本日 337 人 - 昨日 508 人 - 累計 1311470 人
RSS

いばらの道

2017年09月30日
今日も個人があるなあ


クラスレッスンもだけど皆、頑張るね!!

本当に、熱心!嬉しい限りです!




Aさんは長年フラメンコをやってるから、いつかは、ソロをって思って

いたと思う。でもきっかけが無かったみたいね。



本当はもっと早くに目覚めても良かったんじゃないか?と

思うけど、やはりこれにはいろいろタイミングとかがあるからね


「今やらないでいつやるんだ?」と言う、私の言葉に「ハッ」とした

んだと思う。


本当に、もう、始めないと、年齢的にも体力的にもキツくなるだけだと

思うし、1番は気力。これが負け始めると絶対にやらないからさ。



全員にいえることだけど、始めてのソロ曲には、かなり厳しく

やるしね。

そこでコテンパンにやられて、「練習する」という意味合いを

始めて知るんだと思う。どれだけ自分が何もしてなかったのか?何も

わかってなかった事や、技術の無さを知ると思う。

だから焦りや不安を沢山感じる。なので気力が必要



焦りや不安に打ち勝つには練習あるのみ!だしね



そして自分の想像力や、踊りの世界も作って行かないとね。

群舞ではないんだからね、自分の表現がでて来ないとねえ。面白く無い。


それは私が作る物ではないので、私は、きっかけを与えるだけ。


技術力も必要なんだけど、もっと大事な感性も必要だし

リズムも知ってなきゃいけないし、音のセンスも必要。

ついでに言うと、衣装のセンスも大事よね。


色々みたり、聞いたり、想像したり〜でも培っていくものなので

昨日、今日でつく力ではなく、今までどうやってフラメンコを捉えて

きたのかな〜?みたいのが全部でて来るんだよね。



その、レッスン以外の見たり、聞いたり、歌ってみたり〜みたいな

外部からの情報みたいのも、凄く必要でね、それらもあって

フラメンコだからねえ。三位一体三位一体って唱えてるけど何をもって

三位一体なのか?知る、感じる必要はあるでしょう。


自分もレッスン生の頃はお金が無くて何も観に行けなかったから、友達から

DVD借りて見るしか出来なかった。DVDも買えなかった

マエストロのLIVEだけはなるべく観に行ったけど、スペイン人のとか

全然、行けなかったなー。


今はYouTubeで沢山見れていいと思う。



ソロって言うのは頑張ってるから、OKを出せるものでは無いんだよね

ここが1番キツイと思う

でもさ、「もっと頑張ってる人」もいるだろうし、

「頑張ってます」って自分で申告する物でもないしね


全員、頑張っているのは100も承知


それと技術力があがる、は別の話。技術力、表現力をあげる練習をして

来て下さい。って話しになる。


はー厳しい。はー怖い。


でも、通る道。


いばらの道だからね。


明日は私もレッスンを受ける、今日は復習しなくちゃ!


秋晴れ

2017年09月30日
秋晴れで気持よかった昨日

ヴィちゃんも機嫌がよかった


内膜症の治りが悪く、薬をかえたりなんだりしている。

ヘルニアもやってしまったので、あんまり歩かせられないのだけど


IMG_6095


グラウンドは楽しいらしい。良かった




夜は久しぶりに元・フラメンカのNちゃんと焼き肉〜






なんという、私好みのお店!!


炭火だし!!


美味しかった〜


ちょっとしょっぱいか?でもお肉は美味しかった



コルドベス

2017年09月30日
昨日は自主練と〜個人レッスン有り

タラントは大分、熟れてきたけど、やはり要所要所、身体の使いが甘く

動きが汚い所もあるので、直しているが、なかなかね

上半身の瞬発力ってのは難しいね


あとタンゴ。

タンゴのノリっていうのが日本人は重たくなりがちだからね。

軽快さ、とかでないとなー。まだまだイメージが浅く、タンゴずっとかけて

マルカールしてみてるんだけど、まだ入ってこないなー




終ってからは個人レッスンのガロティン


まだ、出だししかやってないんだけど


コルドベスを使うわけだから、それに早くも翻弄されてるね

通常もブラソを上げ下げするだけでも、腕に下半身が負けて、フワフワに

なりがちなところへ、コルドベスを持つ訳だから、更に負ける訳よ


どうなるかっていうと、下半身が上に引き上げられてしまうので、肩も

上がるし、足の音がでない


小道具を持たなくてもその現象は起こる訳だから小道具使うと更に

なんだよね。アバニコだとしても同じ。パリージョでも同じ。


とにかく、上半身と下半身を分けて自分で感じられる様になってこないと

できない。

これは10年くらいかかると思うよ、わかるようになるまで。


わかる様にするには腹筋をつけるとか、足の打ち方がちゃんとできるように

なるとか、いろいろ重なってこないと出来ないんだけど


昨日も話したけど


踊りってスポーツだから。

舞台上以外は、つねに訓練と鍛えしかないから。

過酷よね。



まあしかし

「いろいろ難しいけど、それが楽しい」って言ってたので

鍛え甲斐はあるかな?と思ってる。

時間はかかるでしょうがやってるうちに、身体も鍛えられてくるので

安定してくると思う。

在庫が・・

2017年09月29日
タンギークラスが一目惚れしたお衣装が

もう生産中止になっているやつらしく

問い合わせた所、スペインの工場に連絡してー


型紙おこしてー


みたいにすれば出来るらしいが、


いや、それやったら定価以上かかりそう!!




在庫品のSALEだったから安かったのよね


うーん、残念


ん?在庫?



サイト確認したら「在庫あり」になってるけど


何着あんだろ?何着かないかねえ??


あればねえ。


多少のお直しはウチには浅見大先生がいるので直してもらえる

大きいのは詰めれば良いし、小さいのは生地を足すという手がある

これは大改造になるけど、先生ならできると思う



が、しかし、在庫無かったら仕方ないわねえ


また他を探すしか無い


ホント、衣装は欲しい時に欲しい物があるか?って言ったらそうでもなくて

わりとマメにチェックしてないと、駄目なんだよね


凄く、可愛いのがSALEになっていても、


いま、その曲じゃないしーとか、あるしね。


タイミングが難しい


いずれ衣装を購入したいなーって思ってる方はマメにチェックをしておくと良いよ!!


そのうちに流行や平均の値段とかもわかる様になるから。




しかし、あれ、可愛かったのになあ

無いかなー、在庫・・・

国立ファンダンゴ

2017年09月29日
昨日は国立

こちらも大体の構成が出来上がって来たので

歌ぶりを通してみる

まだ順番に慣れて無いので、途中途中、面白い動きになってましたがw

まだ時間もあるし、何回かやれば慣れるでしょう


さて此方は後半をどうするか?

2つファンダンゴがあるので、両方とも何かしら違いをつけて

起きたい所。


こういうパターンもあるんだね〜って言うのを知ってもらいたい。お互いに。


で、此方はエスコビージャの足が多いので


アリマテ無しにしようかな?と思っている。


それには違う、〆の足を持って来ないと終らないので

できるかな〜と、ちょっとやってみた。

まあ、その1コンパスが難しいわけよ

1コンパスで〆て、バツンと終らなきゃいけないってのは

相当なテンションをかけてこないといけないのよね


出来る様になるまで何年もかかると思うんだけど


目標を置いているのは来年の発表会なので、今からやっておけば


なんとかなるんじゃないかしらね?


だからその部分をエスコビージャを弾いてもらわないでファルセータにしようかな?しかしファルセータから急に〆にくるのも

いきなり感が凄いからどうしようかな〜


で、帰り道に閃いた!!ピコーン!!


そうだそうだ、〆にあの歌があった、あれをつけよう

そうすると、盛り上がってるので1コンパスで〆で丁度いい


あたしって天才!!


天才かどうかは知らんが、まあ、あのパターンでいけると思う


今度、バックに相談してみよう


ちょっとモヤモヤしていたのがスッキリしたわ。


うんうん、色々、先が見えて来ていいね!

ライブです

2017年09月28日
11月13日

浅草橋ロジカさんで

フラメンコライブ

カンテ 那須慶一

バイレ 野本裕子 矢野吉章
花輪 麗

ギター 天野貞治 内田えいじ

スタート19時半

なんだか賑やかなの、間違いなし

チャージ無料ですから、よかったら

遊びに来てくださいね(╹◡╹)

ファンダンゴ

流れが全部できたので、フォーメーションやらつけて

最後まで通してみる


ほお

もの凄いボリューム感である。


小難しい振りも入っているので、よく、皆さん覚えましたな!って感じ


それと、フォーメーションも慣れて、サクサクいける


凄い凄い



足がな、走る人がいるとそこに全部つられちゃうな


群舞にある現象だけど、そこを一定のリズムで保つ。って言うのが課題

まだ全員のイメージが統一されてない部分もあると思うので

そこで、音のばらつきがでるかな。


あとズレたのにずーっと気づかず踊っていたな

それはマズイ。

2歌部分はファンダンゴそのもののアセントとズレて足が入って来てるので

打ちながら「おや?」と思い、ファンダンゴの方に寄せてしまうんだろうね

そのうちに、このアセントの追いかけっこが気持よくなるでしょうが

今はまだ慣れてないね。


〆の足にコントラを入れたんだけど、これがね重たくなっちゃいけないのよ

スパンスパンと入って来ないとね。

重くなるのが日本人独特の引っ張り方なんだよね。


まだ慣れてないけど、こーゆー足ってHちゃんは慣れるとスパンと

落としてきそうだから、早くなれて欲しいね。

足の落とし方が本当に綺麗。珍しいよ。

引き上げて落とす、という動きが綺麗。足の付き方が西洋人なんだよね。


なんだけど、まだ、足の音はよくない。

と、もしかしたら、彼女の履いてる靴は、痛いかもしれない。


サオリータが靴を変えたら、凄く楽になったと言ってた

Aさんも、そう。


痛そうだなと思って、予算があったら靴変えてみて、って言ったんだけど

Hちゃんもそれかもなあ。

タンギージョ

2017年09月28日
初級のタンギージョ

歌ぶりの振付けは大体終った

終ったけど、多分、ノリでやってるだけである。

私が数えなくなったら踊れないね。



なんですがー


取り敢えず、ノリだけはOKである

Tちゃんなんかノリノリだ!今までに比べると長いし、帽子も使うし

どうかなー?って思ってたけど、ノリノリであり、ちゃんと覚えてる。

成長したのは去年までは新しい事をおしえると


「難しい・・」って言ってたんだけど、今は言わなくなった。

取り敢えずチャレンジをする、って事を覚えたらしい


かわりに大人達が「難しい!!」と叫んでいるw


踊る難しさがわかってきたか?まあやる事が多いんだけどね


しかしこのクラスにはこのクラスの独特の空気が流れていて

なんだか、ふんわり全部できちゃうのよね。

これに音の鋭さとか溜めとか出来て来ると、かなりのものに

なるんじゃないか?と思うのですが、あと2年くらいかかるかな。


全員が4年を経過すると、ガラッとかわると思う。



そんでまあこのクラスはまだ、お衣装が無いので


タンギージョのイメージはこんなやつ、と。


衣装屋さんの画像を見せたら


全員の❤を射抜いた様子でw


「キャー可愛い!!」みたいな


おや?


そんなに反応すると思わなかったわwwイイネ


「もうコレに決めちゃう!!」


みたいになってるけどww


なんか、私、もうちょっとお高いかと思っていたけど

予想より安かったんだよね。


皆さんの予算の上限が許せば、いいんじゃないかと思うけどね


群舞の衣装ってそれぞれ好みが違うし、安い買い物ではないので


揉める事も多い。もう、それはクラスに居る時に散々経験済みなので


わかる。


なので、この、満場一致な場合は決めちゃった方がいいんだけどね。


Tちゃんはもう、大人サイズで大丈夫そうだなあ


まだ成長するかなあ?


子供はそこが問題ね。


まあ、子供2人はシージョとかで揃えればいいかなあ。

難しいね〜

2017年09月28日
昨日は青梅

アレグリアスから。


エスコビージャがどうにも気に入らない私。

ガシガシ一生懸命足を打つ。では無いんだよなー


エスコビージャってソロコンパスにもわかりやすく入っているので

あれに上手くのる感じとかわかると良いんだけどな。


言えば言う程パニクってわからなくなってしまうみたいだな


困ったなー。


どう伝えたらいいのか?


とにかくそれは、エスコビージャの音ではない。


それだけはハッキリしているかな。


足は、動きを覚えたら、それでお終い、ではなく、音色を出す技術が必要。


それはもう、練習するしかないのだけど、週1回のレッスンでできる事は

決まっているので、本人にお任せするしかない部分も多い。


それと、毎日スタジオに通える訳ではないので、

家でできるイメトレとしては口三味線が言える事

それができたらパルマを打ちながら言える事

だね。

手と足は連動するので

言えると足が動きやすくなる。これはスペイン人だってやっている

慣れるまではメトロノームを慣らしながら、そこに口三味線を

当てはめるのは1番いいでしょうね。どこにどの足が入ってるか?は

理解してないと出来ない練習だけどね。



これは全クラス共通のイメトレ。

アレグリアスだけではないので、是非、他のクラスの方もやってみてね。


その次にはソロコンパスに合わせて言ってみるとかね。

試せる事は沢山あると思う。



バイレは自分で音を奏でるって事を自覚しないと駄目ね。

うるさく言ってるはずなんだけどね


足が始まると、皆、ガシガシやっちゃうんだよね

それまでのセオリーがまるで無視されちゃうんだよなー


ベテラン勢はそーゆー事、考えていかないといけないね。


踊るって何だろうね?難しいよね。

でもベテラン勢にはそこを要求するよ。何を持ってベテランなんだ?って

事になるじゃない?それでいいのか?って事になるじゃない?


いろいろ考えないと踊れないよね。

でもそれが、それぞれの個性として出て来るんじゃないかしらね?


それを待っている。




そんでもって高度な要求ですが、群舞ですから、足の音が揃うまで

私は諦めない。高度でもあり、群舞なんだから当たり前でもある。


頑張るしかない

11月4日

府中 ジャムズバーLIVE


カンテ 内田みつる

ギター 内田えいじ

バイレ 野本裕子  花輪麗


予定

スタート 19時半〜

チャージ 1500円



1年ぶりにウッチー兄さんの歌で踊ります〜

是非、来て下さいね〜〜〜

歌が変わると色々、印象が変わると思いますよ。






DSC-382


IMG_1584


IMG_6096

御復習い会リハーサルのタイムスケジュールを作らなくちゃなー

とりあえずだねえ、駐車場が3台分しか無いので


それと、時間差で来てもらわなくちゃならないので


そこら辺を皆で調整してもらわなくちゃいけないな。


1台に1人ってことはありえない。


まあ電車が1番ですかね。



頭の中で考えてるのは、ソロ用の合わせを先にやって


次にカンテをやるのですが


その時点では全員、集ってもらい、カンテが無いひとはメイク、着替え

していてもらおうかな。


慣れてる人は着替えだけでいいけど、入門はメイクをしなくてはならない


手が空いてる人は、メイクをみてあげてもらいたい。


ああ、髪の毛は纏めてきてもらおうかな


花やらアクセサリー、当日つけたいな、って思ってる物は

つけて見せてほしい。


今回は殆どの人が着替えは無く

1曲入魂!って感じになるので


御復習い会当日は、本番は、全員、観客としてスタジオに入って

踊りを鑑賞する状態になっていてもらいましょう。




うーん、入門セビジャーナスはあとフォーメーションだけ

ファンダンゴは大体まとまってきてる

問題は初級のセビジャーナスとタンギーか

ここ、ちょっとピッチあげないと、何も出せなくなってしまうな。

ああ、このクラスは衣装問題がある。


自分もLIVEが詰まってるので、早めに段取りしておかなくちゃなー。


さあ、皆で頑張りましょう!!


そうそう、御復習い会の日はそのまま、忘年会の流れにしましょうね。



やっぱ仮装はしてもらいたいよなあ・・・

生歌・生ギター

2017年09月27日
昨日は青梅の入門クラス

基礎レッスンのあと、セビジャーナスを


基礎レッスンはね、まだ足の落としどころが掴めてない人が多いのだけど

音の違いは耳慣れて来た様子。

自分の体重の真下さえ見つかれば徐々に良い音が出てくる様になるでしょう


苦労してるのはブラソかな〜

鏡越しに見本みてると目の錯覚が起こり、どっち回ししてるのか??


わからなくなるみたいねw


まあ、あるあるです。


これも慣れだからな〜。と、このクラスは割と、じっくりやることに抵抗

が無いみたいなので、「早く覚える」よりも「どうやったら綺麗に踊れるか?」

を知るのは好きみたいね〜


大事な事ですね。そのうちの振付けを覚えるのは早くなるから、いんじゃないかな〜。


で、まあセビジャーナス1番、2番は何となく、正面みて踊っていれば

あまり問題が無くなって来たので、ではでは、と、録音で持っている

生歌、生ギターの音で踊ってみましょうと。


リハーサル前に少し耳慣れておこうかな、と。


まあ、実際、何を歌うか?どう弾いて来るか?はまた違うのですが


とにかくCDでは無いので、音が違う


メチャクチャになってたけど、まあなんとか入り口は拾えた様子ね。

シルバークラスはコレに苦労したけど、こちらはなんとか入れた様子

だけどもう、パサーダ連続とかは1テンポ遅れてる

入り口がギターより先に入るからね、聞いちゃうと遅れるんだね。


まあこれも慣れかなー。最初は仕方ないんだよね。




とにかく、レッスンと、本番は様子が違うってことよ


いくら鏡をみて、踊れる様になっても、本番って色んな事が

いつもと違うので、パニックが起こる


なので、先ずしっかり数えて間違えずに最後まで踊ることを目標に

今回は頑張りましょう。


それができれば充分です。


そこから始まるんだからね。

昨日は浅草橋ロジカさんでの賑やかなLIVEでした

観に来て下さったお客様、ありがとうございました









バイレが4名いたし、カンテも2名でとっても賑やかでした

オープニングのセビジャーナスを他の2名がアバニコで踊ったのですが

それがとっても可愛くて〜


今度、教えてもらおう、結構、難しいんだろうな、あれ。


友人達も観に来てくれて嬉しかったです


その中に、もう15年来の知り合いが来てくれてましてね


なんでも、Facebookをみて来てくれたのだそうで、嬉しかったな〜


一緒にLIVEをした事はないのですが、国立駅前のお教室の方で、

昔ねイベントに彼女の娘さん(当時5歳)を参加させた事があり

それからのお付き合い?なのですが

先日、娘さんが20歳になったそうで、それで昔、私達と一緒に踊ったなあ

とか、思い出して、来てくれたのだそうですよ!嬉しいな!


なんか時の流れを感じ、もう、そんな古い付き合いなんだ〜と

お互い、しみじみ。





いやいや、時の流れや歴史をかんじますねえ〜


フラメンコっていいね!!



タラントは楽しく踊れました〜

ロジカ

2017年09月25日
本日は、浅草橋、ロジカさんで踊ります〜


お時間ある方、是非、遊びに来て下さいね〜


ブレリアの歌を練習するついでに、踊りも考えておいた一昨日

そーいや最近、このジャマーダ使ってないな〜と、おもって

久しぶりに練習してみた


さて、今日、使えるか?


ブレリアはさ、歌の長さや曲調にもよるけど、この「決め所」みたいな

ものはさ、「これやるぞ!!」って心に決めて置かないと

直前で折れて、「いつもの」やってしまうんだよね

「いつもの」と言う、定番があるのは凄く大事なことで、それは1つ

持っていた方がいいんだけどね。


それはそれとして、「今日はこの気分だからこれやってみよう」っていうの

も時々ためさないとね、タカラの持ち腐れになってしまうからさ。



で、出だしのジャマーダはあれでいいと思うんだけど

レマーテ何にしたのか?


思い出せない。。。。


たしか、歌と合うかな?と思った奴だったな。


やってみないとわからないから、リハでブレリアちょっとやってもらおー

て思ったんだけど・・なんだったかなあ・・・


うーむ・・・


行きながら思いだそうっと。

さて、できるかな?できるかな?

ブレリアを

2017年09月25日
昨日は、御復習い会でブレリアを歌う私ともう1名の追加レッスン

なんとな〜く構成は出来上がって来ているものの


もう1曲をどうするか??とかハッキリしていない


そして時間もあまりない


そして自分は歌は苦手。。。聞くのは大好きなんだけどね〜

歌うとなると難しいね

多くの人がそうだろうけどビックリする音階に飛んで行くからね




で、まあ、朝も早よから集りまして、どうしようか何歌おうか?


ま、大体がさブレリアを歌うってなると、何曲も何曲も何十分も歌う訳よ

むこうの人は、ブレリアとタンゴが大好きなんだからさ。


それをたった何曲、にするんだから展開とかも急激になって

しまうわけよ。


そしてそこに加わる、先生の膨大な夢


いや、それ無理だからー!!みたいなの言って来る


まあでも、そうなるんだよね先生って。頭の中で何かは描いているんだから。



そしてレッスン開始で早々にサリーダでやられる私

「いつものでいいよ」って言うからいつもやってる「レ」で始まる方

にしようと思ってたけど、「アイアイAYAY」言い出してる


どーも先週からこれ推しらしい

もう、これやらなきゃ駄目なんだわね・・・

サリーダってどれもこれも難しけど、やっぱり音階難しい

全然取れなくて困ったな〜でもまだ時間はある!取って見るか。



しかしまあ、歌は音階も難しいけど、コンパスも、そして声を張るってのも

難しいやね。コンパスはさ、長年やてるのもあって本番はギターもパルマも

入って来るからそんな迷わないと思うんだけどね


それにしても。年数としては浅いMさんがよくコンパスを外さないなと

いつも感心する


最初から教えて置くと、こうも成長するんだわね〜

よかった教えて置いて。



Mさんは入って来たときから、「わからなくていいから歌も来て」と誘って

おいたんだよね。真っ白なうちに入れた方が良いと思って。国立は

毎月クラスがあるしさ。



そしたら歌も見事な成長ですよ。

先生もビックリ。え?もう歌えるの?みたいな。



最近のフラメンコの教え方は歌と踊りを平行って教室が多いのですが

これは正解だと思う。理解が早くなるし、歌をしってるので自然に踊れる

んだよね。

あと、踊りであーだこーだ私がつけるイメージが湧きやすい。

しらないで踊るってのがおかしな話しになるもんね?

「自分の踊る曲でしょう?しらないの?」って言われるのが落ちだよね。

外に出た時とかに急に飛んで来る厳しい言葉だよ


自分の踊る曲を知ら無いとのか、何処にどの足が刺さってるとか

構成とか、言えないと、「ナニしにきたの?」って言われちゃうよ。

結構キツいですよ。外って。



話が反れましたが

とにかく、なんだか、音階が取れてません!!

覚えなきゃ−。


と、大分、昔に習ったヘレスのりのブレリア、これを入れたいなと

言ったら採用されたが、1曲多くなったね。うーん。

でも展開としてはあった方がいいんじゃないかと思うのよ。


幸い歌詞は覚えていた

でも、音階がおかしくなっていた


あああああ原曲、聞いておかなくちゃ。


しかし、声が張れないものだ・・・

タンギージョを

2017年09月24日
金曜日、ルナさん宅でタンギージョのあわせ

やっぱり羨ましい、自宅スタジオ。いいなあ〜


久しぶりにタンギージョの出だしの足とかやったけど、

これ、沢山足はいってるね〜しかもタコンからで難しい

よく、生徒時代にやってたな。たぶんこれ3年目くらいに

ならってたんだけど、3年目がやる長さじゃないやつだったよな


フルのタンギージョだったもん


でもノリがよくて楽しかったな〜


いま、皆に教えてるのは最初の足とか抜いてるんだけどね、

後半の足はつけたいねえ、あれがないと盛り上がらないな。

できるとカッコイイしね!!

後半も難しいので今、ちょっと変形させたヴァージョンを練習に取り入れてる

んだけど、そこは多分、出来る様になるので、その前も少しつけていこうかな。


まあ後1年あるし、最後の部分くらい頑張ってもらおうかな


足の訓練になるからいいかもね。


流石にこれくらい足が入って来たら、自主練とか始める人も

でるかもね。パターンだけでもナゾっておくと楽だからね。



フラメンコ用の身体能力を高める訓練には良い曲だな。

まだ2歌もシレンシオもあり出だしもあり、フルで教えたら14分はある

代物だよ。まあ短いヴァージョンにするけどね。フルで教えても

踊らせてあげる場所が無い。7、8分のものにしておけば、いつでも

使えるからね。


このクラスの問題は衣装かな〜。

来年、発表会も、衣装も、だとキツイと思うので冬か、夏のバーゲンで

購入できるとイイネ。あとは団体割引があるから団体で頼むか(納期かかる)

少しでも安くなる方法で、それでいて、使い勝手が良い物を。

しばらく使う衣装になるからね。なんかしらラインは揃えてもらいたいね。

水玉、とか色とか、メーカーとか。



ルナさんお手製のお料理で


栄養補給されてきました






26日月曜日

2017年09月22日
26日月曜日は浅草橋 ロジカさんで踊ります〜

良かったら遊びに来て下さい





オープニングに短いタンギージョとヌメロはタラントを踊ります


ルナさんはガロティン、ヨーコちゃんがアレグリ、シゲちゃんがソレア

だったはず


カンテも2人で賑やかなLIVEになると思います



今日は、オープニングの合わせにルナさん宅へ


お腹を空かせていこうと思う!!


旦那さんの可愛いギターと私のギターをいつすり替えられるかなあ?


お高いギターは絵が可愛いんだよな〜


あれが羨ましいw



って、話しを姪にしたら「デコれば?」って言われたな・・・


その発想は無かったよ!

出だし

2017年09月22日
昨日は国立、ファンダンゴ

こちらは3人の群舞になるので少し、出だしの振付けを変えてみようと

思う。


そんなに何かやる訳でないけどね。見栄えを変えてみようという試み


テーマとしては「無機質」とか「静」って感じなんだけど


それを「踊る」というのは難しいね


ただ歩く、とか移動する、という捉え方だと、出て来ない


静かに歩く、というのはどれほど難しいものか

どれだけ全身を使うのか?


考えるのにはいい場面だと思う。



で、こういうのは完成度が高くないと成立しないんだよな〜


そこが難しい。


一人でもふらついたり、視線が外れると、もう、お話にならない


群舞だからこそ、できる楽しみでもあるね。

いつも

2017年09月21日
入門クラスにいる

元、洋裁職人のおばちゃんが衣装を直して

くれるのですが

頑なに謝礼をうけとらない


お菓子持って行った時は受け取ってくれたんだが

お金はなかなか受け取ってくれない。


本番前とかの急なお直しもマッハで直してくれて

本当に助かっているのだが

御礼をしたくても嫌がる



なので、ちょっとオサレなペイネタとイヤリングを

注文してみた


これなら、受け取ってくれるかしら?


似合うと思う(╹◡╹)





早く来ないかなー

予感

2017年09月21日
ファンダンゴクラス

2歌


出だししかやってない記憶だったけど、なんだ、最後の抜け前まで

もう振付け終わってたらしい

いつの間に!!って自分でやったんだけど・・・記憶が曖昧・・・


そんなわけで、そこまでの振付けはちゃんと覚えていたようなので


最後のレマーテいきますかね


5人の群舞なので、その前までのマルカール


「どう踊りたいか?」聞いて見る


どのようにも出来る訳よ。キリキリっと踊りたいとか、ぐうううっと粘る

マルカールをしたいとか、いろいろ出来るんだけど


たまたま、2名、別の雰囲気で踊っていた

それは多分、それぞれが思う、受け止め方、表現だったんだと思う


イメージが二手に別れたのは面白かった。


でも群舞なのでイメージの統一性はあった方がまだ今の段階では良いと

思うので、「どちらの感じで踊りたいか?」みんなで決めて、と

投げる。



結果、「キリッとキレキレに」の方に決まったので


それならばと「首はこのタイミング、振り返りはこう!」みたいな

点を決める







後は慣れかなあ〜



最後のレマーテね


驚くような足音が欲しいのと、回る所があるけど


「面白くなる、予感がヒシヒシとするでしょう?」と、私

「危険な臭いしかしないでしょう?」


あ〜〜〜〜


と、皆もわかってる様子w

綺麗にポーズ決めてないと


コントみたいになるからね!!



その意味は理解しているようで、良かった


来週、繋げてみましょうね〜

笑っちゃう

2017年09月21日
タンギージョ

取り敢えず、1歌分の振付けを終る


今までの、セビジャーナス、ルンバ、と違い

いきなり色々入って来る足技。


ついでに帽子

セビジャーナスの2番で多少、帽子は慣らしてあるものの、勝手が違う!!

って所でしょうか?


取ったり被ったり、動かしたり、も多い

加えて足、更に腰!!みたいな


頭フル回転でないと覚えられない


もう「笑っちゃう」のだそうだw



まだまだ足が鍛えられてないこのクラス、足の練習中に息があがって来る


きついね〜


キツイんだけど、タンギージョは明るい曲なので、割と

耐えられるはずよ〜。


ノリだけは楽しいから!!


全体的にヨタヨタなんですが、これもね、やってるうちに鍛えられ


体力もついてくるから、大丈夫



必ずいつか、グンとレベルアップする曲にぶつかるんだけど


遅かれ早かれ、それは訪れる


それが来たってことね。



ひーひー言ってる皆さんですが


鍛え甲斐がありますな〜〜〜〜〜〜〜



ところでセビジャーナス、忘れないでね!!ってやつよ。



もう少し、このクラスの歌ぶりが、落ち着いてきたら、ギターさんを呼ぼう


どんなもんか?やってみましょう


楽しみね。

今日は〜

2017年09月20日
今日は青梅のファンダンゴ2番もあげてしまうかな、ざっと流れを見せて

おく必要があるね。如何に長く、大変か。知っておかないとね


さすがに、この長さになってくると姪も苦労してる様子。

子供には難しい量だと思う

体力がまだ無いから後半、顎が上がって来るんだよな。

足もフラフラになってくる

差がでてくる、辛いところにさしかかったよね。頑張ってもらいたい。




あとはタンギージョだな。歌ぶりはもう終るんだけどな(振付けはね)


先をどうするかな〜

折角だから御復習い会にのせたいんだよな。


足に苦労しそうなクラスなんだけど、歌ぶりはなんとかいけそう



最近思うのは全体的になんだけど

ビックリするような変な身体使いしてる人は居ないわね

凄い凄い


基礎レッスンの賜物!

皆ちゃんと受けてくれてるんだね〜


しかしまあ、タンギークラスは足が弱い。もう少し鍛えるかな。


ふふふ

で、無事にレッスンは始まるのですが


ここはね、水曜、木曜のお姉様方のクラスが結構進んでくれている分

時間をかけることができる。理想的。


上が育ってくれるとね、新しいクラスに時間を取れる様になってくるので


助かるね。


なので、足の練習にも時間が取れる


基礎マルカールもできるしね


と、いってもまだ筋力がないので直ぐ疲れてしまうから長時間は無理


シルバークラスから来た方もいる。


そこに年齢差があり、


体力や、瞬発力の差が生じるので「リズムに合わせて足を打つ、練習」

を早めに取り入れて慣らす必要があるんだよね。



ま、そんなのを一通りやって、セビジャーナス2番


振付けは終ってるんだけど、どうかな?頭の中でまとまってきたかな?


復習をして、踊ってみたら、うん、まあまあできるんじゃない?


「じゃ、組んで〜」と言ったら


キョトンとしてる


あれ?


「組んで踊ってなかったっけ?」


2番はまだやった事ありません!!


ああ、そうだっけ?


じゃ、説明するからやってみよう〜


1番に比べたら、楽だと思うよ〜パサーダ連続が無いんだからさ。


ホラ、すんなり出来た。



やっぱりねえ、1番が1番難しいよ


やった事無いものが全部、組合わさってるんだから


2番になるとね、目印ができるよね、ブエルタ、パサーダ、セビージャの

セットがあるから


3番、4番も難しいけど、このセットが目安になるので、楽にはなる。


何となく、綺麗に出来ていたので、来週は、御復習い会用の

フォーメーションつけてみようかな。


ココのクラスはシルバーのお姉様方意外、フォーメーションで動いて

本番をやるってことが初めてになる

お姉様方も、今までは他の先輩方がいたので付いて回れば良かったが

今度は自分達だけで動かなければならない


これが難しいと思うので、そこを念入りにやっておこう。

慣らさないとね。

余談

2017年09月20日
余談ですが


昨夜、「お家ちかいよね??」と聞いたのが


「自治会入ってる?」に聞こえたらしいヒロエータ

「今の所!」って返事をされたので


近々、引っ越しするのかしら?って思った私



加齢の現象その1


勘違いのまま、会話は進むw


殺虫剤は取りに帰ってくれた。

大捕り物

2017年09月20日
昨夜は青梅クラス


鍵を開けて中にはいると


!!


何か居る


でっかい蜂みたいの居る!!


「何コレ?スズメバチ??」


スズメバチだったら大事よ。危険だもの



天井に止まってるんだけど。黄色と黒?みたいのだから


蜂よねえ・・???


結構でかい


3センチはあるかしら?



いやーーーーーーーーーーーーーーーーー


もう、怖い!!




どうしようどうしよう??


その時点ではサオリータと二人だったので、

どうするどうする?みたいな


窓開ける?いや、窓あけたら他の虫が一斉に飛び込んでくるよね?


ここは青梅だ!!自然がいっぱい


困ったなー。そのまま2時間、天井に止まっててくれたらいいんだけど・・


レッスン始まったら振動がおこるから飛び回りそう


うーん・・・


サオリータが「掃除機で吸い込んでみましょうか?」と


・・・


届く??


ココの建物、天井が高い。クラス1、背が高いサオリータでも届くのか?


「椅子にのれば。。」ってやってみたけど


ギリギリ届かないよ!!


ああああああ怖い!刺されたら大変だよ!蜂だったらアナフィラキシーもって

たら死んじゃうよ!


ああああ怖い。


二人であーだこーだやってたんだけど、どうにもならない。


一番、近所の人がきたら、取り敢えず、「殺虫剤」取りに帰ってもらおうよ


そんな事はなしてたら、一人、また一人とやって来て


「掃除機で吸ってみようよ」「モップで叩けないかな?」


同じ事をやろうとするw

考える事は皆、同じなんだわね


でも、全部


届かないの



じーっとしてるんだけどね。とにかくでかい





お尻のあたりにフサフサしたのが付いてて「蜂?」なのかなあ?ってところ


キャーキャーしてたら近所の人がきたので「殺虫剤もってきて〜〜」と

お願いしたら取りに帰ってくれた



そこから大捕り物ですよ


殺虫剤撒く人、モップで叩こうとして人、落ちて来たら掃除機で吸い上げようと


してるひと、は!いつの間にか、ヨガマットを方に担いでる!!


え?それって、殺す気よね?叩き殺す体制よね!!


何?みんな強く無い??



もーーーーーーーーーーーー怖いんだけど!!




逃げる、私。超、弱い!!



殺虫剤、かけまくってますよ(飛んでるのに、追い回す)

はああああああ。凄い!!


お姉様方の活躍で、見事、抹殺。最後は吸い上げた。



いやー


見事な連携プレイ


素晴らしかった。




調べた所、「蜂」ではなく「蛾」の種類らしいです


「蛾」には見えないわねー


スカシバっていう種類らしい


人を襲うことは無いらしい・・・・

みたかったなー

2017年09月19日
カンパージョは満席で観に行けず、残念だった

昔からテクニックが凄い方ですが

なんだか、また上手くなった?

もう、上手いとかじゃなく

神。


なんて気持ちのいい足音


楽しい


ラファエル・カンパージョ

興奮冷めやらぬ

2017年09月19日
evaの公演





パンフ片手に昨日は、散々、話したよねw







楽しかった、美味しかった〜。久々?の中華料理。


クラゲ大好き!!



「仮面」も見たかったな〜と、私


「AY!も見たかったな〜」と、友人


ああ、やっぱり無理してでも両方見るべきだったな〜


残念なようで、次回のお楽しみでもある。

小物販売会

2017年09月19日
お誘いを受けたのですが、私は生憎、その日は外出しているので伺えませんが


もし、お時間ある方がいましたら


24日の日曜日、羽村駅前 「エルムンド 」さんで


フラメンコ小物販売会を開催するそうです


18時半から〜


衣装やさんを呼んでの小物販売会らしいですよ


通常のお値段より、割引があるみたいよ〜



お花とかペイネタとか、シージョとかは何個あってもいいと思いますし、

恵比寿やら赤坂まで行かないでいいのは此方方面にはありがたいお話ですね。


見るだけでも是非どうぞ、とのことですので、お時間ある方は覗いてみてね!!


駐車場は少ないので、駅前のコインパーキングに停めてくださいね


あと、お行儀よく〜お願いします


先輩バイレ達が沢山いると思いますので〜

ルナさんの発表会

2017年09月18日
そうだそうだ


もう来月はルナ教室の発表会であります


10月14日の土曜日

上福岡ライブハウスBLANC

開場13:00

開演13:30

出演
カンテ・塚田ひろ子

ギター・小原覚

パルマ・花輪麗

出演・ルナフラメンコ教室生徒
   シダックスカルチャー生徒

ライブハウスBLANCのご案内

ふじみ野市上福岡1-14-39
センチュリー上福岡2階

東武東上線 上福岡駅 東口徒歩3分






私もパルマでお手伝いさせて頂くのですが


初めての発表会、楽しみですね


来年、合同の発表会ですので、お時間ある方は、観にきてみたら?


と、思います。(予約は私に〜、ちょっと料金がわからないので、後で〜)


フラメンコ経験者の方もいられるので、ソロもパレハもあるそうですよ


楽しみですね〜。


多分、来年の発表会は、今やっている曲をさらに詰めて、深めて

ヴァージョンUPして出してくるのでしょうから

一緒に踊る方がどれ位、成長してくるか?等もわかるので

自分の踊りへの参考にもなるか思いますよ〜。



クラスで一緒にやっている仲間の成長も、日々、感じて焦ることも

多いかと思いますが、1年会わない、友人の、成長ぶりって

驚くからね。間、みてない分、驚くんだよね


まあ、そういう刺激って、落ち込む事もあるけど、でも皆、頑張ってるんだから


って所だよね。


そんな、衝撃、毎週のように自分には降り掛かってます


どーして自分は、コレが苦手なんだろうなーとか


もっとこれの練習やっておかなくちゃとか


日々、戦い。


でも、やるしか無いもんね〜

頑張るね〜

2017年09月18日
昨日は追加のレッスン。アレグリチーム


頑張りますね、熱が入っております


夏祭りで踊れなかったもんね〜雨天中止で。


その、悔しさ?を御復習い会にぶつけてもらいたいです

室内だから大丈夫!!


最後に入った方が夏祭りにはまだ、このパソは難しいかな〜?と

思って、違うのにしておいたのですが


そろそろ私の振付けやら音にも慣れたかな?と思うので

皆と同じ振りにしました。



ちょっと最初苦労すると思うんだけど、あの足、私が好きなので、良く使う


だから、どのみちいつか習うことになるので、もうやってしまおう!!


皆と同じ振りの方が本人も迷わないだろうし。



これでまあ、なんとか振付けは終った所。


次にやる事も盛りだくさんなのですが


足音とか空気とか緩急のつけかたとかやって行かないとね。


アレグリアスと言うのは、とてもとても難しい曲なので


先が長い


簡単に出来上がらないので大変かとは思いますが


もっともっと時間をかけてやりたいな、と思う





エスコビージャとはなんぞや?を一人一人考えてもらいたい所


YouTubeでいろいろ踊りをみたらいいんじゃないかな?


イメージをつけて欲しい


凄く長いエスコビージャをやってる人もいるし、すぐ終って次の展開の


人もいるんだ。いろいろなんだよね


でもエスコビージャに入る、入り口とか、終って何に展開するのか?


ブレリアとは限らないからね、


色々パターンをみたり、テンションがどう移り変わっているのか?とか


いい参考になると思うよ〜。

次のページ