本日 371 人 - 昨日 411 人 - 累計 1435023 人
RSS

リハーサル・子供

2019年10月31日
さあ、子供達の出番です








あ〜可愛い


始めの言葉


いいじゃない!卒業式みたいで!

からのルンバですよ

良いじゃない!!


このスタートはいいな。うん。



セビジャーナスが聞き慣れない曲で少々崩壊したけど

もうそれで「泣く」とかは無くなったね。強くなった


「ココがわからない」「コレだと速い」ちゃんと言ってきます

わからない所、出来ない速さ、ちゃんと自分達でわかってます

セビジャーナス1回目で、ちょっとわからなくなった子供達

ま、今日は復習を先にする、とかなくて、いきなりリハだからね、

子供にとってもそれは難しい話

でも、早く来れるわけでもないので、いきなりになる


で、「後でまたやるから」と1回、終わりにして、他のチームを見る

そしたら休憩中に子供達が私の所にきて


「大きい音出さないから、向こうで練習してもいい?」


ほ〜


いいじゃない!その気持、嬉しいね

1回、私に聞いて来たところもエライと思う。勝手にやらなかった

今、他の人がリハーサル中、ってことはわかってるんだね

うるさくしちゃいけないって事がわかってる。

全体を見れてるってことだよね。


なんかもうそれだけで感激したので


「いいよ」と。


ああ、それなら、同じ曲のセビをやる2人が居るから、それに合わせて

向こうで踊ったら?


「そうする〜」


キャッキャして後ろにいきました。可愛いねえ


リハ中なので私は指導出来ませんが、自分達で確認事項をやってましたね

頼もしい。



ルンバを一緒に踊るYちゃんも、頑張って着いて行きました

いつもと違う環境だし、1番年下だし、どうかな?と思いましたが

泣くこともなく、ちゃんと着いて行った

これ、大人だったらめげるかもしれないんだよ

子供は強いね


無事?

2019年10月31日
無事にリハーサル終了〜

無事?

うーん


皆なんかテンパったらしいな

それさえ無ければ、無事に終了だったと思う

わ〜

きゃ〜

ってなってるので、いつも出来る事が出来なくなったり

CDと同じ歌を歌ってても違う風に聞こえたり

前奏が来たら数えられなくなったり



大体、いつもクラスで「こういう場合があるよ」とか

「ギターが来たらこうなるよ」とか言ってるまんまなんだけど


大パニックですよ


なんつー落ち着きの無さ

落ちつけええええ


それでもどうにかこうにか、踊りまして〜


ガロティンでメディオになってたところを、やはり足すことになり


(まあ、これは想定内。足してと言われるかもなあって思っていたんだけどさ)


ま、それくらいかな?


タンギーは歌とギターが付いたおかげで、いつも走るところが走らなくなり

上手い事行った

あれはバックの力。バックが安定の速度でやってたからですよ


ガロティンもギターが引っ張ってくれたおかげで、いつも回数がわからなくなるスピーダも

間違えなかった。


うん、まあ全体的に、テンパってはいたものの、やりたい事、は伝わりました


構成も「分かりやすい、問題無い」とのことで、ホッ


とにかく、「見て、すぐわかる」と言うのが大事なんです

本番で事故が起こらない様、バックが「そこ何だったけ?」っならないように

作るのが私の1番ダイジな所。


「わかる」との事だったので、やれやれだ。


安心した


タンギーが結構長いものになりました、アレグリも。

グアヒーラは小芝居があり。なので、結構見応えがあるおさらい会になりそうです

みんな成長したので、私も凄く楽しみになって来ました


もうすでに、来年の構想も出て来ました

いろいろと、やれる事が多くなってきて

作るのも、楽しくなってきましたよ



一昔前は


「これ、やりたいけど出来ないな〜」とかが多かった

私の構想と、皆の技術が反比例だったので出来なかったんだよね

でも少しずつ出来る事が増えて来て、まとまってきた


こうなって来ると、振付ける事が楽しくなります

ワクワクします



時間がある人はメイクをして、と言いました

メイクが上手くなってました

ちょっと研究するだけで違うんだよね


折角踊りが良くなって来たので、顔も!!良くしてもらいたい


衣装が新しいデザインでも、メイクが昭和だとガッカリこない?ね。

リハーサル

2019年10月30日
今夜は青梅クラスのリハーサルです

昨日も入念にガロティンをチェック


前のタンギーみたいね


今回1番、「慣れて無い」チームになりますので

ここが1番心配です


まあそれでも




どうよ!

仕上がって来たでしょ?


ココだけ見るとねw


いいんです、1カ所だけでも決まれば!

今はまだ、その段階です



タンギーは3年目

バシッとメリハリつけて踊ってもらいたいね

テンポ出しが心配



今日はアクセサリ−等もちゃんとつけてやってもらおう

時間のある人はメイクもチェックしたいので塗ってちょうだい

ガロティンチームには塗る様に言ってある

タンギーには後で連絡しよう

チームラボ

2019年10月29日
お台場にいきました


お天気がよかったので大観覧車に乗ってみました




思っていたより高くて怖いよ!


お目当てはチームラボ


どんなもんか?と思って行きましたが

楽しかった


ただ、お台場が遠い・・・

それだけです


もう1回いきたいな〜って思う




















不思議空間


明日はリハーサル

2019年10月29日
明日は青梅クラスとチビッ子たちのリハーサルです

さあ?どうかなあ?

ガロティンが始めてなのでちょっと心配です

タンギージョは落ちつけば大丈夫だと思うけどね

それにしても10月も末です


すぐ、おさらい会になりますね


そして、今年も終わる。と


あっという間の令和元年になりそうです


見学、体験、お問い合わせ下さい〜

大興奮

2019年10月28日
昨夜も羽生弓弦で大興奮な私

いやー

4回転時代なんですなあ


ああ、女子のトゥルソワも凄かった


15歳であの色気!ピリピリ感!凄いね

顔立ちのせいもあるけれど、氷上が似合うねロシアの人は

メドベージェワも素敵だった。なんつーの

歌姫にそっくりじゃない?

ホントに欲にてる


ヨーコにLINEをせずにはいられない

「あなたまたテレビに出てるわね!」送ります

メドベージェワになって返事が来ますw


昨日は着物ぽい衣装だったので、益々、ヨーコだった



で、羽生弓弦

いやー

貫禄。


田中刑事君も4回転!凄かった、キレがあった

でも、羽生弓弦はもう違う



柔らかくて強い


本当に強い人は柔らかい


これ。


綺麗だったねえ

全部、丁寧。

そして体力


体力も強化したんだろうなあ


そして、プーさんの嵐

ディズニーはスポンサーになってあげればいいのに。と、思った



綺麗だった

昨日は日曜ですが、ちびっ子

ここのところ、グングン、背が伸びてる子がいる。また大きくなってたよ


水曜が青梅のリハなので、昨日は調整

細かい所の指導となる。出ハケとか、挨拶とか



先ず、「始めの言葉」ね。これよこれ。

今回初めての試みです


こういうのは子供がやると可愛いねえ〜


台詞もやっと覚えて来ました


学芸会(今は無いのかしら?)とか卒業式みたいw


親御さん達はときめいちゃうと思うわ。



今回のセビジャーナスは2人が踊ってる間、もう一人は「イスに座って待つ」と言う


ちょっと大人っぽい感じにした


それは子供達の心をくすぐったらしく(女子だねえ〜w)


どうやらそこを、ちゃんと「練習」してきたみたいw


前回より、よくなっている


へえ。

この「イスに座って待つ」っていうのも難しいよ

「休む」では無いからね、


キチンと心で踊って!と言う、難しい注文に、ちゃんと応えてました


ほう。凄いね。



この、踊りを教える中で使う、私の意味不明な(いや、習ってる人にはわかると思うけどね。

端からみたら、?って事はあると思う)

数々の言葉や、音や、例え。これを、子供達もちゃんと理解してます


「こういう感じ」って言うと

「ああ、こういうやつ?」って例をあげて返してきます。

それが合ってたり、私が思いつかなかったやつだったりして

へえ〜なんて思う

時々、生活の中で、「これってフラメンコみたい」とか思ってくれてる時も

あるのかな?と思い、嬉しくなります


勿論、大人クラスも大分、理解して来てますね


イメージって大事だし、また振付けてる人のニュアンスって踊る側が読み取らないと

いけない部分でもあります。

個性、も大事だけど、理解した上で、出て来る「個性」だからね

そこら辺の履き違いとか、解釈の違いとか、何とも難しいのですが

皆、わかってる様子です

今日27日 日曜日はチビッ子クラスがあります

16時半から 福生市扶桑会館です

30日にリハーサルがあるので、忘れない様に今日は全部やります

1番はフォーメーションだね

まあ今日1回やっておけば、大丈夫だと思う


昨日の親子レッスンでも話したのですが、環境がガラッと変わっても

子供って順応性が高いので、一瞬「ウッ」ってなっても

暫くすると、慣れて、馴染む

なのであまり問題が無い

あの、小さな頭の中でいろいろ駆け巡って答えを出してるんだよね

凄いよ、柔らかくて

第一、今回は「始めの言葉」を言わせるんですが、

何か喋ってから踊れるって、子供にしか出来ない


まあ、グアヒーラでも1人台詞がありますが、やはり、1番若いのにしておいたもん


踊る、と演技、と両方って大変なのよ。素に戻ってはダメだし。

高度です



今回も子供達に頑張ってもらいましょう

なんだかんだで頼りになるのが子供達。学ぶ事多いと思う

大人目線で考えないで、同じ目線で考えて、学ぶべきことはあると思う。

その、「同じ目線」に持って来る事が、大事なんだと思うよ。


で、親子レッスン


着々と積み上げてまして、復習もしっかりして来てます

だからあまり直す所がないですね

サクサク進みます


今はおさらい会があるので、そちらへの復習を中心にしてるけど

終ってからだな〜


何をやろうか?って話しをしました

まあ、まだ娘ちゃんが小さいので、あんまり長い曲は大変だと思う

通る道であるファンダンゴは1つくらい覚えると、他の皆と踊れていいと思うんだ

4つ全部やらなくてもねえ

あと、来年は発表会にするからトラビリをやろう。これで、春まではかかると思うんだ。


そして少しずつ、2人で踊るものも入れて行こうと考えてるんだ

折角、「親子」で習ってるんだものねえ「親子」を活かしたいな


ファンダンゴ、と同じリズムでソレポルがあるからソレポルもいいかな?

お母さんの雰囲気にちょっと似合うかな?

どうかなあ〜。ソレポルも1つ1つの歌は短いからね

ブレリアがあるけどファンダンゴのアリマテもブレリアでやれるしね

うーん

いいね。


子供が踊れる様に少し考えてみるか・・・。


まずファンダンゴだけど

昨夜はカナダGPでしたね

羽生弓弦に紀平梨花

楽しみにしてました、ああ、本田真凛も可愛いねえ〜


浅田真央ちゃんの時代は長かったし、本人も大変だったと思うんだけど

この、紀平梨花ちゃんは、楽しそうだねえ

楽しそうなので、良いなあって思う

真央ちゃんは後半ずっと辛そうだったので、今の方が幸せそうでいいね

まだ若いしね。


羽生弓弦はきっと凄く、自分に厳しいと思うのよ、じゃないとあのスタイルの維持も

大変だと思う

どうしても、年齢とともに重くなる筈だけど、それじゃジャンプ出来ないから

きっと、食事制限とか、スタイル維持の努力もしてると思う

軽さを維持って大変だと思う


だからナルシストでもいいわ!!


昨日の演技も綺麗でしたねえ


昨日はジャンプも良かったけど、スピンが綺麗だったなあ

絶妙なスピード、軸


それと、終り方がちょっと大人っぽくなってたし

余裕だったね

いつもはガッツポーズとか、力強く、やりきった!みたいな印象ですが


昨日は、音楽を最後まで楽しんでたね

ああ、余裕だなあと思いました


でもまだ24歳ですって


本当に、アスリート達って、凄いよね



私も昨夜はアスリート並みにお肉を食べました





いいお肉でしょうw

ちょっと体調悪かったのですが、「お見舞い」で、こんないいお肉をいただきました

だから治りました

コタツが来たの

2019年10月27日
で。

昨日届きました、夢のコタツ

旦那が帰って来てから組み立ててもらいまして




ジャーン!!

欲しかった、楕円のコタツ


フラメンカなんだから円を意識!

って、訳じゃないけどさ。丸いのが欲しかったの


まだ、置く位置とか定まってないけど

取り敢えず設定

コタツ用のラグも欲しい。寝っ転がって痛くならないやつ


新しい、大きな物に小梅はおっかなビックリ


自分のソファに登るための階段もズラされて、パニック

ああ、そうか、その位置かわると良く無いのだな、階段だけは元の位置に置こう


小梅とコタツに入りたいのだけど、まだ無理か


歴代のチワワは寒がりで、直ぐに入ったものだけど、小梅は意外に暑がり

入るかなあ?



とにかくまだ、この「大きな物」が怖いらしい


それは仕方ないね



でもね、今朝





w


一緒だとなんとか入るし

堪能してない??

コタツが来るの

2019年10月26日
ここ数年

欲しくて仕方が無いコタツw

懐かしいな〜


学生の頃よく入ってたよな〜

コタツ天国


もう、動きたく無い、出たく無い

危険な電化製品 コタツ


おばあちゃんちとか行くとコタツの周りに全部あって

昔ってポットとか使ったよね


ポットがあってお茶が飲めて、ミカンがあって、テレビのリモコンがあって

もう、手の届く範囲に全部置いて


出ない!


昔の家ってトイレとか廊下とか凄く寒いから、トイレ行くもの嫌だったもんね


ナニする訳でない、1日ゴロゴロゴロゴロしてたなあ

妹も一緒にはいってゴロゴロゴロゴロ何もしない1日とかあったなあ


それをね、またやってみたくなった訳w


部屋が狭くなるので置いてなかったんだけどさ


あとインテリアで考えると、ダサイかな?と


一応ね、うち、統一してるんですよインテリア

旦那のセンス悪く無いし


だからここに、普通〜のニトリとかのコタツくるとダサくなるなあとおもって

悩んでいたのですが、発見!


小さくて可愛い、楕円のコタツ!

これならいいじゃない?と先日、旦那にずーーーーーーーーっと言ってたら

根負けして買ってくれたw


今日届くの〜


楽しみ〜



25度予想の暑い日ですけど

真面目

2019年10月26日
なんでも同じだと思いますが、自分一人で練習しているだけでは感性が伸びませんね

他の人の踊りを見たり、聞いたり、外部からも刺激を受けることも

芸事には必要になります

頭を柔らかく、好奇心旺盛に。です


踊りに欲張りになってもらいたいですねえ


日本人の特徴は、とても真面目!それはフラメンコを習う上では凄く役立つ

だって、時間がかかるもの。コツコツ積み上げて行くのは日本人ならでは!だと

思いますが、スペイン人ってのも真面目なんですよ堅実


足りないのは、頭を柔らかく。ですね

押してダメなら引いてみよう。みたいな、考えをガラッと変えるのが苦手なんです

真面目さと柔らかさを持つって言うのは難しい事なのかもしれないけど

両方あると、この先の人生も楽しいんじゃないかと?

欲張って両方使ってもらいたいな。



真面目!だけが全面に出てる踊りって考えただけでツマラナイじゃない?

遊び。が入って来るから見てる人も、踊る人も、弾く人も歌う人も

楽しいんじゃないかな?



そうそう今夜はフィギュアスケートがありますね

見よう。

軸が綺麗よねー。指先、腕の動かし方も綺麗


毎回書いてるけど、結局、体幹って言うのは、何を見ても思う

あと男性だって指先まで意識して綺麗に踊ってるんだから、女性はもっと

指先、綺麗に動かす事考えても良いと思う

そして「つま先」


つま先の意識ってもっとあっても良いと思うよ。マルカールってつま先大事じゃない?

凄い雨

2019年10月26日
昨日は1日、凄い雨でしたね

また千葉の方が川が氾濫して大変でしたねえ

本当に、日本はこれからどうなっていくんでしょう?


気候の変動、地球温暖化、はある程度、わかっていた事なのでしょうが

対策が追いついてませんね。



16歳の少女がサミットで訴えた言葉は大人達を我に返したのでは無いでしょうか?

見ていてとても恥ずかしい気持になりました。

何もしていないな、自分は、と思ってね。

ホントにこういう問題は1人1人、小さな事をやっていく。も大事だと思うので

何か考えます。もうちょっと自転車乗ろうかな。


さて、今日は親子レッスンです

こちらもグイグイ力をつけて来てます

本番が楽しみです


明日はチビッ子があります、リハーサル前なので、レッスン回数を増やして

こちらも頑張ってます

もちろん大人達も!


各クラスの頑張りが集って、大きな会になります

各クラスの成長ぶりを生徒達もお互い披露しあって、お互いに刺激しあって

更に伸びてもらいたいです

おかしな事

2019年10月25日
人間、テンパると、変な事をいいだすw

普段出来る事も出来なくなるし

わかってることもわからなくなる


あるあるだ


アレグリアスは12はじまりと1始まりになる部分が多く、そこの切り返しが

難しい。ソレアとか3拍子にはよくある話なのですが


緊張したAちゃんは12と1がおかしくなった

「そこは1から始めたいので、11、12でテンポだそう」と、私

あ、そうか


でも2回目もおかしくなった


まあね群舞でアレグリをやったこともないのに、アレグリやるんだから

間違えやすい。これも何年かかかって考えないで出来る様になるもんだからさ

今は仕方ないので、「数えて」やるしかない


でも昨日は、緊張があって、どうしても、わからなくなる



まあ、もう、今日は無理かな〜と、私は判断する




でもモヤッとたまま帰っても困るので、帰り際に1回、説明だけしておく

出だしのジャマーダの足が1つ抜けてるのと、これは1から打つので、11、12の

足で1からジャマーダかけますよ!の合図を出すところ


足が1つ抜けてたのは


「あああああそうか〜」ってなってたけど

1から打つがピンと来てない様子


・・・・ううむ・・・


6.7.8.9.10、ウノ!ドス!

ここよ、ここ、11、12よ


・・・?


あれえ??ピンときてないよ!!あれえ?


「私、いままで間違ってやってたんですかね?」
(真っ青)

不安に刈られたAちゃんが聞いてくるんだけど


いや、間違ってたら私、言うよね?


そんな訳ないってばw

いつもは出来てるんだってば










雨で退屈な小梅です

こんなもんか

2019年10月25日
昨日、大きく気になったところは、先に書いたことかね


細かく言えば、凄いあるけど!


まああと1ヶ月あるので、昨日でまたイメージが色々ついたり、変わったりしたと思う

自分の解釈が違った人も居るだろうし

ああ、そういうのもあるんだな。って引き出しを増やした人も居ると思う

グアヒーラに関しては、私がいつも鼻歌で歌ってるメロディじゃないエスコビージャ

を弾かれた。でもその場合もあるよって話はしていたはず

と、


いつも私が鼻歌で歌っているのを弾いてもらえなかったね

なぜか?

そう見えなかったんだね

センティードが出てなかったからだね


そう、弾いてもらいたければ、そのように足を鳴らさないといけないんだよ

ギターさんは見たまま聞いたままに合わせて弾いて来るからね


でも別に、昨日の弾き方でも問題は無い訳。コンパスは同じだし、それにも合う

まあ何弾かれても良い様に耳と、身体を慣らしてね

そこが、フラメンコの醍醐味だよ


よくある定番の!じゃないやつ弾かれたりしたら嬉しいよ〜

段々その楽しみがわかる様になるよ


「ああ、安定してるな」って向こうが思えば、「じゃちょっとコレ合わせてみようかな?」とか

遊んでくれるわけだ。

それが嬉しいし楽しくなるよ


フラメンコって生き物だからね。毎回違うよね



ま、まだ、藻掻く時間はあるよね。


ここから追い上げでいきましょう


いつもそんなもんだよねw


いけるいける


いけますとも!

リハーサル・群舞

2019年10月25日
群舞

ファンダンゴ

ファンダンゴは前奏の聞き分け

夏祭りと同じギターさんなのですから、大抵、弾く物は同じだと思う


歌い手さんが変われば、歌の部分は多少変わりますが、ギターがソロで奏でるものは

弾いてる人が同じなら、だいたい一緒だ。

だから、夏祭りの音源をよく聞いておけば、そんなに迷う事は無いと思う


でも迷ってますね。もう聞き込んで下さいな

それしか言い様が無い。

あと自分は先に舞台に上がらないから、前の人に付いて行けば良いからって思って、
聞いてないのはダメじゃない?

前奏鳴ったら、入り込まなくちゃダメじゃない?聞いてるか聞いてないかって

周りから見えるものじゃない?よく考えてね。

昨日から何回も言ってますけど、「前奏はつく」ものだよね

フラメンコじゃなくても付くよね



グアヒーラ


初出しのグアヒーラなんで、時間がかかるとは思っていたけど予想よりは早かった

でもここも、サリーダ終わりがつかめてないのと

ファルセータ始まりが掴めてないね

録音したでしょうから毎日聞いたらいいんじゃない?数えてみたらどうかしらね?

わからなかったら聞いて頂戴。でも先ず、自分で数えてみようよ。そうしないと身体にはいらないからね。

踊るのは私じゃないでしょ?皆だもん


CD聞いてるだけでは耳は鍛えられないので、ちゃんとパルマ打って聞かないとね

自分のパルマ、合ってるかどうか?もわからないとね。


昨日、見失った人は早速聞いて身体に入れるべきじゃないかしら


それからエスコビージャが酷い。アレグリも同じだけど回り込むとかならずおかしくなるね

どうして目を合わせて呼吸を合わせてやらないの?そんなシーンじゃない?

アレグリアスでもずっと同じ事言ってるのに、どうして、また同じ事言うのかねえ


そこが苦手なのはわかる。歩くと難しいのもわかる。

で??



ですよ。

違う?


難しいです〜とか苦手です〜って言われたら

そうだねえ〜とは言いますけどね


で?

もう点滅させちゃうw


じゃあ変えようか?とか辞めようか?って無いんだからさ

どうすんの?


ねえ?

そのままでいいのかなあ

あとは2歌の後のブレリア入る前の足ね。もう少し、慣れてもらいたい

勢いが落ちちゃうのでつまらないなあ

最後のポーズに持って行くことを頭にいれてやって欲しいな




アレグリアス


⬆に書いたのと同じ

エスコビージャの回る所

シレンシオが微妙に聞き取れて無くズレてる、各自、ズレてる

いらない足音が聞こえる

シレンシオ=静寂  の意味をもっと大事に

回るタイミングとか違うひとがいる

フォーメーションを綺麗にして欲しい苦手なひとは倍、神経を使って揃えましょう

周りとの距離感を覚えて。


長い事やってるアレグリアスなので、大分、安定もしてると思う、勢いもでて来たと思う

その反面、毎回、失敗するところが同じだ

そこが克服されないと、成長したとは言えない。


キャリアがあるアレグリアスだもんで。

さてと

生まれて始めてのソロリハーサルのAちゃんか

どうかな?

もう、緊張してるのはよくわかるんだけどさ

これ、やらない訳にいきませんしねえ

まあ、皆、通る道ですから


Aさんと2人交代交代でやることにする

バック3人と自分1人っていうのも結構、最初は辛いのでね

それと、どうせ1回目は2人とも全然、出来ない筈

1回身体解さないと、上手くいかない


とりあえず、やってみよう!と2人とも踊らせてみたけど

ほらね

もう、出だしが2人ともおかしいもん。


まあね、よくあるよ

でも、そこから立ち直ってくれないとダメなんだ


踊りの最中で、「間違える」ってことは必ず起こるので、それを

「どう建て直すか」が大事になって来る


とまっちゃってやり直し、は無いじゃない本番って


「立て直し」と、コンパス見失わない。これね


テキトーに入り直されても困る。フラメンコにはルールがある

急にどこかからやり直されても、歌やギターがわからないでしょ


そこは、止まらずに弾いてるギターや歌に合わせて入って来ないとね


これは群舞も同じね。勝手にやり直さない!


で。とっちらかってる2人です


若いAちゃんは足の音が1つも聞こえませんな

そう、緊張するとね、足は上ずってしまう。だからねレッスン時に強く大きくハッキリ打つ

ように癖つけておかないと、出来ないの。

ましてソロでは出来ないの。


痛感したと思う

別に今までそうやってない訳じゃない、ちゃんとやってるよ

でもね


「もっと」だったってこと。

ちゃんと自分でそこ、感じればコレからの練習方が変わると思う

そこは自分でやる所


ベテランのAさんはそれに比べると、大きい音は出てるね

ただ「割れてる」よね

昨日も言ったけど「大きい音」と「重たい音」と「強い音」は違うものだよね


「大きい音」って解釈してると、力でとにかく大きい音を出そうとするものだけど

それって「強く」無いじゃない


欲しいのは説得力のある強いゴルペ


そこを考えて練習してね


まあ5分の踊りで「この濃度は凄い」って言われたんで、内容は悪くないはずよ

構成が誉められたってことね〜

誉めたか?は、わからないけどね。



計ると5分くらいなわけ、そこのペース配分だね

余力を残して踊っては行けないけど、途中でエネルギー切れてもダメ

このペース配分を上手く使わないといけない

難しいのは「余力を残しちゃいけない」これ


人間、なんかしら「守ろう」とする


この後、アレグリあるしな〜なんて考えてセーブしたら

本人が思っている以上にセーブされるので、見ている側には何も伝わらないね

全部出し切って頂戴


後の事は、後で考えれば良いし

2曲踊るなら2曲踊りきる体力をつけなさいよ、って事


まあでもね1回出してるので、少しは落ちついてるでしょう

本人のメンタルの問題です、昨日失敗したのは

最後はメンタルですからね

落ち着け

2019年10月25日
昨日は国立のリハーサルでした


まあ、毎度ですが、リハーサルはソワソワするものですね


そろそろ慣れてもいいんじゃないか?と思うけどねえ・・

これも、慣れ、だし、前回どうだったかな?と思い出し作業をすれば、少しは

落ちつくとおもうんだけどねえ。

リハーサルの雰囲気とか、音とかねえ。

毎回綺麗サッパリ忘れて来たらダメよ。間違いなく雰囲気にのまれるんだからさ。
そんな事わかりきってる事じゃない?


歌やギターが付けばいつもの曲もぐっと変わる訳だし、それも知ってるじゃない?

その時迷わない様に気持を落ち着けておかないとね。それも踊り手の仕事じゃない?

それは私やバックはどうにもできないからね。


何度やってもドキドキするのは構わないんだけど、「全部飛んじゃう」のは勿体ない

毎回これも言ってますけど、「自分をしっかり持って」ですね

それが無いと、本番には臨めない

その厳しさは必ずあるよね。そういう部分が自分との戦い、踊りの厳しさだとおもうのよ
振付けが覚えられないだとか足が動かないだとかって全然、厳しい話じゃないよ。

そう思わない?

そこら辺で厳しいって言ってる人も居ますけど、ホントの厳しさって自分との
戦いの部分だと思うわ。

それ、乗り越えて来るから、「凛として」が、見えるんだよねきっと。

一皮むけるっていうのはそれだろうなあ


まあ、とにかく、とっ散らかってましたなあ、昨日も。


ソロの人はわかるよ、まあ仕方ないと思う

でも群舞は皆でやるんだからさ。

そんなに怖くないでしょ。ねえ?


ああ。これ、来週もなんだなーと、いう、私の不安・・・・


でさ、群舞はさ多少とっ散らかるのは仕方ないにしてもさ。

ちっとも聞かない、周りを見ないってのはダメよ。どんな時でも

チームメイトを無視しないで。

自分一人で踊ってるわじゃないので、ちゃんと呼吸を常に合わせないと

作品にならないよ

「常に」だよ。そこ、忘れて無い?1番ダイジなところじゃない?



どこにも自分1人で踊る場面はないんだからねえ

ソロも同じ。バックと一緒に踊るんだからねえ


一人で踊る物なんて無いんだよ


だからそんなに怖くないと思う


皆応援してるし、皆、協力してる訳じゃない?そこ、無視しちゃいけないよ

まあ、でもとにかく、バックに流れはわかってもらえたのと、

早急になにか直さなくては行けない物はなくて良かった、これは振付け構成を

考えてる私の「ホッ」とする部分ね。


GOサインが出たってことです

華やか

2019年10月24日
そんなガロティン

なんとなく、ガロティンって曲をやってるんだろうな、

前にLIVEでルナさんとかが踊ってたやつだろうな、と、思ってる人も

いると思うのですが

LIVEで見た物だって、今より前な訳だから、「ガロティン」という認識で

見てるかどうか?


その頃はもっと曲の区別が付いてなかった。そんな感じだと思う


とにかく皆、「ボンヤリ」しか知ら無いと思うガロティンを。

クラスでやってない物って最初はよくわからないものだからね。仕方が無い。


で、昨日、クラスで初披露

踊ってる本人達は、まだ初級です。何をどう踊ってるのか?

曲種の違いもまだわかってない。客観的にこれがどう見えるか?も

想像もついてないし、そんなこと想像してないでしょう

まあ、それはいいんです。いまにわかる様になるから



でもタンギーチームはガロティンチームよりキャリアを積んで来てますから

いろいろ、感想が出てきますね


1番は

「華やか〜」みたいな声が上がってました

「可愛い」とかね


まあ、可愛い振りを強調してます

あと、インパクト強いのは最後のスカートでしょうね

広がるスカートだからね、ああやって使えるの。


自分達に入って無い、振りは新鮮に見えますよね


「わ〜」ってなってました


いい反応ですね〜


「わ〜ガロティンも踊ってみた〜い」ってなる人がでて来たら良いな

踊り欲はどんどん出して欲しい


まあ計画でいくとタンギーチームはこのあとファンダンゴを始めますので

ガロティンは暫く先になるでしょう

どうしても踊ってみたい人は、クラスを取るとか、ソロで挑戦するとか

色々出て来ると良いです。やり方は色々あるからね


ええ、勿論、もうじきお目見えする「グアヒーラ」もねw

人気高いと思いますw


今度人気投票してみようかなあ〜ヌメロの


自分のやってる曲は勿論1番ダイジですが、


周りを見る事も大切なので、「いつかこの曲踊りたいなあ」ていう目標は

持っていた方が、いいと思うよ。

その目標を叶える為に、何をしよう?

どう、動こう?


そこが大事になるし、自分を動かす力になるね


今回、ソロでやる、タンマラやアレグリアス、そんなのも見て、

いろいろ刺激受けてもらいたいです。

なかなか仕上がらなかったタンマラです、始めてから数年経ちました。夏祭りでようやく

出してみたけど、まだまだ荒く、どうかな?これ?って思う部分もありましたが

それからまた頑張って練習を重ねて、大分落ちつきました

頑張ってる本人には長くて辛い時間だったと思う。

クラスの人達も、「なんかずっとやってるな、大変そうだな」とは思っていたとおもう。

夏祭りで出したときも、「ようやく出せたんだー」と言う感じだったと思う

だけど今回、もうちょっと滑らかに、そして、しっとり感とか、丁寧さ、とかが上手く

出てくれば、クラスの人も「ああ〜頑張ったんだ〜」って感動すると思う

その苦労は本人にしかわからないものな筈なんだけど、踊りに出てきます

そうなると心を打たれます。「努力したんだなあ」って

語らなくてもわかります

それが出たら良いなと思ってる。


もう実感してると思うけど、踊りって時間がかかる

気力も体力も精神力も必要


それを頑張って乗り越えて来た人を見て


自分もちょっと限界超えてみようと思う年がそれぞれに訪れる日が

来ると良いです。


心を動かされるっていうんですかね


頑張れば出来るんだ!っていうね。




ま、今日、国立はリハなんです


だからと言って、甘やかさない!!


最後、絞るだけ絞りますよ!!


最後まで、皆で悪あがきしましょうよ!


そうじゃないと、ダメよ。本番は

賑やか

2019年10月24日
昨日は青梅で合同レッスンでした

本来ならガロティンチームはお休みでも良かったのですが、

来週のリハーサルに備えて、「空けたくない」私

もう1回レッスンはあるものの、そこはやはり、ヌメロ初めての2人です

1回やら無い週があると、綺麗さっぱり抜け落ちる部分が多い

1回だけでも踊っておけば予防になるからね

来てね。と言っておいた


ちゃんと2人来てました


あと、振付けも一応全部覚えてました

先ず、そこが大変だからね


で、タンギーチームもいましたので、せっかくだから見てもらいましょう!と


人目に慣れるのも大事です。お互いを見せあいましょう、と、しました

先ずガロティン


私以外の人に見られるのは初めてですねえ

見られると喜ぶタイプと見られると緊張するタイプと見事に分かれている2人です


まあ、メリハリ、止め、跳ねみたいなのは、まだまだ出来てませんが、取り敢えず

最後まで踊った。


タンギーチームから拍手を貰います


タンギーチームは自分達が初めてタンギーをやった頃を思い出したみたい

「私達も最初はホントに大変だった〜」なんて話してました

あっという間のココ3年だったかもしれないけど、皆、それぞれ成長してるでしょ?

普段、自分のクラスしかみてないから気づかないだけでねえ


「いつのまにこんなに出来る様になったの〜」なんて言ってましたけど


1年、これ教えてますからね私。


そりゃ出来る様になるわよw



交代してタンギーをガロティンチームが見る、

前よりずっと長くなったタンギー。各自ソロパートもあります

フォーメーションもガロティンに比べたら多いです



「はあ〜〜〜」ってなって見てましたね

まあ、いずれガロティンもアレくらいの長さになりますけどね、ガロティンで続けるなら

進化させなきゃね。


ガロティンだって4人いれば、また違う感じに見えるけどね、人数的な部分もあるんだよね

群舞ってさ。


でもまあ、お互い、刺激になったのではないでしょうか?

特にタンギーチームの方が刺激は受けるものだと思います

先輩っていうのは後輩が伸びて来ると「おおお」と思うものです

後輩達はつねに先輩方の背中を追ってるだけなので、スタンスは変わらない。今の所。

もう少しすれば追いつけ追い越せになるのでしょうが、まだ

「追い越そう」とは思ってないけど。


それも時間の問題

先輩たちは、その先にいかないとね〜


そうやって、切磋琢磨するものです

楽しみです


DA8E74E8-E551-488A-A384-2712F9955D8F


抜き打ちセビジャーナス!!

いい天気〜

2019年10月23日
久しぶりに、いい晴れ!ですね〜


主婦はみんな「洗濯三昧」ではないでしょうか?

パリっと乾かしたいもんねえ


昨日、お休みだったので変な感じ。今日は水曜日ね。青梅クラスね。


間違えない様にしなくちゃ


月曜日は久しぶりにできた口唇ヘルペスにやられ

結構痛くて、どうしようかと思った

一応薬はあるんだけど、こんなに痛かったっけ?と、途中、不安になる

「明日、即位の礼だから病院お休みよねえ?」と夜になって思う

右側に出来たんだけど、もう右半分の顔がズキズキするんで、

ああ、悪化しちゃったかなあ・・・意外と手強いのよねヘルペスって

なんて、少々不安に思ってましたが


昨日には少し、腫れも引き、かさぶたになりつつあったので

ホッ


月、火は割かし暇だったんだけど、今日からはずっとスケジュール埋まっててね

木曜日はリハーサルだしね、休むわけにいかないな、なんて思って

ちょっと月曜日は不安だった。


治ってきてよかった〜



道路が遮断されてて山梨から帰れないでいたオーナーも無事、道路が開通して

戻って来れました

これもちょっと不安だったのですが、よかったよかった

結構、中央道は土砂くずれで止まるのよね。

走行中じゃなくてよかったよ、ホントに。



さて。もう月末になるので、プログラムの見直しと、座席表と、

作りますかね


印刷をしなくてはならないので、提出物を出してもらおうかね全員

楽しいプログラムになりそうですよ

国立リハーサル

2019年10月22日
さてさて木曜日は国立のリハーサルです


ちょっと皆、ソワソワしてるかな?


さあ、グアヒーラのお芝居、どうなりますかねえ〜

楽しみですよ〜


先にソロ組が2人、リハをやります

こちらもドキドキですね


まあリハで感じを掴んで、後1ヶ月、頑張って練習してもらいたいです

一人で表現する事の難しさ、厳しさ、大変さ、色々感じて、藻掻き、苦しんでもらいたい

色々なことをやらなくてはならないのですが、その中でも多分、

「体幹」っていうのは痛い程感じる事だと思います


「体幹、身体使い」


この2つでかなり「表現力」が変わります、外側だけじゃ何も表現出来ないんだ

ってことがわかると良いです


群舞とは違う、大変さです


1人で踊るってことはもっともっと身体を鍛えなきゃ何も出来ない、

と痛感してもらいたいです。



表現するということは難しい

そして「踊る」ということも難しい


そこに関しては自分で見つけて行かなくてはなりません、

その1番深い、大事な所は自分で見つける

難しい課題です


もちろんこれは群舞でもそれぞれ、考えて行かなくてはならない事です

ただ、群舞のパワーってものはまた別物で生まれますからね

そのパワーが相まって、良い作品が出来ますね

ソロの場合は先ず、自分から出して行く力を強めないとなりません、

そこにバックが力を貸してくれますね。そして良い作品が出来ますね



私もいつも探しているのですが、なかなか見つかりませんし、その時代その時代で

変わりもします

でもそれが答えの中の1つでもありますね


追い続ける所に、美しさもあるんでしょうね。


1つの作品であると言う事も、頭にいれておくといいかもしれませんよ。

即位の礼

2019年10月22日
人生2度目の即位の礼です

台風だったし、今日も雨で、祝賀ムードって感じじゃないですが

新しい時代だな、と感じます

おめでたいね


パレード行きたいな〜って気持もあったのですが、延期ですね

1度行ってみたいな、と思うパレード


きっとテレビのが良く見えるんだろうけど、「お祝いしたい」って気持になるね

そこはやっぱり日本人ですね〜


今日は国民の祝日となってますのでクラスもお休みです

明日の19時から青梅クラス合同となります


今日は貸しスタジオは結構埋まってました、たまたま15時から1時間だけ空いていたので

ギターのレッスンに行きます〜


ああ、復習できてないな



え?

十二単が白なんですって?今テレビで言ってた

楽しみだ〜

ソレア

2019年10月20日
久しぶりに可愛いスパニッシュの先生のレッスンです


先週、台風でお休みになってしまったからね

今日はその分を長くやる予定です

良かった、復習時間があるかな?

ソレアは大好きなので自主練してても楽しいですね〜


昨日、久しぶりにマニアックな練習をしました


ホントに久しぶりだったな。もっとああいう練習しないとダメなんだよな

って、わかっているんだけどさ。


ソレアのマルカールのフォームを少し変えようと研究中

ああ、変えるっていうか。。。

どうも可愛いスパニッシュの先生と「根本」が違うと思うのよ

似て非なる物になってる


別に自分が今までやってたフォームもおかしくは無いけど、でも違うんだ。


どうなってんのかな?と真似てみると、最初のポーズはいけるんだけどね


体重移動がままならない


グラグラなのよ。ポジションが間違いなのか?内転筋が弱いのか?

まだわからないんだけど、どうも出来ない。


何年も前からどうも違うな?とは薄々感づいていたんだけどさ、

大枠が違うんだなって事はわかった


色々違うんだよな〜。先ず立ち方も違う

そこら辺、研究しないとダメだな、と。


先ずねえ、ただ立って、手を挙げて行く。それが違う


もうなんか、自分フラフラで嫌だ


まあ、まだこのソレアに慣れていないってのもある、ソレアなので、自分のソレアにも

同じような振りは入っている。それだと多少は落ちついているけど、それでも「弱いな」

とは思っていた


奥行きが無い、大きさが無いというか、インパクトが無いつーか


ただ手をあげるだけなのにね


でもソレアだ。大事なところ


ついでにシギリージャだって同じだ。ああ、でも同じ手をあげる動作でも

シギリージャとソレアは違うものにしないといけない


ああ


そこがフラメンコの難しいところだねえ


なかなか出口は見つかりませんが、探している自分も嫌いじゃないよ



自主練って楽しいんだよ

プログラム

2019年10月19日
おさらい会のプログラム

少々、変更ありなので

作り直さなきゃな


座席表と。ああ、お客様のお名前がまだ出てない人がいるな。

出してもらおう。


踊りも仕上げなきゃなりませんが、細かい雑務もあるんですよ

早目に作ろう


もう、演目の変更はないかなああ?




生徒達は取り敢えず、問題ないのですが、台風の被害がご家族とかに及ぶと

生徒も踊ってる場合じゃない!ってなる人とか出ると思うんですよ

周りに回って、こういった所に影響が出る場合もあります



とくに今回は被害が大きく出て来てますからねえ


また雨で二次災害が怖いです。




何が今、1番出来るか?っていったら募金だね

秋の花粉

2019年10月19日
秋の花粉が凄い


花粉って雨でも凄い


窓を開けると頭が痛くなります


春は痒いのが中心ですが、秋は色々痛い。顔も痛いし、頭も痛い

強いなーって思います


昨日シャンプーしてフワフワになった小梅ちゃん

朝からお散歩催促してきてますが


洗ったのにやだなあああああ


大体、小梅に花粉が付いちゃってるので困るんだもの。

ま、仕方ない、お散歩は犬の楽しみだもんね。人間の1日は犬の一週間

1回お散歩いかないのはすごーく残念な事な筈。

仕方ない、行くか・・・




暫くLIVEもないので、この隙に、ティエントとか復習しようって昨日やったら

もう出だしの足が出て来ない、2歌のレマーテが出て来ない!ってなりました

ちょっと踊って無いとこうなんだよね

恐ろしい


シギリージャも復習しようと思ったのに、それどころじゃない

思い出し作業で終った

ガーン


ホント、踊りってどんどん忘れて、どんどん出来なくなるのよね

怖い怖い


今、丁度いろいろ復習するにはいい時期なんで、やっとこうと思う

昨日は自主練にいって、今、習っているソレアの復習

なんとなく流れは覚えてきたものの、細かい足の運びとか

やっぱり、わからない足運びとかあったりして


ああ、明日行ったら、ここ、覚えなくちゃな、とか確認

流れでいくとこうなんだろうな、って踊ってみると


こんな短いっけ?まだこれだけだっけ?


もっと何か習ったような気がするけど


こんなもんか?



そうなんだよねー踊りって

習ってる間は、なかなか進まなくて、ようやく1歌、エスコビージャ、2歌少し習ったので、
大体繫がった!

と、思って踊ってみると


短い!!


踊ってみたら5分もないよ!みたいな。


エスコビージャなんて凄く長い気がするが、短いなあ。もう終わりだっけ?


ってなるのよね



もう、ブレリアか?ブレリア・・・



ああ、ブレリア呼ぶジャマーダやったな、それ復習してないな、今日やろう。


何か忘れていると思った


良かった、思い出して

土曜日クラス

2019年10月18日
あら。

土曜日レッスンあるかと思ってたら無かった!

来週か。親子レッスン



じゃ、明日どうしようかな〜

スタジオ空いてたら自主練しようかな

人間はすぐ怠けるからな、取り敢えずスタジオに行けば練習はするしね。




平日はレッスンに来る時間が無い方

土曜日にレッスンしませんか?

生徒募集中です

別途、親子レッスン、基礎レッスン 土曜日に行ってます

基礎レッスンの方は単発受講も可、(教室生徒は割引あり)

こちらも宜しくお願いします

似てくるもんだね

2019年10月18日
タンマラの個人がありました

だいぶ落ちついていい感じです

ゴルペ、プランタの音質をもう少しあげたいなって思う


ベテランのAさんですが、元は私と同じ先生に習ってました

そこから移って来てくれましたが、元は同じ先生、と、言っても、私それから

他でも修行をし、全部変わった訳では無いけど、自分なりに「基礎」をやり直し

変えて、「コレが綺麗だな」って思う事を今、やってるので、


元の基礎が違うAさんは大変だ。そこから言われるからね

0スタートでなく、癖がついてる分、マイナススタートなので、0にするまでが

大変


その事は最初に言ってあるし、うるさく注意したと思う


そこからもう何年です。


直ぐに身につく訳じゃないのよ基礎って時間がかる。ずーっとウルサく言ってました私。


だけど、諦めずに頑張って付いて来てくれて、そして素直に信じてくれていたので


本人気づいてるかわかりませんが、注意する事が少なくなってきてます


最初は言われてもチンプンカンプンだったと思うし


なんでかな?言われたとおりに練習してるのにな?って思ったはず

だけどね「目」が出来てないので、見る場所が違うわけ、

このつま先の向きとか腰の向きとか見ないとダメなのよ。ずーっと言いました


ええ、言う方だって大変なんですよw毎週言うんですからねw

これがね、新人さん達の0スタートの人だと、最初はわからなくても1年くらいで

理解してなくても出来る様になるの。だってそれしか知ら無いから

ブエルタだって、考えてやってなくても、ここに足を掛ける、とか知ってるので

そのままやれば出来てる。首はこっち、とか。


でも、それをしらないで、何となくやって来た人に、足はこの位置、首はこのタイミングで

こう返す。は難しい話。ましてそれを癖つけるのは大変なのよ


でも頑張ったね


まだまだ弱い部分は多いけど、綺麗になった

1番はマルカールかな。ああ1つだけだけどw


でも、それって凄い事


練習したんだろうな〜って思った

1番大変だから。マルカールが。でも1つ出来ると他に繫がるし

コツがわかる。これが掴めると全部繫がるから!!


って、ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと言っていたのがようやく芽をだした



はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


長かった!!



でもでて来たよ!

お互い、あきらめないで良かった!!


ちょっと昨日、自分に似てるなって思った


へえ〜。


嬉しいね







(関係ない小梅)

予想より

2019年10月18日
仕上がって来たグアヒーラです


おお?


お揃いのブラウスが届きましたので着て踊ってみました







あら可愛い

皆とってもお似合いです


「淡い色」のイメージだったんですが、いろいろ付けたり変えたりしているうちに


ちょっとコレじゃ地味かな?と思う様になってきた私です

もうちょっとビビットな差し色を入れたいな


ターバンピンクにするか?

花をピンクにするか?


ちょっと思っています


今回初めて出すグアヒーラなので、とりあえずこれは本人達が雰囲気を

掴むところにとどまるだろう、って思ってましたが、

もうちょっと行けそうな感じになってきました


まあもう時間が無いのですが、おさらい会終ったら直ぐにヴァージョンあげようっと!!


グアヒーラにはグアヒーラの楽しさがあると思うのですが

皆、出来上がるにつれて「楽しい」って言ってくれてるので

教えた甲斐があります

振付けた甲斐があります

楽しい感じがでるように工夫しました


多分、グアヒーラを教え始めた最初は、「扇」にだけ気が行ってて

扇持つだけでテンションあがったと思われる

途中で扇使いながら何かする難しさに気づき、扇面倒だな、って思ったはず

回ってなきゃ言われるし、開く、閉じるのタイミングも色々決まってるし

小道具って難しいのよ



で、ようやく後半がついて、この扇の活躍っぷりに楽しさを感じたんだと思う


途中、辟易することは想定内ですわ

だけど最後は「やっててよかった〜」ってなると思いました


CFFF5D85-F5A1-4EFA-8F32-E29B59BEED07


ホラ、楽しそうw


もう2歌のポーズなんか大好きなはずよ


皆、女王になりきって〜


ミス・グアヒーラになりきって〜


楽しみましょう

次のページ