本日 229 人 - 昨日 508 人 - 累計 1311362 人
RSS

大晦日

2018年12月31日
さーて今日は

何を作ろう


お節は作らないけど(そもそも喪中である)

妹家族がくるので、何かしら作るのが私の役目


毎年、「今年は何を食べよう、何を作ろう」と妹と意見交換は

しますけど

基本、作るの私


年越し蕎麦だろうが、うどんだろうが、ラーメンにしようが

作るの私

なにをどうしたって、私、メンドクサイ


前は妹宅にいってたのだけど、ヴィも歳だし、結局、そっちいっても

動くの自分だし、だったら自分の家の台所のほうが動きやすいし


で、うちに来てもらう事にして早数年


もう、何かつ来るのが当たり前になってる・・・・


せめて、何か買って来るって言う、妹は、大混雑のスーパーで大抵

撃沈して、言ってたものは買って来ない


もう、想定内!!


期待をしちゃいかんのだ。当てにしてはいかんのだ


かなーり勉強した!!えっへん



そんな私は今年はルナさんにいただいた、安納芋でくりきんとん作ろうと

朝から炊飯器で炊いてます

知ってた?炊飯器でやるんだって。それが美味しいんですって

楽しみ〜


あと、煮物つくるかな〜









なます、と煮豚は作ったの

いろいろ頂いたワインもあるし〜


平成最後の大晦日


元号が最後になるかどうか?って本当は知らないものじゃない?

先に知るって変な感じだけどね〜


皆様、楽しい年越しを!!


今年も大変お世話になりました

来年もまた、宜しくお願いいたします



2018年12月31日
昨日は、大掃除をして、疲れたので

鰻を食べに〜








白焼き美味しかった〜





この、薫製シリーズも美味しかった


立川に出たので、ついでに春祭りの打ち上げに予約できそうなお店を

下見。

いつも中途半端な時間だからね、開いてるお店を知っておかねば!

たまたま旦那行きつけの店が休憩無しなのだそうで

いや、この鰻屋でもいいのよ。15名もいれば貸し切りになるから


だけどさ、鰻って食べれない人もいるから。

あと、どうしても鰻のメニューでしかない。

そこはあんまり融通がきかないので、同じ系列の居酒屋がいいんじゃないか。と。


どっちも旦那の行きつけなのが、嫌だけどww

なんかフラメンコに貢献したような顔されたら嫌だわw


居酒屋は広いし、なんでもあるし、いいんじゃないかな〜って感じ


早速ルナさんに連絡しておいたよ〜

素敵でした

2018年12月30日
昨日は今年最後のLIVE鑑賞〜

可愛いスパニッシュの先生のLIVE


年末、と、言う事もあり、生徒を連れて行く事ができました〜


良かった、良かった、1度見てもらいたかった


皆で可愛スパニッシュの先生のLIVEを見るのはちょっとした私の夢でも

あった。

やっと出来た









自分が好きな踊り手さんの踊りって言うのは見て頂きたい物よ


共感してもらえたら、尚嬉しい。


いろいろ、お食事も楽しみながら、のみながら、お喋りしながら


楽しかったですよ〜


踊りはもう最高!


アレグリ、タラント、ソレア、と、どうしてこんなに違う顔が出来るのか?

ああ、スペイン人だなあ、という、あの立ち方、凛とした感じ

素晴らしかった〜


足音のまろやかさ。

ずーーーーーーーーーっと聞いていたい

「強い」だけがフラメンコではない

そこ、間違えちゃいけない


まあ、生徒の皆には、先ず、「強く」を教えるけどね、それが出来ないと

そこから削る作業ができないしね。強い、を知ら無いと、進まないから。



「足音が綺麗〜」って声が出てた

うんうん、耳に残しておいて


その、足音、自分のイメージの中に無かったでしょ?

それじゃあ、その音は出ないのよ

って話をした。

自分の耳に無い音って出せないから。

で、やっぱり時々LIVEは見て、耳に目に残すってしないと、日々の生活の

中で薄れて行ってしまうから。


また、見ましょうね〜


ま、一応、私のLIVEも見てね〜

あそこまで上手くないですが〜。近づこうとはしてるのよー



そうそう、2月にご一緒する、素敵な先輩バイレともお会いする事が

出来ました。


あと、クラスメートと


暮れのご挨拶をして、


「また来年踊ろうね」って言って帰ってきました



来年、また会える仲間っていいね!!


そういえば先生がバタでソレアを踊ったのですが


「麗もアレグリをバタでやったら?」って


あ〜バタもいいな〜なんてw


で、クラスメートたちはソレアにメロメロになってて


「やっぱソレアだね〜」

「ソレアはやっぱりいいよね〜〜〜」

「次はソレアを習おうよ〜」


なんてwwww



シギリージャも終ってないのにさwww



生意気言うな!!って所だよねw


でもさ、次にまた、習いたい曲があるって、いいよね



先生に憧れるって


良い事だよね


は〜白にピンクのアレグリの衣装可愛かった〜


買おうかな〜


みたいな。ミーハーである。


いいんだ、別に!!



1C7C7BED-6BDF-488C-901B-B32934EEA98B


A67D5FC0-CB53-4190-817A-14266B82F15E



大掃除頑張ろう。

今年も無事に参拝

2018年12月29日
ここ数年、年末にこの1年も御礼にお参りにいく事にしている


しかも秩父の三峯神社


ちょっと、遠いし山の上


思い切って「今日は三峯さんにいくぞ!!」と決めてかからないと


そうそう行けない場所である


うちの方からだと埼玉に入るのは近いので、都心から行く人よりは楽

ですけどね。


なかなかの山でございます


昨年、生徒のNさんとHさんと行く事が出来たので、「今年もいこうね」

と、約束していたのですが、ピッタリ1年ぶりに行く事ができました

感謝!!





画像


山の上は空気も凛として、なんか清々しい

お祓いも、寒いんだけど、太鼓とかたたかれて憑き物が落ちて行く

剥がれて行く感じがしてスッキリ

神主さんが「山の霊気を沢山吸ってお帰り下さい」と。


霊気って言葉を使ったのが印象的でした「冷気」かもしれないけど


絶対かけてる、と思う






ちょっとした小旅行になるんだけど、それもまた、良し


三峯さんは、行ってみたいって人も多いから、人数がいれば、ちょっと

大きめのレンタカー借りてみんなで行ってもいいね、なんて話しながら下山


本当は境内にある、ホテルの中のお風呂に入って帰る予定だったのですが


お風呂が壊れてて入れなかった


だけど身体はとっても冷えてるから、どこかでお湯に入ろうよ〜と。


!!


やっぱここは銭湯じゃない?


スーパー銭湯とか温泉じゃダメよ、


もう、ひなびた感じを追求したい


ああ。秩父、昔はいった銭湯があったな、どこだったけ


かなりレトロな銭湯、


思えば銭湯お遍路が始まったのはその銭湯に入ったのがきっかけ

何年ぶりに入った銭湯がすごく効いて。「え?銭湯ってこんなに効果

あるんだったけ?」と、思ったのがきっかけ

もともと好きでしたけど、より興味もってしまい

好きになると凝るタイプ


その銭湯あるかなあ?ってググったらあっさり見つかった

しかも帰りによる蕎麦やの近くでした


しらなんだ!!


なんだか、そんな流れになり、行って見る


画像



ほーら、シブい


よくみると路地裏の町並みも昭和レトロですごく雰囲気あった


なんだろう?ここへきて秩父マニア?

普通の女子なら嫌がるかもしれないような銭湯ですけど

Hさんは大丈夫だった

「お湯が効く」と言っていた


ほんと効くのよ、ラジウムね。


画像


お蕎麦食べて、見も心も軽くなって

帰宅


良い1日でした〜


年末だね〜〜〜

春祭りのステージが決まりました

D8FDAC9C-4D1C-4260-8EC5-497AD5FA2110

F4B8D9BC-49E2-4FB1-B703-85573CEC4053


今回はJRAのステージだそうですよ。楽しみですね


春祭りは5月3日です


立川の南口商店街で500人の踊り手達が一斉にセビジャーナスを踊ります

なかなか迫力がありますよ



その、セビジャーナスパレードに参加してみたい踊り手さん


良かったら一緒に踊りましょう。私達のチームで避ければ大歓迎です


ご連絡くださいね


また、フラメンコはやった事ないんだけど、1度、あの衣装を着て

パレードに参加してみたい、と、言う方、又。そんなお友達がいる方も

ご連絡ください。パレードに参加するための踊りのレッスンを

行いますよ。


ご相談下さいね。


衣装も、貸し出します



先ずは、楽しんでみませんか?







90A3669C-4F4A-41BD-84E8-134409B249CC

出来なくなった

2018年12月28日
先日


出来るようになった足が、またサッパリできなくなって

おやおやおや〜〜〜?みたいな


これじゃマズイ、と練習にいきましたが、ぜーんぜん出来ないの

何かタイミング間違えだしたんだな

先日まで聞こえてた音が聞こえない

これが正解じゃない事だけはわかる


2時間かかっても出来なかった


あいたーーーーーー


次のLIVEの練習もしたかったのにココの所、さっぱり出来てない

そのうちに忘れるティエント

タンゴとか忘れて無い?大丈夫か自分?


あーもっと練習したいんだけど、スタジオもお正月休みに入ってしまうからなー

困ったもんだ。


国立は使えるけどね。



アレグリも練習しないとなああああ



さて、今日は1年間の御礼参りに秩父の三峯神社に迎います

強烈寒波、と騒いでますが、雪は降ってないみたい。良かった


とてもいい神社なんですが山の上なんですよね

だから雪が降ったら無理かな〜って思ってたんだ。なんせ私の軽ですからね。


発表会が無事に終った報告と
来年も楽しく踊れる様にお願いしてこよう

やだやだ

2018年12月27日
で。

久しぶりにフルで踊ってる自分の映像もチェック


あー


やだやだ


発表会の最後に踊るってかなりキツイんだけど

それにしてもフラフラしてる

ドッシリ感が足りないな


やだやだ


自分は盛り上がってるんだけど、端から見ると、そうでもないわね・・・

とかさ。

とにかくやだね〜


さっき自分で書いたけど、実際はこれより、良いはずなんだけど


w


自分には通用しない


ダメだな!!全然!


ダメだ!!


気持よく踊ったんだけどなー


身体鍛えなきゃ・・



しかしまあ、本番のギターと歌は凄くよかった。


ギターなんて、1回も聞いた事無いのばっかりきてた


だけど、それが凄く、好みで。上手く噛み合ってたなー



なんという技を隠してたんだ!!


と、思った。


パルマも良かったし


なんかね、凄く「仲間!」って感じて踊ったんだ


多分4人とも皆思ったんだと思う


なんかいい瞬間だったんだよ、あの日。



はー


また踊りたい

チェック

2018年12月27日
発表会のDVDがきたので、昨夜はザーッとチェック

まあ記録DVDですから、そんなに画質が良い訳ではないんだけど

近年はお店の照明がLEDになってるのが撮影を難しくさせてまして

反射しちゃうんだよねLEDって


本格的機材だったら問題ないのでしょうけど、そこまで予算は出ないしね

LEDがカメラマン泣かせ。

定点カメラで撮るので、センターの人がちょうどライトに当たる位置にいると

顔が全部反射してて見えない。明るいライトだと余計だ。


そこらへんは予算やらなんやら踏まえて、了承していただきたい

音も、音声用のマイクを使うわけでないので、どうしても遠くなってしまう

なので、本番よりは迫力は薄れます。実際はもっとカッコ良く、お客様には

見えてるからね!大丈夫。

DVDと実際はかなりギャップがあるものです。見て、ガッカリしないでね。



さて、そこら辺を踏まえてみる訳ですよ


(本番はね、もっともっと良かった訳、これより3割増しで良いはずなんだ)


これは記録を残すための物。


で、何を見るかっていったら全体像、動きの揃い方とかね


衣装のバランスとかね

そこら辺


もちろん、各自の悪い癖なんかもチェックするけど、昨日はそこまでは

みれてない


ザーッとみた限りでは、そんなに悪くは無さそうだけど、

それでもやっぱり、腕の動きは悪い


ちゃんと、上まであげてないのね、

もう、焦って、間に合わないから途中で軌道を変えてしまう

これが8割、うや10かも!!ってくらい


うーん。


1回頭の上まで持って来れれば解決する部分なんだけど、これが難しいんでしょ

うね。

なんでか?背筋とか腕の軌道が悪いんだろうな。


そこら辺、鍛えなくちゃな。


まだまだ身体が出来てないのでキレッキレに踊ってるって人はいなかったな。


その、鈍さがハッキリわかるのがDVD

それも、より、悪く映し出されるのがDVDなのよ

実際はもう少し動けてるはずなんだけどね


まあ、でも、「鈍いな」って思ったら、そこを自分で改善する材料に

してもらえたらいいかな。



タンギーチームは帽子がある分、悪い部分が目立つ、帽子を取るタイミング、

あげるタイミング、あげる高さ、決めに持ってくるまでの軌道

これらがバラバラ。

小道具があるってことは、そこまで揃えて1つの作品になるので

まあ、これを見て、「揃った方が綺麗なんだな」って各自が思ってくれる

事を期待したい。本人達がそう、思わないと、なかなか揃わないものだからね。


勿体なかったのは最後の挨拶で、帽子に仕込みを入れてるのに

しっかりお客様に見せなかった、モニョモニョっと見せただけで

お客様には「?」だったみたい。


そーゆー仕込みは「しっかりアピール!!」これだよね


わざわざ作ったんだから。


まあ、まだ恥ずかしいかねw

ちょっとコミカル、とか、笑いを1つみたいなのは、恥ずかしがってはダメで

間合い、とアピールをしっかりしないと意味が無い。


是非、お笑いとか落語とか研究してもらいたい。あれらも「芸」である。

学ぶ事は多いよ。


後は、また忘れない様に書いて行こうと思う。


まあ、皆のチェックってのもあるけど、全体のバランスと、構成の

自分のチェックって言うのが目的。


慌ただしい作品はあまり見ていて楽しくはないので、たっぷり踊ってる

感じがでる構成にしないとならないから、改善点をチェック。

あと、振付けとね。


客観的にみて、映えるか映えないか?も大事よね

フォーメーションとかね。

発表会のDVDが

2018年12月26日
届きましたな


早いなあ〜


今回はカメラマンさんもビデオさんも

頑張ってくれて早い早い〜


ルナさん教室のもまとめて送られてきたから年明けかな、渡せるのは


まあ、うちも、もうレッスン無いので皆に渡せるのは年明けだね


ああ、29日のLIVEに来る人にはさきに渡そうかな?


お正月中にみたい!!って人は連絡して、うちに取りに来て下さいな


待ってまーす

Xmasに

2018年12月26日
ディズニーランドにいくとは思わなかっけど


私が最も避ける日だと思うんだけど、大晦日とか。

ディズーニーってビールとか無いし。。。




しかしまあ、Xmasにお留守番になってしまった姪を


予定無しの私が遊びに連れてく、となるわけよね。

一応聞くわけよね。。。


「どこ行きたい?」

「ディズニー!!」

言うと思った・・・


これが1ヶ月前で、まあ、もう、他にXmasぽい場所も見つからないし

中学生じゃまだまだディズーニーは夢の国か・・


しかたないから諦めて〜


Xmasのチケット購入して行きましたよ、朝の5時起きで


ヴィがいるのであんまり遅くには帰れないからさ






眠いし。


取り敢えず被り物は欲しいから買うし









凄く欲しそうにしてるから、最初に「買う?」って聞いたら

遠慮したのか「いらない」って言うから、そのまま進んだんだけど

中に入ったら沢山若い子達が被り物してキャッキャしてて


「可愛い〜」とか言ってるから

「じゃあ、買おうよ」って言ったら

「帰ってから使う所無い」とか現実的な事言ってるんで


「これはランドで被って楽しむものでしょう?後で、とか考えちゃダメよ。

今日、これで写メ撮って楽しむんでしょ?」

と、言ったら

「じゃあ、買う」と、ニッコリw


欲しかったんじゃないw


ねえ。良かったねw


まあ、冬だから寒いったら無いよ。





51AC27A9-21E5-4CBF-9EEA-A76D698A6778


16時には限界で、寒い寒いとランドを出ました


4つは乗れたからいいんじゃない?


Xmasパレードもみれたし




もっと遊び多たかったでしょうけど


それでも





爆睡

八百屋お休みだった

ガーン

昨日は二日続けて、飲みに出たせいか?胃腸の調子が悪く

大人しくしていた。

夜ご飯も雑炊にして、ちょっと整え。


妹がXmasプレゼントを持って来てくれました


私からも、妹家族に「アイマッサージャー」を


先日、自分用に買ってみたら、なかなかいい感じ


現代人は疲れ目が酷いんだわね


なので、妹家族にもプレゼントしてみた


喜んでいたのでよかったよ。


最近は色んな種類があって迷うけど、保温してマッサージ、みたいなのは


あると便利。結構、疲れ取れるよ


オススメします



さて今日は、自主練しておこうかな?


年始も3日にギターさんを押さえたので、スタジオ予約しておかなくちゃ

今年も終わり〜

2018年12月23日
昨日の国立クラスのレッスンで

年内のクラスは全て終了〜〜〜〜


皆よく、フラメンコに励んでくれた1年でした

また来年も元気に踊りましょう!!


年が明けたらオーナーがまた山梨に帰ってしまうので

昨日は国立クラスで軽く飲みに行きました


前から気になってたお店があったので、そこを予約してもらって行きました


何でも国立で取れた野菜を出すお店でして

野菜がいっぱい〜








美味しかったです。


駅前はイルミネーションが飾られていて、Xmasムード満載でした


面白かったのがドーム型のテントの中にピアノが置いてあって


誰でも自由に弾いて良いのですって


へえ〜面白いし可愛い!!









それが何カ所か置いてあってね


昼間は子供達が弾いてたり〜なんですって。


音大があるから?

音大、まだ国立にあるっけ?

なんにせよ、面白いね。自由に楽器触れるって言うのは



「来年はもう少し生徒が増えるといいですねー」なんて

皆も気にしてくれてる様子で


国立は青梅より少ないからね、もう少し欲しい所

勿論、青梅ももう少し増やしたい所


で、皆もなんか、こうしたら宣伝になるかなー?とか

ここでこんな事してみたらどうかなー?などど提案してくれたり

動いてくれようとしてたりして、ありがたいですね


ちょっと嬉しい


いいXmasになりました。

Xmas

2018年12月22日
昨日はルナさん宅で恒例?の

Xmasパーリィ〜〜〜〜〜


今年も沢山ルナさんの手料理にお世話になりました

止めですよw


2月のLIVEは何をしよう?とか話しながらワイワイと

楽しかった、美味しかった〜













山梨のワイン、美味しかったなあ。山梨のワインって物によってはシェリー

みたいなのよね。大抵、色がうっすら付いてるんだ。


なぜか爪を磨かれながら、飲む私だ

爪磨きたい、とか言い出してw







面白いから撮ってもらった。


来年も、楽しく過ごせます様に・・・

パルマ2

2018年12月21日
クラスではセビジャーナスのパルマを


あれだけ踊る機会があるものなんだけど

結構、パルマは打てないもの


セビジャーナスってやはり皆、自主練しないのだろうか?

自主練をする時って、先ず、パルマからやらない?

とりあえず、その曲のパルマ打ってからやるけどね私



ウォーミングアップは別として、さあ、じゃ、ソレアの足の練習にはいるかな

っていう前に、リズムを身体に入れる作業として1曲叩くけどね

あと、途中でどうにも、足は打ててるんだけど?どうもメロディが悪いな

って時にアセントとか確認で叩く


フラメンコの難しいのはアセントに全部強い足が重なるのか?って言うと

そうじゃない。アセント聞いてから打つ、とかもあるので

やはり先生の口三味線は覚えておかないといけない。それをその曲のリズムに

当てはめて覚えるんだけどさ、時々、わからなくなるので、パルマ叩く。



まあそれで、セビジャーナス。

とりあえず普通に123,123、123で最後まで正確に叩くってできないと。ああ、これ、この間、青梅でもやった。


リズムキープできないってことは、そうやって踊ってると言う事なんだよ。

走らない、遅れない。これって結構難しい

目指せ安定!


それと、コントラを入れる練習

先ず、私がコントラいれるので皆は表キープ

つられちゃいかんのだよ


っていうか、セビジャーナスのコントラってここで必ず入るって耳が覚えて

いるはずなんだけど、意外と知ら無い人がいるんだなあって今回思った

特に、教えてはいないけど、耳が記憶してないかね?


パルマ打てる人がいるときは必ず入れて来るじゃない?


録音聞いて。「どこでいれてるんだろ?」とか思わないかねえ?



それをしないのが、いけない、とは言わないけど、そう言った所に

興味は持ったほうが良いよ。

フラメンコ好き、でも興味が無い事はやらない。だと、踊りとしては成長

しにくい。


フラメンコの色々に興味持ってほしいなあ

この歌、誰がうたってるんだろ?とか、違う歌のグアヒーラはあるかな?とか


いろいろ広げ様はあると思うんだけどね。



で、セビジャーナスのパルマのパターンを少しやった。

沢山、歌がある曲なので、聞いて、ぱっと合うパルマを引き出せるといいね。

ギターの弾き方にも左右されるものだけど、これとこれだと気持いいな

っていうのを自由にだせるといいね。

123,123で叩くのがかならずしも正解ってことではないね。



皆いろんなセビジャーナスを聞いてみたら?


結構、いろんな人のアルバムに入ってるよ。カッコイイのとかも有るけどな


セビジャーナスだったら、この曲が1番好きだなあって言うの

有った方が良いと思うんだけど。


好きな歌で練習した方が楽しいじゃない?

パルマ

2018年12月21日
昨日は国立

オーナーの個人から

80過ぎても何かを学ぶって素晴らしいね


先週、クラスでグアヒーラのパルマから練習したのですが

オーナーがイマイチ出来なかった

まあ、普通に叩くのはもうご存知なのでできるんだけど


そこに1つ11の裏に音をいれてるパターンにしたら

もう、出来ない訳


いれても入れなくてもいい音なんですけどね、アレグリ同様、グアヒーラも

リズムが落ちてしまうと、怖いのよ。


とかく、日本人はリズムが落ちがち


これもしかたないのよ、お国柄。最後の音が重く沈むっていうのは

日本の文化的なもの


だけど踊るのがフラメンコじゃない?西洋文化な訳よ

これに近づけないといけないので、沈まないための音を1ついれる



それがどうにも難しいらしく、


昨日は「パルマからおねがいします」とリクエスト


やってる間はドリフみたいなんだけどさw


「ちがうちがう、7は裏だけよ」

「あ、そうか、シーチー!これだね」

「違う違う、それじゃ2回叩いて2連になってる」

「あら?何が違うの?」

「裏だけだってば?」

「ああん??」


ずっとこれw


これで7の裏をクリアしたかと思うと、次、同じ事が9で起こる

「ちがうちがう、9は裏だけ」

「ああ、きゅううううう!」

「それ、2回叩いてる、2連」

「。。。」


「あ!こうですね、ろーく、しーち・・・」

「全部2回たたき出してるじゃない、違うって6は表で1回」

「。。。。」


すっとこれw


面白かったw

30分もしたら、大体できるようになったけどね


出来ない事が悔しいらしく、今回は頑張ってたねw



個人レッスンというのは何か別の曲を習うための物だけではありません


ちょっとよくわからないな、という箇所を復習したり、より深めたいな

って所をもっと細かくポイントでならったり、にも使って構わない

それで頭が整理されて、自主練にいかせたりすれば良い事だからね。


料金が発生する訳ですから、上手に皆さん、使ってくださいな。

ゴルペ3連

2018年12月20日
あと、昨日はゴルペの3連を


トラビリに2回だけ3連があるんだけどね


なにかと使う訳ですよ


これも綺麗に使えると、便利なわけ

プランタ、タコンもやりたかったんだけど、昨日は最後だし

汗をかいて終りたかったのでゴルペをチョイス


3連とはなんぞや?と、コンパス感


これの練習ね


数えなくても、6とか10とか12がわかるようになるのが

コンパス感と言う


リズム感とコンパス感は別物


これを教える


足がまだ覚束ないけど、3連がわからないって人はいなかったね


おお

トラビリの功績。これは素晴らしいね。


ただ力んじゃうのでね、気持よくない。ドスドスしてる

タカタタカタタカタと、綺麗に流れない、コロコロコロ〜と流れて欲しい


連続で3連なので、力んじゃう人が続出してたんだけど、そんな力んだら

踊りの中に組み込めないじゃない?

ねえ、なるべく楽に打てる所を探すのも目的ね。

同じ場所、同じポジションも保つ。今後の課題だね


そんな中、姪の足音は悪くなかった。体重が軽いのもあるけど

何より、力んでなかった。これだと思う。



まあ、しかし、タンギーチームは1年前はもっと音が出なかったのよ、

今の入門クラスより出ない感じ

それが、少しは出る様になってきたな


に、しても入門クラスより、弱いのよね〜。

フラメンコっていうのは、長年やってるから出来るのか?

っていったらそうじゃない所が凄くシビアで難しいところなんだよね。

ある程度は長年やってるひとは落ち着きがあったり、みれる部分がついて

くるんだけど、技術的なものは、意識してないとあっさり追い越されたりするのよ。

年功序列型でない、もっとも日本人が嫌うタイプの物なんだよね

すぐ、下克上くる。



まあ、踊りは追いつけ、追い越せ、でなく、「綺麗に踊りたいな」とか常に頭に

持っていてもらえれば「じゃ、何をしたらいいかな」って所に頭が

行くと思うので、それを持ってもらいたいね。



足っていうのは、練習量に比例するっちゃ比例するんで、来年はそこら辺だな。


良い音目指そう鎌倉幕府!みたいな感じ〜

少し早いけど、昨日で年内の青梅クラスは終了〜

発表会前に詰めてレッスンしたのでね

年末は皆、忙しいし、1年の疲れも出る頃なので、お終い〜


昨日は先ず、セビジャーナスを皆で踊りました

セビジャーナスっていうのはホントにすぐ、汚くなる


1番最初に習った踊りなのに、汚いって何?


って所に気づかないとね。


入門クラスは置いといて、その他のクラスの人達は、この、事の大きさに

気づかないとダメだ。

この先、どんどんそういう曲が増えて、気がつけば、「綺麗に踊れる物が

1つも無い」って事になりがち


練習生は、どんどん新しい曲を習うので、その前に習ったものが

綺麗じゃなくなってしまうのは、ある程度仕方ない話なんだけど


何かと踊る、セビジャーナス、ルンバ、ファンダンゴっていうのは

押さえておかないといけない。


特に、セビジャーナスはフラメンコを習う人は必ずやる曲じゃない?


大勢が踊る。春祭りなんか500人で踊る


の、中でキラリと光る、踊りができたら、どんなに素敵なことだろう?



いつでも「はい」って出せる踊りを1つ持ってるか持ってないか?


これ、この先、もの凄く重要になってくる話し。



意識高すぎ、高杉君!みたいになって欲しい。auだっけか?このCM



あと、やっぱり、振付けを一生懸命なぞる、のではなく


「踊って」欲しいね。セビジャーナスなんて最初に習ってるんだから


振りが飛ぶ、とかはもうあってはならない。いつまでも毎回


「あれ?なんだったけ?」って思い出しながら踊ってたら、それは

踊りにはならんね。

そりゃそうだよね。

柚子

2018年12月20日
もうじき冬至ですね〜

昨日、沢山、柚子を頂きました

手作り柚子ジャムも!!

美味しい〜


いつも身体に良さそうな物を差し入れてくれるんですけど

手作りの物って、嬉しいよね


そして最近、特に強く思うのは、「元気だなあ」って思う人は

キチンとしたもの食べてるね

お料理上手なルナさんも、野菜なんか畑で自分で作るしね

昨日、ジャムをくれたYさんも、いつも身体に良さそうな物を食べてる

よく、お料理の話しをするんだけど

自分でちゃんと作って食べてる人って、元気だね


まあ、皆作ってると思うけどさ、外食が多い私なんかはマメに自分から

気をつけていかないとな、って思う1年だった。


何が元気って1番は「精神」


よく食べて、良く寝る、これは基本なんだな、て思った

少しは気をつけたので健康診断はクリアしたけどさ、眼圧が少し高めだった


うーん

スマホとか、やめられない・・・

これもやめられたら、目はすぐ良くなると思うんだよ。

ガラケーに戻したいくらいだ。


昨日始めて知ったんだけど、柚子の種って身体にいいんですって

いつも、種が多いなーっておもって捨ててだけど、成分が良いらしい。

調べてみよう。


柚子を絞って、ソーダで飲むのが好き

お鍋にもいいし、剥いた林檎にかけて食べるのも好きよ。

青梅クラス

2018年12月19日
今日は青梅クラスは年内最後のレッスンです


皆さん1年間よく頑張りましたね〜


国立は後2回あります


最後は22日です。見学、体験もどうぞ〜




さて、作るのに手間取ってしまったけど


発表会後のアンケートも持って行こう


発表会前にそれぞれが立てていた目標、クリアできたかな?


出来なかった人は再度、挑戦して欲しいし、


クリアした人は、更に完成度を高めて行きましょう



各自、振り返り、を行なう様に、また、書いてもらいましょう



日々の練習の中でね新しい目標も見つかるし、新しい事を覚えなきゃ

ならなくなったりして、「根本的に何が1番大事で、何を身につけようと

していたんだっけ?」って事を見失ってしまいがち



冷静になって考えると、結局、ここが出来ないと、綺麗には

ならないんだな、とかわかりますよね。


それをまあ、自分で、わかってもらう為ですね。




まあ後は、毎回同じですけど、私が伝えたかったことが、ちゃんと伝わってる

かな?と言う、私の確認です。


上手く伝わってなければ、伝え方を変えて行かなくては行けないし


受け止め方もそれぞれで。時々、修正しないといけないからね



また、紙1枚なんですけど、各自の性格とかも見えますね。



皆は自分で書いて、書く事によって、整理


私は、それを繰り返し、読み返して、整理


一緒の作業です。

昨日、サプライズなプレゼントが届きました





えー?誰から?













わーーーーーーーーーーーー!!



これ、色鉛筆!!


なんと90色!!


わーーーーーーーーーーーー!!




なんて気の利いたプレゼントなんでしょう!!


いや、ね、私、最近、「大人の塗り絵」に凝ってまして


それがね「曼荼羅塗り絵」というやつで


曼荼羅の模様を塗って行く、という、なかなか時間のかかる物なんですよ


その、塗り絵本を買ったはいいけど


さて?色鉛筆が無いわ。と、


取り敢えず100均で購入したら


塗りにくい事この上なく!!何これ?塗れない!!キー!!


ってなって


ここは「トンボ色鉛筆だな」と奮発して36色買ってみたのですが


足りない!!


うーん


曼荼羅塗り絵には全然足りない!!







これ、36色で塗ったんだけどさ。もうちょっと欲しい訳


それをボヤいていたら



素敵メンズから


90色のプレゼント!


嬉しいな〜




ホント、中身がイケメン!!



しかもサプライズで!!



誰がくれたと思う?



ビデオ撮ってくれてたN氏よ〜


見た目からは想像つかないでしょw


いつも洒落た事をするのよw




塗るのが楽しみだ。

ボヘミアン・ラプソティーを観てきました


今、話題のクイーンの映画


クイーンは私はドンピシャの世代では無いのですが、ママンが好きだったので

知ってる。

フレディー・マーキューリー、ソロの歌は、昔、ノエビアのCMソングで

気持いい曲だなあ、って思ってた


クイーンの曲はもっと、作り込んでる、感じがするね。


そんな、バンドの話と彼がエイズになってしまう話しだったけど


割と面白かった


巷でいわれてるほど、号泣するってことは無かったけど


じわっと来る感じ。


内容は凄く面白かった


あの、短い時間でよくまとめたな、って思った


久しぶりに映画を観たけど、映画館っていいね。




ああ、そろそろ、寄席にも行きたいなあ〜


末広がいいんだよな。


落語ってホントにフラメンコに似てる


良い勉強になるけどね


丁度いい、テンポ、音量、リズムがあるんだよね


畳み掛け、もあるし、話術もある


古典落語なんて、皆、同じ話をするし、落ちも一緒なのに、

面白い人と、そうでない人と、別れる。好みも別れる。


でも、良い物はいいし、上手い物は上手い



ま、別に、落語だけじゃないけど、スポーツでもなんでも、


結局は同じなんだよね


そういう観点で、観るのも、勉強になるよね


お正月、お時間有る方は、行ってみたら?


私も行きたいな〜


歌舞伎も観たい。

早いもので

2018年12月18日
もう、明日は青梅クラスは今年最後のレッスンになります


国立は振り替えをいれて後2回


早いねえ〜



今年も沢山、踊ったね、でも、過ぎてしまえば、あっと言う間でしたね


時間が経つのが早いなあって思う、夢中になるものがあって


私達は幸せだね


もし、フラメンコをやってなかったら


フラメンコをしていた時間、何をして過ごすんだろう?


夢中になる物が無かったら、きっと何もしてないんだろうな


それを考えると、ぞっとする


そんなに簡単に夢中になるものは見つからないだろうし、


俗にいう、「自分探し」みたなのやってんだろうか?


「自分探し」って若い子がするものだわね


ある程度、歳いったら、「自分探し」じゃなく、「自分はこれだ!!これを

やろう!」って決めた方がいいんじゃないか?と、思う。


まあ、それぞれですけど



今年もいろいろフラメンコで悩んだことも多かったけど


来年も多いに悩みたい


私を退屈させないでくれる




今年は始められなかった人も、来年は一緒に踊りませんか〜


生徒募集中です〜

お休みです

2018年12月18日
本日18日 火曜日の青梅クラスはお休みです


明日19日 合同レッスンになります

お間違えの無い様に〜


見学、体験、お問い合わせ下さい

ハシゴ

2018年12月17日
で、高円寺から飯田橋へ移動


昨日はレッスンのハシゴ


なかなか厳しい先生の所へも顔出せてなかったので

今年最後のオープンだし、ご挨拶がてら、マルカールを受けに


元気に先生は踊ってました


題材はアレグリ、ソレア、タラント、と来たのですが

あわわ

タラント


最近、全然やってない!!ソロコンパス聞いたのも久しぶり

いやーまいったな。感じ掴めるか?


私はタラントは厳しい先生に習ったもんで、先生きっと、そこも踏まえて


色々、注意したいこともあって、交えてきたんだと、思う


ありがたいんだけど


全然、最近やってなかったもんでフワフワしちゃって

タラントになってない


あー

冷や汗ものでした。


タラント、注意するとかそんなレベルでなかったんだろうな


ソレアの方でアドバイスもらった


ソレアも踊ってはいるものの、最近マルカールだけーとか


やってなかったので、良い機会だった。もう、シギリージャの足ばっかり

覚えるのに必死だったからな


シギリージャだってマルカールなんとかしないと、シギリージャにならない

マチョの前まで振付けおわって一段落するから、マルカールも練習しなくちゃ。


「もっと爆発して」ってまた言われたなあ


エネルギーが弱いんだなあ


もっと強い何かを求められてるなあ


それってもう、力加減とかそういうじゃなくて


きっと


「信念」とかなんだろうな


宗教じゃないけどさ、フラメンコの信念みたいな


多分、そういうことを出せって言ってるんだろうな

あとは身体の使い方かな。


もっと胴体から繋げろってことなんだろう。


うーん。課題だ。


久しぶりにレッスン受けれてよかったです〜

昨日は高円寺

可愛いスパニッシュの先生のシギリージャ

前回、コントラに次ぐコントラで、グダグダだった私

1回、表で音取ってしまうと、もう、2度と裏には戻れないのが

コントラ

これが不思議なもので、表と裏では同じ足運びをしていても

聞こえ方が全く違うのよね

何度も先生に「それは表の音。裏だとこう聞こえる」って注意されて

いや〜参ったなと


1週間しか空かなかったので、必死に練習


なかなか裏の音で聞こえて来ない。ようするに表に返ってしまってるんだなー

あーヤバいヤバい。と。


多分、入り口を間違えてるんだな。と


繰り返し練習していたら、ようやく聞こえるようになり、

耳が慣れて、「お。これ正解かも」って所までにはなり、

昨日のレッスンを受けに。



前回グダグダだったので、先生もその先をどうするか?決めかねていた様子

だったけど、昨日は皆、練習してきたので、割とすんなり

コントラが合った


1週間しか空かなかったのに、皆きちんとやって来たんだな。

さーすが!


ま、出来なかったら置いて行かれるだけだしね。

コントラ苦手な私は必死ですよ


で。割と揃ったので、先生がその先へ〜


先週、「こんな感じにしてマチョにはいるわね」って言ってたのは

無くなり〜

もう一踏ん張り、カッコイイコントラが入り、

「で、ここで表に戻して〜」と。


そんで強い足、ブエルタとはいり、ドーン!!と手を広げてマチョと


大変カッコいいでございます


うわー

カッコイイーーーーーーーーーーーーーーーーー



これぞシギリージャ!!って感じ


うわー


あれやりたい〜


やはりスペイン人、コントラが好きだし、コントラで盛り上げる

日本人はコントラが苦手。これは特徴的だと思う。

でも、聞き慣れると、確かにコントラのがカッコイイ

そして、盛り上がるんだよね


良い機会だから、慣らそう


苦手なもんで、封印していたソレアのコントラのエスコビージャ

いまなら聞こえるかもね。

あれも引っぱりだしてみようかな。

ブログ 2

2018年12月16日
そんな、私のHPなんですけど、まあ勿論、中には

「何言ってんだ」と思う人もいると思うし

それも仕方ないと思うんだけど


さっきも書いた通り、たま〜に、良い事も起こるのよ


それが昨日、ホントに久しぶりにありました


練習終って、ヨガストレッチしてて、変なポーズしてたら

電話が鳴って

知らない番号なんで、誰かな〜?宅配便かな〜?みたいな


そしたら女性からで、「2月のLIVEを予約したい」と


えええ!誰!!なんていい人!!みたいなw


ここ何年か、12月あたりに山梨で踊る機会が続いていたのですが


今年は無かったのね。残念


お話聞いたら去年、一昨年とその、山梨のLIVEに来てくれた方で


2月に観に来てくれるんですって

!!感激〜


なんでもブログも読んでくれているそうで、それで、来年のLIVEを知って

くれて〜。


ま、山梨だと、八王子、は割と近い方なんでね


でもわざわざ、来てくれるなんて嬉しいねえ〜


いやー。頑張らなくちゃ〜。


なんか、今年、最後に、ご褒美来た感じ〜

ブログ 1

2018年12月16日
ツラツラ書いてるこのブログなんですけど

もう、私の勝手な見解で書いてるだけなので、これが必ずしも

正解ってことは無いのですが、参考に読んでくれてる人とかいるわけ

色んな事を書いているんですけど、ほとんどが自分の実体験だったりするのよ


そう

ようするに、私は多分、これを読んでいる人達以上に

不器用なわけ。


なかなか出来ない。得意とするものも少ない

自分で自分の好きな所っていったらマルカールと、足の音と抜けだ。

これは猛烈にマエストロに仕込まれた、扱かれた


だけど、これが凄く大事で、やっぱり生徒時代が1番吸収率が高いものだから

あの時は苦しかったけど、今となっては「良かったな」って思う

まだ、いまより気力、体力もあったし


いや、でも、気力、体力って今のがあるかもしれない。

人間って進化するね。

ただ、加齢と共に「反応が鈍い」って現象は起こってるけど


・・・・・仕方ないな。頑張れば反射も早くなるかも知れないけどね


ま、そんな、体験談とか交えて勝手に書いているのですが



ありがたいことに


何年かに1度、「いつも読んでます」とかメッセージきたりするのよ


大体突然くるものだから、変なメールじゃないかとドキドキするんだけどw


また、春祭りなんかでも「あ!花輪さんですね」と声かけてもらったりするの。


へえ〜!!嬉しい驚きだね


そうそう、遠く、岩手の踊り手さんが、上京する時にたまたまLIVEかありまして


「見に行きます」って連絡をいただき、そこで始めてお会いしたってことも

ある。


いまでも繋がってるんだよ。



こういう、自分発信な物は、トラブルも多い話をよく聞きますけど、

悪い事ばかりじゃないね


続く

寒いですな

2018年12月15日
しっかり冬になったね

昨日は北風が強かったね


老犬のヴィちゃんはお家でヌクヌクしてましたけど


ED78C031-B78E-4283-A208-52144395C591



私は自主練しなくてはならないんだけどさ


今週はずっと動きっぱなしできついわー


でもいかなくちゃ。


手こずっているシギリージャ、なんとかしなくちゃな〜あーあーあー


ソロコンパスは勿論使うんですけど、

もっと単調な音にはめ込まないと、マストではいらない。


まして私はシギリージャ初心者なもんで、すぐ、抜ける

今、自分がどこにいるのか?すぐわからなくなる


3の裏あたりとか5の裏あたりにポイントがあることはわかった

それ、聞いてから動くのだな。とかね。



ソロコンパスにうまくハマると気持いいけどね。ギターとか入ってるんで

他の力を借りすぎなわけよ、今の自分には

もう少し、色々できるようになれば、それで良いと思うんだけど

もっと根本的なことをやらないと、ダメなんだろうな。とか思う訳


リズムだけのも入ってるんだけど、テンポのパターンが2つしか無くて


ちょっとやりにくい時もある。自分には早すぎたり、遅くてわからなくなったり

まだまだ、わかってないんだ、自分が。



さて、しかし。

シギリージャ


1コンパス、12で出来ているんだけどさ。区切り方が違う

数え方は人それぞれなんだけど


1・2・1・2・123・123・1・2

1・1・2・2・333・444・5・5

またはスペイン語でウノ・ドス・トレス・クワトロ・シンコか


どれでもいいんだけど、言ってるうちに、おかしくなるわけ


普段使ってるメトロノームはこのように区切れないしね


他の大半のことはいつものメトロノームでできるんだけどさ


これだけが、出来ない。1拍子でとるのは出来るけどね


でも自分が迷ってしまうんで困ったもんだ



は!!


あたし、持ってる!!


フラメンコメトロノームなる物を!!






ジャーン!!


これだ!



先日パルマレッスンを受けて、「シギリージャってどうやって合わせて

使ったら良いの?」聞いてみたら


「シギリージャ。で、入ってるよ」


げ!!


知らなんだ。


そりゃそうだわね


フラメンコメトロノームなんだからさ。入ってなきゃダメよね

特殊なんだから、これ。



あっさり解決


昨日から使用してみてる


そしたらねえ、曖昧な所が多かった。

いろいろやり直しである。

ほんの少し

2018年12月14日
タンマラの個人があったんだけど

どうにも身体が固いタイプの人なんだけどさ


「身体が固い固い」の方に意識が強すぎて

余計、固まってる気がする訳

固いってことは自分でガチガチに固めてる、ってこともある訳だ



足とかもそうなんだけど、先ずは大きくてハッキリ良い音を求めるんだけど

全部、それじゃないでしょ。曲に使うときは強弱もつけるし

緩急も付けるし


で、小さい音なんだけど、でも「綺麗」に出すときって

全部、抜いちゃうと良い音は出ないけど、どこかを「ほんの少し」抜いたり

固める所を全体でなく、おへその奥あたりを「ちょっとだけ」締めたり

と、身体の使い方がかわるじゃない


姿勢を綺麗に、とか軸しっかり持って、とか言うけど

「固めて」では無いのよね


胸の前はリラックス、とか息はいて抜いて〜とかも言ってるんだけど

足だってプリエを入れてるのは振動の吸収や稼働域を広げるため

だったりしてるんだけど、「ブレないで」って言うと

固めちゃうんだな。


ほんの少し、緩めるとか、ほんの少し、先に動き出すとかしないと

「しなやかさ」が出ない。「柔らかさ」っていうのも

踊りには必要だね。両方有るから、緩急がついて面白いんだよね


もちろん、超頑張る足の時に「無酸素運動」みたいに使うときもあるよ


だけど、それが全部じゃあ、見てる方が辛いわね



後まあいつも言ってるけど、動き出しはおへそに近い所から

それから腕の動かし方なんてどれも同じだ

基礎に乗っ取って大体付けてる

パソデブレリアの腕の動かし方はこれにも使うし

基礎で使ってる腕の範囲はタンマラでも使う

なんだか美しくないな?って思ったら、基礎に当てはめれば良い

それの応用でしかない


上がると下がるが同時に行なわれてる、とか、そんな感じで使ってる

だけだから、じゃ同時にスタートするんだから対局にうごかなきゃバランス

悪いわよね?ちょっと考えれば綺麗になるんじゃないかな?



身体柔らかくしろ、とは言わない。

年齢も年齢だし、柔らかくなるとは思わない

そんな事に時間をかけても、無駄。


若い子ならいざ知らず。

そうじゃないんだから、そんな時間は無い。


かわりに「柔らかく使う」とか「柔らかく見せる」は使い方次第で、できるんじゃないかしらね?


そっちに頭を切り替えた方が良いし


先ず、「頭を柔らかく」かな。


自分もそうなんだけど、なかなか上手くいかないときって


「こうじゃなきゃいけない」って言う、思い込みが激しくなってるんだよな

でも、その使い方、間違ってるときが多い


押してダメなら引いてみて。


あ、固めるんじゃなくて、緩めるんだ!とか発見するから

だって、固めてて出来なかったわけでしょ?

カデーラ

2018年12月14日
昨日は国立、グアヒーラ


オーナーがまた12月が終ると山梨に戻ってしまうので


先にグアヒーラを進めておく


歌自体は短いので1歌の振付けは終った



まあ、出だし、1歌、だけでも1回やっておけば、また、戻って来た時に

うっすら記憶はあるだろうし、流れをしっているほうが、暫く離れた人

は戻りやすい。


高齢であるから、「ちょっとだけ知ってる」とか「それとそれは出来る」

とか言う部分を持たせてお休みに入らせないと、意欲も無くなってしまうしね。


来年はどうなるか?どれくらい動けるか?1年1年が勝負になって来てる

オーナー

でもまた、きっと、一緒に踊れます様、願いも込めて

スパルタでやっておく(それは譲れないw)



やっぱりね群舞ってのは楽しいし、1つは踊りたいものだよね


しかしまあ、長年培った物は大きく、「グアヒーラ」なマルカールを


されていた。


立派なもんだと思う。他の皆だって出来ているんだけど


やはり、目を惹くものがあるし、あれは、フラメンコを長年、愛してないと

出て来ない。真似してどうにかなる物ではないね。


高齢だけど、まだまだ良い部分はあって、それを埋もれさせるのは


勿体ない。なんとかまた、皆と一緒に踊らせたいものだ。



少しだけ、アレグリもやりたかったんだけど、グアヒーラな1日になってしまった。


年明けたら、アレグリデーを設けよう。

これはこれで、やりたい事もあるのよ。覚える事が沢山あって幸せだねw



グアヒーラの歌は短いし、とりあえず、ゆったりなテンポでやってるんで

すぐに出来そうな感じだけど、やはりマルカールは難しく

扇への意識も、回し方も持つポジションも、それを持って立つ、軸も、扇に

負けないように動くのも。とっても難しいよ


小道具使う分、注文は増えるわけ

さらにカデーラ(腰)を使う振りがあるんだけど


大分、面白い事になってる


でもこの、カデーラ使いは普段のマルカールの基礎練にも組み込んでるし

ルンバだってカデーラは使ってるじゃない


それをもっともっと強調して、なおかつ、上半身はブレないってやつだけど

大分、面白い



あんまり面白いんで、「動画撮って良い?」聞いてみたけど


ダメですって〜


カデーラ使いも積み重ねです。今まで意識してなかった人は、改めて

意識すれば良いと思う。結構、使うものだよ。


パソデブレリアだってカデーラ使いで大分かわるよ

使えるパターンと、使わないパターンと、持っていた方が踊りの幅は広がる

と思うよ。


そうね、踊りの幅って自分で広げるもんだからなー。


来週も面白いかな〜


そのウチに、面白くなくなって綺麗になるでしょう



次のページ