本日 357 人 - 昨日 508 人 - 累計 1311490 人
RSS

よく見ている

2017年02月28日
昨日、ギターさんと話したんだけど


まあ、ほんと、バックっているのは


よく、バイレを見ている


カンテもそう


良く見てる


見てるんだよ!!


しかも後ろ姿



あの人達は,踊りのなにがどう?とか知らない、

この動きがジャマーダなのか?なんなのか?って言うのは知ら無い


でも、ちゃんと、ジャマーダかればそのように弾いてくれたり

歌ってくれたりする


それはやっぱり「空気感」で感じているのだって話し


「ああ、この人、こんだけ気合いいれて動いてるから、歌呼んでるのかな?」

とかわかるのだそうだ


だからこちらは相当な気合いで踊らないと、伝わらないんだわさ。


それとね


何がどう?はしらないけど、


綺麗か綺麗じゃないか軸があるかないか?みたいなのは良く知っている

そりゃ軸があってブレない踊り手の方が後ろから見てても安定感があるし

何をやっているか、わかりやすいもんね


いや、ほんと良くみているよ


マルカールできてるかできてないか?よく知ってるよ


恐ろしいほどにね


昨日、ギターさんが言ってたのは

足がてんこ盛りになっているところでバイレが疲れてぶれてきて

ゆらゆらし始めたら、もう、これは「遅れるな」と感じるので

割と強く裏の音を弾いたりするのだそうだ、


そうするとバイレは音に反応して生返り、またペースが戻ったりするんだと


いや、ほんと、

自分の力だけでなんて踊ってないのよ


バックがちゃんと調整してくれてるのよね、本番を良くするために


涙ぐましい努力よ


バイレの事を理解してくれてる

だから、こちらも理解して行かなきゃいけないよね


頭が下がる


そしてホント、どのギターさんも、


解説が上手い


ギター教室に行きたいくらいだ。


先輩宅に

2017年02月28日
強引に遊びに行くw


今日はギターさんがきてギターレッスンするんだって聞いたのでいく!!


と、前回のアレグリレッスンの進んだ所を伝授しに


って言っても私もまだ音が身体に入ってないんだけどね


あのコントラが厄介なんだよね

まあ、そこの話しをしにいく


そして、最近のストレス溜まっているのとか吐き出しに行く


デトックス!!






自宅にスタジオ


いいな〜


バイレの憧れ


掃除が嫌いな私には無理かも・・・





いつもご馳走を用意してくれる

また、いいだけ飲んでしまった







ギターさん参上


また春祭りでお世話になりますんでね、まあ軽く「打ち合わせ」的な

ものもちゃんとしてきたわよ!!したってば。

飲んだだけじゃないですー


タララを半分ずつ、みたいな話をしたんだよね

ハッキリは決めてないけど


タララ4番まであったよなあ

1、2番をルナさんとこ前で踊って、3歌よぶジャマーダあたりで

ウチが前にいくフォーメーションにしようかな?

とか、そんなところだな。うん、今度きめとこう


と、言う事は、タララを忘れちゃいけないってことだわね


と、またルナさん宅に行くってことかしら〜うふふ

3月カンテクラス

2017年02月27日
3月の国立カンテクラスは13日です

浅草

2017年02月27日
新宿まででたので


浅草


久しぶり〜



浅草寺にいきたかったのよ


自分の守り本尊が、大日如来で、浅草寺と護国寺にいるので


拝んどきたかった









まあ、混んでる


人気だね浅草寺


でっかいし〜〜〜


一応よっておく






2回目、ちょっとヌルいんだよね。天然温泉だけど


でも460円!!すごいぞ東京都!!


で、折角来たので、好きな豚カツやにいく


また、肉ですいません





おいしいのよー。衣が薄いの!!



で、丁度今日は、オーヤマ氏が演奏してるつーので


フラメンコギターを聞きに






昨日はパコの命日だったんだけど


3年前の昨日、オーヤマ氏とLIVEしていた事が判明







なんか皆、ちょっと若いw


あの日は沢山、事故があったLIVEだったなw


とゆー、思い出話をして帰ってきました


いい、1日でした

新しい靴

2017年02月27日
セノビージャーに修理に出した靴を取りに行くついでに

生徒が新しい靴を購入する付き添い


ま、大人なんだから付き添いはいらないけどね

1足め2足めあたりは黒が必要なんで、とやかく言う必要も無いんだけど


3足目とかになったら

多少「冒険」したら?ってのはある


セノビージャならカラフルなのも特徴だし、

衣装を想像しながら買うも良し


でしょ?


群舞はねなんにでも合わせやすい「黒」になるんだけど


まあ大人数でなくなってくれば多少、靴の色のばらつきは許すと

しましょう


(ホントは嫌だけど。足元揃ってないって上をいくら揃えても

意味が無い感じするから。)


に、しても、日本人の特徴か?はたまた女性の特徴か?

知ら無いけど、結構みんな「全体像」で考えない


靴は靴、衣装は衣装、花は花

みたいにバラバラに揃えてくるもんで


まあ、とっちらかったセンスの人も出て来る


時々、注意しておかないと、それとそれとそれは

合わないじゃない!!みたいな事故が起こる


持って生まれたセンスもあるけど


これもまた勉強で、いろいろ見てるんだから、吸収していかないとね。


「ああ、そういう組み合わせもあるんだ」とか


「そこにその色をいれると、バランスよくなるんだな」

とか、感じるべきところはいっぱいあるじゃない?

無駄にしちゃいけないよ。



フラメンコ用品なんて全部、お高いんだから、トータルバランスで

考えて動かないと、「それ使わないで」と私にNG出されちゃうよ。




で、靴


何足目かの人なんで、「好きな色でどうぞ」となる


革も色もデザインも選べるし






ただし、自分が踊るヌメロや予定している衣装があるなら、それに

合わせる事は必要だね


まあ、衣装先行か?靴先行か?になるけど


カラフルな靴を新調するときに、よっぽどでないと、手持ちの衣装に

合わせられるってことはないと思う


どうしても、この衣装に合う靴が欲しい、ってのがあれば、衣装を持って来て


合わせるのが無難でしょうね


ブラウスとかもそうね、ブラウス単体で考えちゃいけないので


このスカートに合うのが欲しいな、って思えば、スカート持って行って

履いて、選ぶべき


ほんの少し、色味が違っただけでも、もう使えないよ


頭に付ける花やイヤリングも想像しながら選んで行かないとね〜




で、まあ


あーだこーだいいながら


めでたく注文


なんとなく無難になりがちな縁取りの革を


衣装の幅を広げるために、全く関係ない色を選ぶ私(自分のじゃない癖に)


え?そこにそれ?


って思うかもしれないけど


お店の人も言ってたよ


「そのカラーの選び方はヨーロッパの色彩感覚ですね」って


そうなのよ


昔はこういう選び方出来なかったんだけど


最近は、わかるようになって来た



なんか全体的に無難な色で作った靴に合わせた色の衣装となると野暮ったくなる

からさ。全身が同じ色でまとめてしまいがちじゃない?

日本人はさ、顔がスペイン人みたいに派手じゃないからさ


おとなーしく、まとめても、どうなの?みたいなのない?


だから遊びの色いれたほうがいいんじゃないか?と思って


そうすると、遊びの色に合わせた方の、衣装も着れるじゃない


と、勝手に口を出すw


自分のはね衣装先行で選んだりするんだけど


彼女は今、衣装に合わせて選んでいる訳じゃなかったので。


どっちみち1つ言えることは

どちらか新調したら、どちらかも買うってことだよ!!


買っちゃうよね〜みたいな。



自分は何足かカラーを持っているので、それに合わせて、衣装は買っている

んだけど、それはそれで使えるんですけどね


そのうちに


「やっぱり足元に違う色入れようかな?」


とか


「花の色と合わせようかな?」


とか思って


購入したりする



先日、自分のは2年ぶりにオーダーしたけどね



そうそう買えるものではないけど


商売道具なんでね。経済的にキツくても時々、新調。




鶯色の靴があったので、グリーンな衣装を買ったけど

イマイチつまらないのでオレンジ系統の靴を先日オーダーしたんだよな

あの鶯色の靴は、黄色の衣装に合わせて作ったのよね、扇と飾りを

グリーンにしたら可愛いなと。

でも黄色の衣装を買ったときは持っていたクリーム色の靴を使うつもりで買った

のよw



持っている靴でも十分に合わせられるんだけど


結局、


買うのよ!!



でも印象がかなりかわるからね〜


いいのだ!!

エスコビージャ

2017年02月26日
昨日はバンベーラのエスコビージャを

見てもらったんだけど


まあ、リズムが違うの、なにが遅いの早いの

色々言われてグッタリだ


あーあ

ぐだぐだ

凹む



ま、でも、仕方ない、イメージが違う、音が違う


言われているうちに身体に入ってくるだろう


ちょっとわかった部分もあったので収穫だ


確かに、自分で遅くしている所があった。それはモタルよね


そうだそうだ、確かにそうだ


なんでアレに気づかなかったんだろ。馬鹿だなーあたし。



明日なあ、ルナさんところにいけるかな〜

ギターさん来るって言ってたから

合わせてみたいけどなあ〜(ただの便乗で)



ハレオ取りのレマーテは歌と上手い具合に合ったな

だからあの歌で大丈夫だろう


アレグリのコントラが外れてるなあ

苦手・・




暖かいね今日は

コルドベスが

2017年02月26日
届いたよ

早いねえ〜


水曜日に皆に渡すのが楽しみだ


赤くて可愛いよ〜


私が習った事なんか黒しか無くてねえ


群舞は「黒」って決まってたし



ソロで赤を被る人とか羨ましかったなあ〜



今は色々カラーがあっていいよね


値段も安いのが出来て来たし。



ベテラン勢は黒いコルドベス持ってるから


丁度、半々くらいになるかな?


赤と黒だったらメリハリあって可愛いよね


どんな感じになるだろう?


楽しみだね

ハレオどり

2017年02月25日
フラメンコにはいろいろリズムがあるのですが


アレグリもソレアもブレリアもソレポルもバンベーラも

同じっちゃおなじシギリージャも違う様で、同じ

ひっくり返っているだけ

シングルどりかダブルかってところで基本的には同じリズム


と、タンゴ

大きくわけるとこんな所


もの凄く大きく分けると


で、タンギージョがの2拍子取りが全てに繫がってる

みたいな


とタラントとかティエントとかガロティンが同じで

ノリが違うだけ〜みたいな。


ま、要は最終的には全部同じじゃん!!ってなるんだけど

そこに到達するまでは時間がかかる

頭ではわかっていても

シギリージャなんてすぐ迷子になる。

今の11?12?あ、もう1?みたいな


慣れるまで大変


の、中にまた別にハレオってリズムがある

これねえ、気持いいんだけどねえ

ああ、グアヒーラってこっちよりかもしれない。

今になって気づく。


それでさ、ブレリアに慣れてると、このリズムに足をいれるのが難しい


なんとなくリズムに引っ張られちゃうのね。12に足を置くのが


遅れちゃう、私は12が遅れちゃう


いやー

これなんとかせねば。と、昨日はハレオをかけながら

延々マルカールしてみたんだけど

なかなかどうして・・・



ふわふわしちゃう。


ゼンゼン、マルカールになってない


なんつーの


ダサい・・・。
あああああああああああ


しかし最近のマイブームはハレオ。


ロンデーニャとか気持いい


やっとこのリズムが気持よくなってきた。


ので、是非ともなんとかしたい。


今日も練習してみよう!!


と、アレグリの進んだ箇所


通常、表で打つ足がコントラってだけで躓く

音のイメージがすぐ表になっちゃう

結構難しいけど、訓練にはいいね



とにかくスペイン人はコントラ好きなんだ

好きっていうか、それが普通の音なんだろうな


日本人は苦手意識が強いかも。


それに群舞でやる時には乱れちゃうといけないから,表で作る事が多いんだろうな。


いままでこんなにコントラが入って来た踊り、やった事無いかも知れない。


コントラの苦手意識って無い方が良いなあ


タンギージョにはコントラで手を打つ所があるから、そこ、来週から

やっておこうかなあ。慣れが必要だもんな。


多分ね、コントラに対する、苦手意識とかまだ無いチームだから

入れちゃった方がすんなり受け入れるような気がする。

ホント、こういうの最初が肝心なんだよね。

朝一で

2017年02月24日
美容院行ったりしてたら、もうこんな時間( ̄O ̄;)

急いでスタジオいかなくちゃ。

練習したいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



昨日はお休みが多かったので

セビージャナスは来週にして、

ざらっとファンダンゴの2歌を。



出だし部分だけやるつもりだったけど

とりあえずファンダンゴ経験者達だったので

最後まで。



多少、変える箇所も出ると思うけれど

構想はこんな感じってやつね。


頭の中ではできているんだけど

実際、皆んなにやらせてみて、どうか?と


小学生がいるから、最後の足できるか?で

変わるかもしれない


が、侮っちゃいけない

小学生、アッサリクリアする


経験値がさまざまなファンダンゴチームなんですが、

ベテランは覚えるのは苦労しないだろう

が、しかし、身体の使い方や足音に注意が必要


一回ファンダンゴ経験した人はそれなりに綺麗に動けている。春だけ参加のNさんも、そんな感じ。


ファンダンゴ初体験の小学生と期待のメンズ

どこまで食いついてくるか?


見ものだね。

国立クラス

2017年02月23日
また、油断してると思いますが

セビージャナスを1人ずつやるからね

今夜


親切にお知らせしておくが


運良くblog見るといーわね(╹◡╹)

さて、レッスンの度に、私のターゲットになる人は

どのクラスにもいてw


いや、別に意地悪してるんじゃないのよ

ほんと

愛の鞭なんだってば


まあ、その愛の鞭受けている人の頑張っている気持ちや、

ここまでにコレを仕上げなくては!みたいな本人の気持ちがあるだろうから

そこを汲んで、言ってるんだけどね


一応、こちらも頭の中で逆算して、ここまでにコレが綺麗にならないとなあ

ってのはあるわけ、

本人達が、きっと、このイベントでこれをやりたいだろうな、とか

目標をここに持って来ているんだろうな、とか、なんとなくわかるしね

その本人達が思っている、期日が、私の考えと添ってるな、って思う

人には特にね。逆算しやすいので。


反対に、割と、出来ているのに、もう少し自分を追い込んでもいいのに

期日を大分先延ばしして、「ゆっくりやればいいや〜」なんて思っているな!!

って人にもギャンギャン言うけどね。



ってゆーか、常にギャンギャン言ってるけどね、あたし・・・


うるさいよね。


愛の鞭なんだってば・・


で、

昨日も、お悩みの方が。


「何から練習したらいいかわからない」質問が来ました。


うんうん。


やることがいっぱいあって、とっ散らかる。


あるある。


まあ、経験者の方なので、きっと今まで「振付け先行」で取り組んで来たので

しょうね。

ところが執拗なまでに私にギャンギャン言われるw


振付けは覚えてきたのにね?


基礎レッスンもでてるのにね?


なーんで言われるんだろう?


もう、ノイローゼになるよね。わかる。



おかしいなー?なんでだろうなー?


さっきも書きましたが


壁にぶつかったよね



いろいろ注意点はあるんだけどね、経験者の方で、いままであんまり基礎を

習わなかった、とか、リズムの話しをされた事がなかった、とか

多いんだけど。マルカールってなんだか知ら無かった、とかね


まあ、1番はこれかな。マルカールへの拘りが無いまま育った

バイレはこれに拘りを持たなくてはいけないのよね


マルカールであって「振付け」じゃないの

もう、捉え方が「マルカール」と言う、生き物にならないと!!

って、所なんだけど


まあ、そう言ってもピン!と来ないのが経験者


そこら辺がね、1番、大変かな、直すの。


まあ、1から教えてもなかなか掴めない人もいるんだけどね


時間がかかるものなんだけどさ


でもね、バイレはマルカールが命だと思うので、私は諦めない

レマーテなんかは練習すれば結構、出来る様になる。でもマルカールは

積み重ねたものしか、でて来ないので、うんとうんとマルカールしないと

出て来ないんだ。


と、それをですね、「振付け」では無いので

数字で足を置くのでなく


踊って!!欲しい


多分、ギャンギャン言われている人は、ここなんだ


踊ってないんだよね


動いてるの


リズムに乗って、踊って欲しいのに、12、12,345、67、89・・

みたいに置いてるんだよね


カクカクしてるの


フラメンコは、まあるい。

シャープに突っ込む部分もあるけど、マルカールは、まあるい

長い音、短い音、鋭い音を耳で捉えて、それに乗っかって欲しい


本当にこれは、「良く聞いて、それに合わせて動いてみて」しか

言い様が無い

自分で掴んでくれないと、出て来ない

私が言ってる口三味線も真似て、他人がどう感じているのか?

知ろうとする、でもいい

真似ているうちに、見えるものもある。


好きな曲で練習してくれればいいんだけど


そうなると


先ず、「好きな曲」がないといけないよね


好きな曲なら飽きずに練習できるしね


ポイントとしては、わりと、ゆっくり目の曲が、身体の動かし方も研究

できていいんじゃないかしらねえ?



でもね


どうやって練習したらいいのかな?


って事でも、少しは成長しているって事よ。


要は今までのやり方では違うんだ?ってことに気づいた


先ずね本人が「気づく」ってのが大事なんだ


レッスン時間内にも沢山、練習の仕方は言ってるはずなんだけど


聞き流しているわけ。


それを「そう言えばあんな事言ってたな」と思い出してやってみたり


忘れちゃって、聞いてくるのでも良し。


なんだけど、やっぱり1度は自分で練習するとか考えてみるとかして

試行錯誤があり、それでいて、どうにも変わらないな、

何がいけないんだろうな?って悩んで来てくれた方が、

その先の話は早いかもね。


まあ踊るって難しいよ


動き、じゃないの


踊るの。


生涯学習だわね。


まあでも、1つ気づいて良かったね

そこから広がっていくよね。

エンジンかかるのは個人差があるの

だから、今からでもちっとも遅く無いの


頑張って欲しい

ぶつかる

2017年02月23日
どの習い事でも同じでしょうが

フラメンコも習っているうちに「壁にぶつかる」

いろいろ皆さん、悩むわけよ

私なんてこの20年、悩んでいるよ。まだ解決しないよ!!


アレが上手く行かない、これが上手く出来ない。

言っている意味がわからない

リズムがわからない

音がわからない

振付け覚えられない

身体の軸ってなによ!!


みたいな


もう、そりゃー沢山出て来るわけよ


それから、「群舞の壁」「クラスの壁」とでもいいましょうか


群舞で踊る以上、誰か一人出来なくても、それは出来ないものとなる


あの人だけ、出来ないから、今度のイベントは出ないでもらおう


だ、なんて考えは無い。出ない時は全員出ない。となる。




まあ、遅れて入って来た、と言う場合は振付けが終ってなかったり、の

問題もあるので、1回お休み、というのはある。それはきっと、本人も、

私も、今回は無理しないでおこう、となるので問題は無い


でも通常、同じクラスにいて、大体おなじ回数、レッスンを受けてるならば

全員を同じ所に持って行くのが私の勤めであるので

1番遅れている人に焦点は合わせる

それがクラス、と言うものだ

個人差があるので、それがいけない、って事ではない。大体、ある程度

時間をかければ、皆,出来る様になり,クリアして行くから問題ない。



基本的に先生って言うのは出来る人に合わせて、どんどん進める事はしない

(上級クラスやオープンクラス等は別。時間内に教える事だけ教えて終る)


この場合の「出来る」は振付け覚えて来た、に過ぎない出来るなので

振付け覚えて来た人は更に「深める」とか「追求心」を育てるので

何度でも同じ事をして、身体に入れて行くから別にいいのだ。


なので、まだ覚えていない、上手く動けていない人に、私が時間をかけて

説明している時も、良く聞いて、見て、自分のものにして行って

もらえたら嬉しい。


上手く、動けてない人は、必死に食いついて来てもらいたい


そうやって、クラスは出来上がって来る。


早く、振付けを全部知りたい人もいるだろう

もっと難しい足をやりたい人もいるでしょう


でも、クラス全員で踊るのだから、全体像で考えていかなきゃね

皆が綺麗に踊ってくれる方が見ている人も楽しいはずなので

全員が出来る事をやっていこう

赤い靴

2017年02月23日
昨日は青梅クラス

ファンダンゴが賑やかになってきたね

うーん

2番と後半が終わらないと春祭りは無理だな。


まあ、青梅も国立も、皆さんの頑張り次第って所。

合同でやるので、どちらが遅れても出来ないって事だね


振付けが終れば出れるってもんじゃない事も、そろそろ知っていかなきゃ

ならないよね。



で、まあ、姪が親に「赤い靴」を買ってもらってきた

あんまり激しく感情を出すタイプではないんだけど

ニヤニヤしてるから嬉しいんだねw

自分の、新しい、靴!!だもんね


私の、お下がり、とは違うんだよね


いや、絶対、私の靴のが良いと思うんだけどさ!!

ガジャルドだし!!

釘もあるし!!

ちゃんとしてるから足も痛くならないのに!!



でもそんなの関係ないのよね

赤い靴が欲しかったんだからw


足の成長が止まったら、いくらでも買ってあげるのに〜〜〜(買わないけど)


お安い分、靴の底も薄いし、今までと違って、痛いんじゃ無いか?と

心配なんだけど、

「痛い?」って聞いたら

「痛く無い!!」と


痛いって言ったら取り上げられると思ってんだなw


まあ、足を傷めなきゃいいんだけどね


はやくピッタリの履かせてあげたいんだけど

どうにも子供は難しいよね。


でもスペインの子も、大きめの履いてやってるんだよね


靴は高価だから、そうそう買えるものではない


ま、喜んでいるようで良かった。やる気に繫がればいいでしょう


Tちゃんも新しい靴を買うって言ってたね。楽しみだねえ


女子は、小道具が好きなのよw



乙女心はちびっ子も同じ。


もう、乙女心を忘れた大人は見習わないと!!






立ち方がね綺麗になったと思うよ。

ちゃんとし始めたね






コルドベスセビジャーナスを始めるので、大人のを借りて被せただけで

この笑顔!!





もう、欲しいよね〜w


女子は小道具が好き!!ね!!


良い事よ


非・日常を舞台には持って来なくちゃいけないんだから

オン・オフはハッキリ区別する事!だよね。

セノビージャ

2017年02月22日
あ。

日曜日にセノビージャに靴を取りに行くのですが


行ってみたい人いる?

いたら私に直接メールしてね

サイト⬇

セノビージャ


新しい靴が欲しい人いたら、連れてくよー

まあ、ちょっとお高いですよ

一応、私の生徒は少し割り引きしてもらえますけど


見るだけ、とか場所を知っておきたいとかの方も

いましたら連絡してね



比較的、革が柔らかいブランドなので、馴染むのは早いですよ

あと、幅広でお悩みの方にも、幅広の靴があるので良いかも


靴が合わない、痛いと言う方のストレスは解消されるブランドだと

思います


黒い靴をお持ちの方はカラフルなのお買い求めても構わないですよ。


(一応、群舞の靴は黒なので黒は必要です)

次回のフラメンコの為の体幹トレーニングは


3月7日 火曜日 18時からです


講師・中村法久

どなたでも参加可能!!動きやすい服装で


一般    1500円 

クラス生徒 1200円


(要予約)

身体がスッキリしますよ〜

是非どうぞ〜




3月29日 水曜日


カンテクルシージョ

講師・那須慶一

19時〜20:30分


1回 3000円
 (要予約)

一般参加可


フラメンコの歌を習いましょう

発声・リズム等

それとパルマ(フラメンコの手拍子)を習いましょう




3月はもう春だし

がんがんフラメンコをしましょう


どちらも時々、開催して行く予定ですので

沢山の方の参加をお待ちしてます


どちらも、クラス生徒じゃ無い方の参加可能です

お友達、お誘い合わせの上、お申し込みくださいね〜〜〜


春はすぐそこ

楽しみましょう!!

頑張ってますよ

2017年02月22日
昨日は青梅の入門


転校して来たミセスの方も頑張ってます


今までと違って、毎週だから疲れてないかな?

ちょっと心配だったけど


「毎週あるから忘れなくていい」って言ってたので安心した


確かにそうで、毎週レッスンに来るっていうのは大変なんだけど


自分のためにはなるんだ


でも、そこまでの気持ちに先ずなってくれないと続かないのよね。


最初から、「習い事は毎週」って頭の人だと問題無いのですが


「忙しいから月2回くらいで〜」って人に無理に4回やらせても

続かないので


まあ、4回やらなきゃ駄目だなあって自分で気づくまで


じーっと待つのよ


もちろん、仕事や予算の問題もある



まあそれなりに、通える条件が整ったのなら毎週のクラスに

入ってもらうのが好ましい



青梅入門,初級、国立クラスは徹底的にインナーマッスルを鍛え始めているので

そこら辺を使える様にしていきたいな


そのレッスンに出れない人は自分で鍛える努力をお願いしますね


いやー


しかし


足のレッスン、別途やらなきゃなあ


足は足、で鍛えないと駄目なんだけど、その前に打ち方直さないといけない

人もいるんだよなあ。

うーん。

応用編もやりたくても、音がクリアしないと先に進められないしなあ

また変な癖を加算させちゃうだけだからなあ

うーん、悩みどころ。


でも私のポリシーとして、やっぱり嫌なんだよね

そのままにしてしまうのは


足音が気になる人が何名かいて、マルカールが気になる人も何名かいて

リズムが危うい人もいて。ゼンゼン腹筋が無い人もいる

身体の使い方がおかしいのもいる。。




ま、でもそんなもんか!!

そんなもんだな。



いーや


諦めない!!


あたし、諦めない


きっと皆、応えてくれるはず


だから


うるさく言おう・・・

せっかく

2017年02月21日
有楽町まで行ったので


シブいココースで遊んで来たよ




どーん


老舗の銭湯






暖簾も渋いでしょ


それと


前から気になっていた





大衆居酒屋!!


人気なの〜



中は綺麗よ、美味しいし





ツマミも渋い!



そうそう、銀座はこのお稲荷さんが有名だよね






たのしかったよ



映画館にチャコットの衣装が飾ってあったんだけど






これ可愛い〜


やっぱりさあ、黄色って可愛いよ


黄色で衣装揃えようよって言ってる、私の気持ち、わかるでしょ?


可愛いんだよ。外で着ると余計に映える

明るい曲も、黒いシージョ巻けば、少し暗い曲もいけるし

便利よ!!


まあちょっと上のやつはブルーも入ってるしデザイン的にシージョ巻くのは

イマイチだけどね。デザインかえればいけるから!

いや、これはそこそこ値がはるから、初級の人には無理だ。

そこまでお金かけなくていいよ

安いのは4万以下で揃えられるからね〜


早く皆が衣装揃えたい、って気持ちにならないかな〜


いっぺんに作ると、さらに安いんだけどな〜


アレグリなんか、これピッタリじゃない?


私も欲しいや〜


ああ、また買ってしまう・・


靴もまだ来てないのに・・・




関係ないけど、お参りづいてw


レッスン帰りにスタジオ側にあった金比羅山にもよってきた





彼は前厄だそうです


とりあえず、拝んどけ、って事にw

サクロモンテの丘

2017年02月21日
現在公開中の映画、サクロモンテの丘


いわゆる、洞窟フラメンコのドキュメンタリー映画


ロマの人達の人生


土曜日に公開になりましたが3月3日くらいで終ってしまうので


お時間ある方、興味あるかたは行ってみたら?



渋谷と有楽町だよ


私は有楽町に行って来たよ〜


私達が今、やっているフラメンコとは違いますけど


ルーツだね


あの、髪を振り回す、みたいなのはヒターナじゃないと出来ないねw


と、思って見た



昨夜はカンテクラス

国立にはギターさんもつくので

ここのところどうにも気になっていた事がある。


12が取れない人がいるので、そこら辺を中心にレッスンをやってくれと

先日、打ち合わせしてお願いしておいた


まあ、打ち合わせってビールがついてるけど!!


とにかくブレリアってのは12が鬼門で、入り口掴めないと

どうにもならない、踊るにせよ、歌うにせよ


それとコンパス感


1コンパス空けるとか、それなりに決まりがある

「自由でいい」っていうけど「自由の中にも最低限の決まりがある」


これがあやふやな人も多いので、まあ集中的に直していきましょう、となった。


他のヌメロ曲だとメロディとかで仕切り直ししやすいんだけどね

ブレリアは分けわからなくなりがちなんだよね

バイレあるある、なんだ


だからブレリアって難しいって固定観念持ってる人が多いんだけど

12をクリアすると、だいぶ楽なの


と、取れているようでも、微妙にズレてる人や、

マルカールしてないパルマな人もいるわけよ


数字的にはあってる、いや、ギリギリ合ってるんだけどね

みたいな。


マルカールしてないので気持ちよく無いわけよ

それで踊って、って言われても

私は踊れない。


ま、そういうのを、自分でよく、知っていくようにして行こう、ってなった。



体感させるのが1番いいのでね。


マルカールと言うのはすぐに出来るものでなく、少しずつ、積み重ね

パルマのマルカールが出来れば、踊りのマルカールも自然にできるように

なる、逆に、踊リのマルカールが出来ていれば、パルマのマルカールも

なんなく出来る


そして、歌も。


そしてギターがマルカールしていることが聞けるようになる


それらができて、初めて三位一体が出て来る



時間がかかるものだけど


近づく努力はこちら側にも必要



来月の青梅クルシージョはどうしようかな

ちょっと打ち合わせしなくちゃな


先ずセビジャーナスができないとな。


と、ファンダンゴかな。


自分の踊る曲は、知っていた方がいい。


と、いうか、当たり前だしね。








進んだ

2017年02月20日
さて、昨日のアレグリアスレッスン


今日は絶対進めるだろうな、と予想して向かった


そしてお約束の


「最初から」


はい・・


とりあえず習った所までを最初から通して踊ってみせるのは


お約束。


1時間のレッスン内に「思い出し作業」なんてやってくれる時間は無いのだ。


そこまで練習してくるのは当たり前の世界


いや、まあ、書く程の事でもないけどさ。当たり前なんだから。


まあ、なんか私のクラスの人も、いずれ全員、そういう頭になるだろう


最初はね温度差があるもので、「行ってから聞けば良いや〜」とか


「そんな必死にやる必要ないし〜」とか

思う人もいるし。最多はやはり「忙しかった」だよね。


それでも。そのうちに、全員、ちゃんと復習してくるようになる(はず・・・)


いや、これは寧ろ、子供達のが率先してやってくるんだから凄いよね。


まあ、自主的に〜が無いと、伸びて行かないし、早目にクラス全体が

そうなれば進みは早いし、掘り下げた話もできるようになる

それはクラスによって特徴が違うので、どの段階でどう変化するか?

取りあえず、私は「待つ」だけだ。



で、レッスン


やっぱりエスコビージャ抜けた後から、CAIを呼ぶまでの最大の山場が

来たわけで


このブレリアを呼ぶとか、タンゴを呼ぶって作業はすごく難しい

2歌を呼ぶ、ジャマーダも難しいけどね

変化が起こるわけ、いや、起こすわけだから、難しいんだよね


そこら辺が,踊って見せて後ろを連れていける、って実力が必要に

なるので、難しい。


さらに、


やったことない足やらのオンパレードで


全員、必死ww


いやー昨日は必死でしたw


通常、アティエンポでやる足がコントラ


どうしてもアティエンポのリズムが頭によぎってしまい、

ずれ込むのなんの


もう、今週の練習の課題!!


これ、慣れなくちゃなあ。



と、ジャマーダの足運びがちょっと違う、ちょっとなんだけど


いつものが出て来てしまう

うー

これも慣れなくちゃ


で、もって、


違うパソデブレリア


ひいい


色々パターンはあるし、多少はもっているんだけど


それは知らないってやつだった。後半は知ってるやつだったけど


で、最大の山場のレマーテ


もうw


うわああああああ


叫んだwwww



のと、そーゆーのって見た事ある!!


みたいな喜びww


そーゆーの、スペイン人やってたやってた!!みたいな


喜びww



やっぱバイレなんで、喜んでしまう



「あれ、かっこいいなあ〜」って思ってた動きとか知ると


嬉しくなってしまう


多分、皆、こればっか練習して来る気がするww


ここら辺はもう、慣れれば通常のブレリアにも使えるもの

バッカリなんで



超・頑張る!!




あー興奮したww


楽しかった〜〜〜

間に合った

2017年02月20日
昨日はレッスンで都内に出てましたけど


もう一つ、レッスンを受けて帰ろうかな?どうしようかな?


迷いつつ。


ちょっと疲労もあったので大人しく帰る事に

あ。大人しくって言うのは「ビールは飲まない」って意味もあるw


で、まあ、新しい振りも進み、頭がいっぱいいっぱいなんで


お湯につかり、頭の中、整理。


皆さん、色んなパターンで振付けの整理をすると思うんだけど

私がよくやるのはお風呂の中でパターン

そこで「思い出す」と、言う作業をするのだな。

トイレとかお風呂って基本、一人きりになるので、集中しやすいんだか

しらないが、よく、そこで考える


で、思い出せるだけ思い出して、どうしても思い出せないものや

全部、思い出したとしてもリズムが合ってるかどうか?

を、そのあと、録音、録画の記録で辿って見る


1回「思い出す」という作業を挟むほうが、自分は頭に残りやすいみたい。

すぐ録画みても、すぐ抜けちゃうんだよねー。自分はね。


ああ。


話が反れた!!



で、お風呂あがったら男子のフィギュアに間に合った


羽生君も宇野君もとても楽しみだ。


ワクワクしながら見たよ


4回転時代に突入とかで、皆こぞってジャンプしてたけど


フラメンコでいえばジャマーダやレマーテ部分だよね


ファルキートみたいな感じかね、ジャンプが多いのは。

皆凄かったけど、羽生君の軸は綺麗だねえ

あと、スケーティングが綺麗!!


あれはマルカールだねえ


やはり、そこが綺麗だから更にジャンプが美しく見えるんだろうなあ


あと、彼は日本人では珍しく、手足が長く、顔も小さい。


これは武器だねえ


また、その武器を最大限に使っている印象を受けます


自分をよく知っているんだね



宇野君も良かった。若いし、これからがまだまだ楽しみだねえ



もう一人、優勝争いにはいなかったけど、J・ブラウン、って方

アメリカだったかなあ


シンプルな真っ黒の衣装で、凄く、綺麗な構成だった


いつも思うんだけど、スケートの人の使う曲ってあるじゃない?


あれとなーんか滑りがマッチしてない印象が多いんだけど


羽生君と、そのJ・ブラウンって方は凄く合ってる感じがしたなあ


綺麗だったなあ


踊りで言えばエレガンテだったなあ

エレガンテってフエルテよりも難しいような気がする。

快晴!!

2017年02月19日
マラソン日和ですね


皆,頑張ってねー!!


私は、レッスンに行って来ます〜〜〜

もう少し進むかな?アレグリアス


に・・・


しても今朝は

二日酔い・・


うう


はしゃいでしまった

うう

お題

2017年02月18日
最近やってる

ファンダンゴでの「好きなポーズをとる」

これがイマイチだな


うーん


発想豊かに!っていうのが狙いであるので

別にフラメンコのポーズじゃなくてもいいんだけど


に、してもイマイチだ


違うポーズしてる人もいるんだけどねー


斬新さが無いというか


ま、これって難しいよね


難しいお題だよ



でもさ、言ってから1週間は空くんだから、その間、なにか見たり聞いたりして

「お」って思うものないかね〜


閃くつーか。


昨日なんかフィギュアスケートやってたから拾えるものは沢山ありそうだけど


見ないの?


スポーツって身体の軸とかよくわかるから見るといいのに。





私もよく、こういうお題だされて、何の発想も出ない方だったんだけど、


こゆとき、面白い事やってくるひとって枠に捉われた感じがしない


踊りをするな〜って印象が強い


自分を持ってるっていうの?



それに比べると、ありきたりなポーズしかできない自分がなんてつまらないんだろう。と、それこそ嘆いたものだった

また、それが上手い人もいるわけよ、

なにやってもかっこ良かったりしてさ。発想が豊ってことはさ、自分で

振りを考えるときにも出て来るだろうし、構成も面白くなるかもしれないよね。





斬新だから良いってわけでもないけどさ。

でも開放感は見えるよね。



ありきたりだから、いけないってわけでも無いけど

よくあるフラメンコのポーズならそれはそれで、良く計算して足をおいたり

首を置けば綺麗でそれに越した事はないんだけど


今、きっと私が「面白く無い!!」って言ってるのは


綺麗じゃないから。だと思う。




と、そこから1コンパス半聞いて、残りのメディオでスタート位置に

「身体を引き寄せる」と、言う、過程が見たいわけ

どう、思って動いているのか、みたいわけ


「遊び」といってるけど決して遊びではない


全部は読み取れないけど、

今の段階で、どう、フラメンコを考えてるのか?みたいの、少しは

見えるのよ。


まだ、わかってない、手探り状態だとしても、それはそれでいいのよ

向き合ってくれれば。

青梅マラソン

2017年02月18日
明日は青梅マラソンの日ですね


クラスからも走る人が出ますよ〜


怪我しないで完走してくださいね


青梅マラソンの日は寒いと言われているけど

明日はどうかな?


昔はもっと寒くて必ず雪がチラチラ舞ったものだけど、近年の暖冬で

もう春は近づいている感じもしますね


三寒四温ってやつですね



気温差が激しいこの時季、皆さん風邪をひかないようにね〜


とにかく花粉がはじまり、まいるなあ。


身体が痒い・・・

裂けて通れぬ

2017年02月17日
シギリージャ


ああ


ついにこれに手をつける日がくるとはねえ・・・


まあ、良い機会に恵まれたので


やるとしましょう


1度は踊らないといけないものだ


バンベーラもまだおぼつかないけど


同時進行でいきましょう


アレグリもあるんですけどー


タラントもー



ガロティンもやろうと思っていた、欲張りな私であるw



まあ、いまは丁度、LIVEをいれてないので


充電期間とゆーか


練習期間


今年はヌメロを増やして行くのも目標である


1曲に、2、3年かかるんだから、もう,始めないとね

ファンダンゴ

2017年02月17日
木曜、国立クラスのファンダンゴ


青梅も国立も大体、同じ所まで進んでいる

けど、その先になかなか進めないね〜


なにかが抜けたり、なにかが出来なかったり


まあ、仕方ないんだけど


それはセビジャーナスにも起こっている現象だ


今日こそ、セビジャーナスを終わりにしよう、と思っても

あらら?またそこグダグダになった?みたいな


起こるね。


そのまま放置も出来ないのでね。


まあしかし、ファンダンゴは一応、春祭りまでに少しカタチを付けて

おかないとな。もし、ステージに出すとしたらファンダンゴかタララだろう。

国立と青梅と合同にするので、どちらかが遅れても出来ない事になる。


フォーメーションも付けなきゃならないので、そこら辺を皆さん

逆算して動いてもらいたい。


時間はゼンゼン無いよ。


本番が5月3日ってことはさ、リハーサルは4月だよね?

忘れて無いかな?リハーサルのこと?


いや、あたしも焦るよ。


どの踊りも同じだけど、やっぱり「マルカール」


マルカールとは?


考えて動いて欲しい所だ。


各自、得意なマルカールを見つけていかなきゃいけないね。


もしくは「好きな」マルカールでもいい。好きなものはスっとはいりやすい


まだマルカールが動きにくそうな人がいるな


熟れてこないと駄目だな。


どれくらい重ねたら熟れるんだろうねえ?自分でも計っていかないと

いけないね。


やっと慣れて来た人だって1年はかかってるもんね


発表会にあげたから、身体に少し入った、って所だ。


それぐらい、時間のかかるもの。


その、時間がかかるって、練習時間のことだからね、勘違いしちゃいけない


勝手に時は経つんだから、なにもしないで1年経ったって言っても


それは違うよって話し。


まあとにかく、根気がいるよね。





そんな私も、生徒で群舞で修行していた時代がある


懐かしい写真が出て来たよ


これはもうマエストロについた頃で比較的あたらしいけどね


これよか前も合ったわけよw











若いねw


お手伝いにきてくれたAちゃんと同じクラスだったころ


懐かしいな〜


踊りたくて踊りたくて仕方ない頃だった、いまでもそれは変わらないけどね


群舞でやるなら絶対センター取りたい頃だった


若かったなー


気持ちがw

コルドベス

2017年02月16日
青梅水曜初級クラスはこの後、タンギージョと言う曲をやる予定

カディスのやつね


これを説明すると大分長くなるので書きませんが

このフラメンコ界では「全ての歌はタンギージョに繫がる」といわれている

程、大事な曲


タンギージョは2拍子4拍子の曲なのですが、この2拍子部分が

3拍子にも当てはまる。


もう数学的な話しになるんだけど、3拍子の曲も、2拍子3拍子6拍子12拍子

と、なって出来ているんだけどホラ、2も6も12も偶数なんで

タンギージョで取れるわけ、で3拍子も2つ重なると6なんで


って話しになってくるんだけど

またそれを感じれる様になるまでは、相当かかりますが


ザラっと説明するとこうなる

で、何となく,わからないでもない。でしょ?


で、とにかく、このタンギージョのリズムの取り方は


困ったときにもの凄く、明確にわかる薬みたいなもので


まあ、私も、理解はしているけど当てはめられるか?っていったら、出来ない

時もまだまだ多いんだけどね


まあ初級の皆さんに、それをどうの,っていうつもりは無い

ただ,「耳慣れて」置いて欲しいのね


それはフラメンコを続ける上で、かならず役に立つときがくるから。


私も初級の頃に習ったキリですけど、でもやっておいたので

このリズムは知ってるの。おかげで助かっている


で、今後の為にも教えて置こうとおもうんだ



コルドベスを使い、軽快なテンポの曲


きっと可愛いよ〜


どうも、うちの教室は衣装の色が地味なんでね

コルドベスは「赤」がいいな

まあ、赤、を持てば、赤いドレスも似合うし、黒をいれても映えるしね

黒尽くめ、は禁止ですけどね。真っ黒にコルドベスだけ赤、は嫌だな。



まあファンダンゴも「赤・黒・白」設定なんで


ここら辺、フラメンコでは定番のカラーですから

持っていてもタンスの肥やしになる事は無い。何かと出番が多いだろう


一般的なお客様のイメージはやっぱりそこら辺にあると思うしね


期待を裏切っちゃいけないよねw



セビジャーナスはね、フワフワで華やかで〜が良いけど


タンギージョとかファンダンゴとか、ちょっと「シュっ」としても良いかな。


振付けもそんな感じだし。



タンギージョは赤いスカートに黒いカシュクール、赤いコルドベス

なんかだと良いかもね〜、上下逆でもいいな。でも私が持ってるカシュクールは

黒ばっかりだな。全員分はないな

ああ、国立に白のブラウスが沢山あるから赤、黒、白にしようかな。


靴もみんな赤か黒だったな、、姪も赤を注文したはずだ。


ああ、靴の色で前後を決めてもいいな。



そんでファンダンゴが黒のカシュクールにすれば良いかな


指し色に何か欲しいなー。



まあ、追々考えよう。なにか、持っているものを使える様にして行かないとな


安物買いは良く無いので。



どうせ中国製のブラウスとか買って来られても


「気に入らない」とか始まりそうだしな自分が。


まあ、それに中国製は結構,早く壊れる、洗ったら駄目になりました、とか

多いんだよね。



で、群舞って、統一感を出さないといけないってことも


知っていかなきゃいけないのでね。


ってゆーかファンダンゴはあがると思うけど

タンギージョは、軽く1年はかかる。じっくりやるつもりだ。


衣装の話しなぞ、まだまだ先の話だなw


そのうちに、皆から、「こういうの着たい」とかあるかもしれない

デザインとかね。

イメージがついてくるといいね

その日を楽しみに待とう

青梅クラスでした

2017年02月16日
昨日は水曜青梅クラス

また私に、あーだこーだ言われて大変だw


あーだこうだ言うのが仕事なんでね、仕方ないよw


先ず、ファンダンゴ


なんとなく、リズムには慣れて来たものの、ジャマーダからどんどん

早くなっていってしまう

パソに3連が入っているせいか、急ぐみたいなね

3連を1つの音の中に入れる練習を重ねないとなかなか難しいもの

なんだよね。



これがそのウチに、3連3連4連2連とかの組み合わせになって来ると

どれがどのスピードでハマって行くのか?身体感覚と耳で取って

いかなくてはならないので先ず最初のうちに習う、3連、2連、に

慣れなくてはね。


で、そこで早まってしまったとて、次にマルカールが始まった時に

「ん?」と、気づくのが大事かな。


そのままそのスピードでいってしまったらいけないよね。


まあそこを教えて行くのは難しい所でもある


なにしろ振付けに捉われてしまうのが生徒というものだから。


一応1歌部分の振付けは終ったものの、まだ2歌もあるし、アリマテ部分もある


間にあうか?

少々不安。

まあ、間に合わなかった時はその時だ。中途半端でやらせる気はない。


で、まあ水曜全クラス、行っている、マルカール


フラメンコのリズム、身体の使い方、を教えている


ポジションをしっかり取らなければいけない事、

足を置いてからエネルギーを送り込む事によって、「長い音」を感じる事

足は引き上げてから落とすこと

胴体は連れて行かれないように我慢する事

腕の動きのタイミング

音を回すこと


視線、指先


まあ、1つの動きに、注意しなくてはいけない事が山ほどあるね



タイヘンだよ。



でもそこを丁寧にやっておかないと、次には進めない


特に初級は手を抜けない。今後に響いてしまうから


やり直しているベテラン勢も苦労する所だ。今までの癖が抜けないからね。


ベテラン勢が苦労するのは、動きの軌道も違うんだけど


音を回していない、音を感じていない、事が問題なんだよね


直って来た人もいるけど、なかなかそこを理解出来ないでいる人も


いるね。


結構そこら辺は、自分からも飛び込んで歩み寄ってこないと慣れないものだと

思う。


自分の好きなCDでいいから、聞いて、マルカールしてみるといいんじゃない?

どんどんやらないと、掴めない。


自分の持っているCDに合わせて、踊るっていうのは大事だよ、せっかく

持っているんだからね。

で、その中で、動きやすいテンポの3拍子を選んでやってみる


そうすると、今まで注目していなかった曲とかがちょうど良かったりして

そうなると、その曲を良く知る事が出来て、新しい発見もあるかもしれない。


そうやってCDは使わないと勿体ないよ。


ベテラン勢は絶対に、CDとメトロノームを使用して自主練をしないと

いけないよ。


とても熱心な青梅クラス(国立も熱心ですよ)



先に自主練を行っている人達もいます


でもちょっと耳にした足の音は良く無かった


残念


もっと丁寧に足音を出す練習はしたほうがいいかな?とちょっと思った


細かく細かく、しらみつぶしにパソは確認した方が近道かな。


頑張って!!

素敵〜

2017年02月15日
尊敬する踊り手、カルメンが先日スペインに行き、帰って来て


お土産を頂きました



とっても可愛いフローレス


嬉しいな

春祭りでつけたいな〜



先輩のルナさんもそうだけど


いつもわざわざ、お土産を選んで来てくれて、嬉しい


優しい先輩達に囲まれて、私は幸せ者だね〜


そういう、「出来た人」がいるから、私みたいな者も育つんだろうな。


常識ある優しい人って憧れる。




それと、昨日、カメラマンの奥村さんが、1枚、私の写真を大きくして

プレゼントしてくれました


素敵〜〜〜


これも国立スタジオに飾ろうかな〜〜〜




IMG_4155



写真でみると素敵ねwバンベーラw

太極拳に

2017年02月15日
昨日は青梅クラスの前に

太極拳のNさんの「フラメンコの為の体幹トレーニング」

を行ってもらいました



太極拳もフラメンコも地に這う、見たな所が似ていて

じっくり、ゆっくり動くって言うのは大事なところ


で、まあ私のレッスン時間内にはそれはそれで進めなくてはいけない事も

沢山あるもので、似たような重心移動しながら歩く、とかもやってるんだけど

それだけに時間を取れないし、また、それをやっても復習する人はいない。

家で出来るようなことなんだけど、どうしても振付けがあり、パソの動きに

捉われるよね。外側の事に目を向けてしまうんだよね。完成系を見てるから。


なのでもう、別の課外授業でやってみました。


私の説明ではわかりにくいひとも、切り口が違えばスッと中に入る人も

いるでしょう


色々試してみる事は大事


ああ、でも試しているうちに根本的にやる方向がかわってしまうと

本末転倒に陥りやすいので


あくまでも


「踊る為には?」を頭においてやって欲しいんだけど


そのうちに「健康の為に」ってズレたらこまるんだけど


まあ、健康の為にもいいんですけど。1番は「踊るため」ね


その為に開催してるんだからw。








結構、難しいw


フラメンコの動きに慣れてしまっている私は

緩めることが難しい


でも後半、ちょっとわかったよ!!


色々メニューを考えて来てくれたのですが


皆「??」ってなる事が多かったのでw


説明に時間をとられてタイヘンそうでしたがw


身体はスッキリしたね〜


回数重ねれば、動き方も早く取れるようになるでしょう


「次回はいつですか?」って声もありましたし


今日、次回をきめようかな?



毎週っていうとタイヘンだけど3週に1度とか、できれば隔週くらいで

開催していきたいいね



楽しかったです!!

次のページ