素に戻ってる部分が嫌だったので

戻れない様にしたい


ほんの一瞬の素に戻ったとこのマイナスが大きかったので残念だ

エスコビージャより気になった。そこだけ改善したい




そう言えば、前も思ったけどタンギーチームって「難しい」って言わないのよ


言葉失ってるんだと思うけど。固まってるんだと思うけど


取り敢えず、何かやっても「難しい」って言葉は聞こえない


そこがあのクラスの強さかもしれない




さ〜〜〜!!ベテランの意地を見せてもらいましょうかね〜〜〜!!

「難しい」は諦めの言葉でもあるよね。使い方次第によっては

言霊なので、マイナス発言はしない方がいいよ


初めての曲なので、完璧を求めず、経験をしてみよう。が主



アレグリ、ファンダンゴはより完成度を高く!前回より前進して行きましょう

曲によってポジションをわけて、楽しみましょう


ちゃんと住み分ける。だよ。

タンギージョ

2019年09月19日
振付けは終ったタンギージョ

じゃ、昨日はチーム事に少しフォーメーション


同じ曲が2曲になるのでね、動きを少しだけ変えよう


5人で踊るのと2人、3人で踊るのでは力が違う

特に2人の方はそれがよくわかったと思う

足の音が汚い、聞こえない、揃ってない

これらが目立つ様になる。リズムありき、音ありきがフラメンコだ

足の音が汚いのは話にならない。楽器でしょ?


足も歌って。

ちゃんと歌って欲しい。


あと2ヶ月あるよ。もっと出来るんじゃないかしら?ねえ?


前から言ってるけど意外と根性あるタンギーチームなのよ

そして、静かに盛り上がっているのよ

やる気は全然あるの


でもそれが全面に見えて来ない

もっと出して欲しい


いや、もう出ていいんじゃない?

個人個人だして来ているんだけどねちょっとチームメートに「遠慮」がある感じだね


仲間なんだから、遠慮せずに出して欲しい


出ないと変わらないよ。って言うのもちょっとある


そこまでは、去年も出来てたからね。


その上行きたい


ので、取り敢えず昨日、3人チームには少しだけソロパートつける


「ええええ」姪っ子が驚いてましたけど

足の音、良いのにさ、大勢でやるとちゃんと出さないわけよ。これが勿体ないので

やらせてみよう

お仕事忙しいYさんも頑張って来ている。彼女は、表に立つことは苦手じゃない

むしろ好き。ここ一人でやって、って言っても「はいはい」って感じw

頼もしいね。

テンポ出しはAちゃんがやるでしょ。これで3人責任重大な個所ができたね



来週2人チームにもつけるかな


だってねええええええ


3年目よ、タンギージョ


やりましょうよ


バーンと

グアヒーラ

2019年09月19日
さー

こっちも仕上げたい

もうグイグイ押し込む振付けw

拷問のようだ。


ココの所課題の、エスコビからのスピーダで、扇出すところ

昨日はまあまあ出来る様になって来てた

「いつまでもココに時間かけたくないよ」って言ったからだな

なんだ、言えば出来るんじゃん〜

この足が苦手なYさん。なんとか頑張って来てた。



まあエスコビージャは汚いけどな。入り口は少しよくなった


2歌の振付けも覚えてきていた

こちらも若いHがすぐ覚える。そして6年目になるHは雰囲気もすぐ醸し出して来る

これがこの子の凄い所。

なんでしょうね?出来ちゃうのよ。


もともとレッスンで私が発している言葉を1つ1つ丁寧に飲み込んで帰って行く

様子は見えていたんだけど。それが積み重なってでて来ているように見える

多分、レッスン終って、「は〜疲れた〜終った〜」で、スイッチオフにするのではなく

1回思い返しているのではないか?と思う

その日の内に思い返すって出来そうで出来ない

スタジオを出ちゃうと「開放」されちゃうじゃない普通。意外と出来ないのよ


私達もレッスン受けたあと、ビールとか飲むじゃん。開放されちゃってるじゃん?

まあ、進んだ振付けのわからなかった所を、あーだった、こうだったって話しもするし

レッスン後に必ず自分達の復習はしているので、一応理解はして帰るんだけどね


で、そのあと、解散してから帰りの電車で、思い返すかな。

忘れない様に。


ま、たまにやらない。寝ちゃう・・・ダメな女


まあ、わからないけど、思い返し、をやってるのではないか?と思う





昨日はブレリア入る前と少しブレリア。こんな流れになるって所をやった


なんでか知ら無いけどブレリアの歌が全然出て来なくって

タンゴの方がでちゃって。まあ、それをブレリアで歌ってもいいんだけど

ちょっとレマーテが違う個所になるので。あー

なんか出て来ないー


家に帰ったらすんなり出て来たんだけどさ。

ま、来週だな。だってその前の足でつっかえてたし!

ブレリアやってハケだな。ハケ歌に私の好きな、あの歌付けたいけど

そこまで出来なかったら今回はジャーン!!って終ろう。



ところでグアヒーラのターバンの巻き方を研究してみた

いい布があればいいけどねえ


注意したいのは「風呂上がり」みたいになる事だ

巻けばいいってもんじゃない

目元のメイクもきつめにしないとターバンは似合わない

それから髪型も考えないと後ろ姿が変になる


おばさん臭くなるくらいなら巻きたくないなあ

若いHは上から髪を出して欲しい。クルクルにして


グアヒーラはキューバからの逆輸入な曲なんだけど

キューバって調べるとでて来ないので、「アフリカ ターバン」で調べるしかないんだけどさ

ま、そっち系の巻きかたな訳よイメージ

横のラインが大事だと思うんだよね、シルエット

頭の形が日本人だからさ、奥行きが短いのよね、そこをどうするか?

髪で作るしか無いね


平べったいのは嫌だなあと思う

アレグリアス

2019年09月19日
昨日はアレグリアスの個人レッスンからでした

さあ。

時間が無いよ!!

いくら若いAちゃんでも全部の振付けを覚えるって凄く大変

それでも若いので7割型は覚えて来る

ただ、身体が動かない。

さすがにそれは難しいんだなあ。と、思う

でも覚えて来るのは「若さ」だわね

綺麗に音はでていないものの、コンパスは大体あってる

身体の動きが間に合わないときだけズレがでてるけど、殆ど、7の裏だとか

2の裏だとか言ってるのはちゃんと合わせてきている



若いっていいな!


に、しても、まだ終ってないの〜

盛りだくさんなアレグリアスなんですけどね、まあ、だいたいアレグリアスって盛りだくさん

なのよ。元気な曲だし


若い子にはピッタリだと思う

でもまだまだ体力もないので、いっぱいいっぱいだw


それでも舞台にあがるのだから、足はともかく

顔だけは余裕の顔をしろ、という注文を出す


見ている人が不安になるくないの、いっぱいいっぱいさは出しちゃ行けない


吐きそうでも、痛くても苦しくても、微笑んで!


これだな。


今回は先ず、これ


アレグリアスの持つ雰囲気を出す事

アレグリっぽい!これでいい。


そのうちに本人のアレグリアスになっていくから。今はまだそんなの出ない

出る訳ない。

なので今、出来る事をやろう


急ピッチで仕上げているアレグリですが、覚えるのは早いのでほら、まだ2ヶ月ある


リハーサルまでの1ヶ月が苦しいと思うけど1回リハーサルやればだいぶ楽になると思う。

大きな変更がなければいいね。無い様にするけどね。



長い付き合いになるであろうアレグリアス


フラメンコの王道だ。


大事にしてもらいたい

やめてないよ!

2019年09月18日
まあそんで、どうしようかな?と


あと、やってみてわかったんだけど、難しいのは勿論なんだけど

マメに習わないと、すぐフォームとかおかしくなって

すぐ変な癖がつく

それが癖なのかどうなのか?もまだわからないので、踊りの初心者と同じで

言われたとおりにやってるつもり

でもどうやら違うらしく、センセに会うたびに「違うなー」と直される

たった3つのコードでも


とにかくなんでも家から何処かに習いに行くってのが大変な訳

どこも遠い。

踊りはやっぱり1番好きだし、どこにだって習いに行く、観に行くって決めてるけど

ギターは隣の線なわけよ、どうしても。

そんな私に救世主!!ジャーン



札幌でお世話になったギターさん。東京滞在のときは近所にいるってよ


助かる。近いので1時間とかでも引受けてくれるって。


おお〜


これはいい!と申し込んでみた


昨日、初レッスン


まあまだ教えるのはそんなにやってないみたいなので、これから教え方とか

研究すると思われる

前の先生は教えるのはベテランだったので上手だった


取り敢えず、全部忘れてるので姿勢とかドレミとかやって


先ず、単独のコードだけ、覚えようか?と

曲はその後ね。と


はいはーい


で、「これがEね」「これがAね」ってやってたら


ふと、センセが


「フラメンコ、を教えるんでいいんだよね?」


「もちろんです、志だけは高いです!キリッ」



なんだろう?長渕剛とか弾きたそうに見えたのかな?


頭にバンダナとか巻いてないんだけど・・・




ま、問題は年内に先生の東京滞在場所が引っ越すってことだな・・・


なんとか中央線にいてくれないかな。国分寺あたりとかなら頑張って通うよ。

次のページ