本日 446 人 - 昨日 508 人 - 累計 1311579 人
RSS

そういえば・・

2016年05月31日
日曜日、さすがに死んでましたので

ブログを更新しませんでした


そしたら

何人かの方に


「大丈夫か?」

と聞かれました


いつも「これでもか!!」ってくらい更新してるからか・・・

Twitterじゃあるまいし・・ねえ



いつも読んでくれてありがとうね〜

書き甲斐があるよ!!




さー


大きいLIVEも終ったし

7月のLIVEと

9月のLIVEのことを考えて


新曲2つしあげまっせ


アレグリアスもはじめまっせ

がんばらにゃー

まず、美容院に行こう。。。


カズコちゃんにもらった原画を飾りました〜






セカンドアルバム

2016年05月31日
いつもカンテクラスで伴奏してくれてます

ギタリスト

川満 慶  さんが

2年8ヶ月ぶりにアルバムを出しました〜〜

先行販売してもらいました〜





前回はヴォーカル無しのものでしたが

今回はヴォーカル入りです 女性の柔らかな歌声が綺麗です


(あ。フラメンコのアルバムではないです)


ジャズもラテンも沖縄民謡もこなすマルチな才能の慶君

ゲームのアプリの音楽なども作曲しております


今回の作品の作曲もとてもいい感じ!!


1枚2500円


全国販売は7月1日より


ですが、言って頂ければご用意致しますよ〜〜〜





昨日はチャーハンをおかずに白飯を食べる、に挑戦してた

慶くんです




昨日は月1回のカンテクラスでした

いつもどうりパルマの練習から

青梅クラスから1名参加してくれました


カンテクラスは始めてとのことで多少、緊張気味の様子でしたが

バイレとしてカンテクラスに参加するのはとても良い事なので

また時間があるときは是非、来て頂きたいですね


プロのギターとカンテがついての時間は、とても大事

踊りはスタジオで踊るのだけがレッスンではなく

こういう時にこそ、リズムを肌で感じ、

気持ちのいいパルマの音を耳で聞き分け

歌を覚え、身体に入れて行きます


これがどんなに重要なことか?

はじめからこれをやっていればどんなに後々のフラメンコが楽しく、楽だったか

大抵はじめて10年くらいしてやっと気づく


この、遅さ・・


私もコレに悩まされたものなので、今は、自分のクラスに通ってくれている

生徒には、時間があれば、必ずカンテクラスに来る様に

誘います


国立の2名は、フラメンコ始めたばかりの状態からカンテクラスに

参加させてみてるのですが


あら不思議

私なんかよりもすぐにリズムに慣れてしまい

もう、数字では数えてないんだけど、

大体これ?みたいな感じで歌い始める場所がドンピシャ


耳でとれてるの


踊りの経験がながく、数字で数えて動く体操みたいなことばかり

やって来た人は、コレが出来ない

何故出来ないか?


リズムにのってないから、ってことなんだよね〜

リズムにのらないで「踊り」と言えようか?


ここよね、ここ。


踊るんだったら歌を聞こう、ギターを聞こう


それは積極的に聞いて行かないと


だれも教えてくれないものなんだよね


大変、親切なクラスなんですよ。



たとえば歌詞を覚えたとしよう

でも、ギターを聞いて、どこが歌い始めのばしょかワカラナイ?

それはせっかく歌詞を覚えたとしても、歌えないので

全く、意味が無いものになってしまう

フラメンコの歌は難しいです、コンパスにしっかりいれながら歌わないと

グダグダになってしまう

その、コンパス感をつける為にも歌が歌えるって大事なんですよね

多分、コンパス感をつけるのには、これが1番いい方法なんだと

思う。



リズムがあって、その上に、踊りが成り立っている

と、いうことを良く考えて踊りの練習はしていかないと

体操になっちゃうんだよ。気をつけて〜












image


image






打ち上げ〜〜〜〜〜〜












ジャンケン大会で勝ち進み

なんと、クリアファイルの原画をカズコちゃんから進呈されました〜〜

リビングに飾ろう!!

ヤッター!!





可愛い!!




ところでこの日は人身事故がおこり

中央線も総武線も

あげく、西武線でも事故が起こり

ダイヤ乱れまくりまくりで


帰れませんでした


どうしたかと言うと、社長宅になだれ込み

朝まで時間をつぶさせて頂きました


まさかの


オール・・・



昼夜、2回公演で


これはキツイ・・・・


昨日は死んでました



2部のリハーサル中








本番










2部はファルーカがあった



終了!!



お約束の集合写真

ちゃんとしたやつ



お約束の変顔で!!






お疲れさまでした〜〜〜〜〜

水戸組、到着
コーヒー飲んで一息








長い1日が始まる







リハの前に腹ごしらえ・おにぎり担当は私(握って来たの)







コンパネ用意・タブラオでないので自分達で。

それから音響さんと音をつくり、照明合わせ





本番5分前

緊張の時間



本番!!










1部終了〜〜〜



image

土曜日は神楽坂 THE GLEE さんでel bosque del flamenco vol 7

を行いました

今回も沢山の方の協力と

そしてメンバーの努力とで無事、成功致しました

総勢144名のお客様でした


観に来てくださってありがとうございました

感謝感激でございます


今回もいろいろと始めての試みが多かったのですが

皆様の目にはどう映ったのか?

お話聞ける人からは聞きたいな〜と思っております



どっぷりフラメンコ、と、いうよりは

フラメンコ見た事無い方にも「こんな感じよ」と言うのを

知って頂ける様に、という企画でございます

なのでフラメンコ以外の曲も盛り込んであります

ナレーションをいれるのもbosque独特のスタイルなのですが

私は大好き

また泰子さんの声が素敵なの。


ナレーションがあると、スっとその世界にお客様を連れて行ける感じがします


とにかく、冒頭のセビジャーナスと

私が踊ったパレハのソレポルが1から作ったので

かなり時間がかかった代物でした


今回が初だしだったので

これから制度をあげて、密度を濃くしていこうと思ってます


ソレポルはフラメンコ、というより(もちろんリズムはフラメンコですが)

1つの作品でした

できるまで時間がかかったけど、楽しかったな〜


また7月に山梨で踊る事にしています


1部は時間がおして最後のフィンデができませんでしたが

2部はできまして

ブレリアちょ〜楽しかった。


また、次の機会の為に精進していきます


本当に、お客様、スタッフ、メンバー

ありがとうございました!!



写真は次に〜

マトリョーシカ

2016年05月28日
エルボスケオリジナル限定グッズ


マトリョーシカ












可愛い

早起きしなきや

2016年05月28日


6時に起きて

8時の電車のって

10時からリハーサル


寝なくちゃなー

家族の

2016年05月27日
フラメンコとか舞踊って

ヨガとかと違い

覚えなくてはいけない事、スタジオにいって自主練しなければならない事

踊りとは別に、歌も知らなきゃいけない

パルマも勉強しなきゃいけない


歴が長くなればなるほど、

また、踊りと向き合えば合う程、

やらなきゃいけない事が多いし、それは全部、教室で教えてくれるのか?

っていったらそうでは無い


あくまで踊りの教室なので、他の事は、自分で勉強してね

っていうのが普通だ


アカデミアだったら色んなクラスあるかもしれないけど

一般のお教室では、先生の出来る範囲のことしか教えられない

時間も無いし

なのでせっせとパルマ教室にいったり

カンテクラスにいったり


ブレリアを教えない教室だったらブレリア習いにいったり

タンゴのクルソが開催されるときけば飛んで行ったり

まあ忙しい


まあ、そこまでやれないしにても


自主練は必要だ。

あと、インナーマッスルを鍛えることも必要だ

そういうのは踊りをちゃんとやり始めれば自分でわかるし

自分で時間作ってやるようになる


やるかやらないかも本人次第だし、時間が無い人は出来ないし

時間は作るもの、の考えに切り替わらないと自主練なんか

やるわけがない


そこはもう、個人の考えにお任せなんですが

セビジャーナス、ルンバあたりでは週1のレッスンに通っていれば

踊れる様にするので問題無いし


まヌメロとか、ブレリアとか、訓練が必要なものになってくると

自分でも何かしなきゃ、追いつかなくなる。



で、まあそんな時間を作らなきゃならなくなるので

家を空ける時間もでてくる


なので、フラメンコをやっている事を家族に理解してもらわないと

いけない

何でレッスン日じゃないのにスタジオいくの?

これはもう、習ってない人にはわからない世界だ

で、まあ理解と応援は違うんだけど

できれば家族皆が応援してくれて〜みたいのが1番理想ですけど


そうじゃなくてもいい


その時間、文句をいいながらでもレッスンに、自主練に

向かわせてくれれば、

それでいい


発表会だって観に来てくれない、と嘆く必要は無い

家族が見にこなくても友達が来てくれる、家族が応援してくれなくても

友達が応援してくれる


家族には自分の理想を押し付けてはいけない

その時間、自由に家を出してくれれば

それでいいの

それだけでも感謝して


「いつもレッスンにいかせてくれてありがとう」

くらい言っておいた方が良い


私、長年フラメンコやってますが


うちの旦那さんなんて発表会来たのは2回

そのうち1回は私の出番前に帰り大げんか!!

LIVEは観に来た事がないよ!!


でも、自由に踊りに行く事が出来る

そっちのが大事なので

それでいいと思う。

昨日の国立レッスンはお休みで

変わりに個人レッスンがありました

私との付き合いも長い、歴としてはベテランの国立Aさんが

ついにソロをやると。


ま、私が聞いたんだけどさw

もうこれは家庭の事情で仕方ないのですが長年、介護されていたご家族が

天に昇り、でも、他にも介助の必要な方がいて、なかなか自分の時間が

取れない

加えて、2、3年前にフラメンコに復帰したとたんに、本人が身体を壊して

しまい、また2年ちかくお休みと、なってしまった


でも頑張って復帰して〜

それから1年程経つのですが

結局、続けて習うことが出来てないので基礎も1からやり直しとなり

ガミガミ言われて可哀想なんだけど(仕事ですよ〜)

そこは見て行かないといけない所なので仕方ない


で、ここのところ調子良さそうに通えているのと、いつまた

家族が、とか本人が身体壊すともわからない

(家族の面倒を頑張りすぎちゃうのよね)



まだまだ基礎とか足とか直さなければいけないところが多いのですが


本来、ソロは、自分から覚悟を決めて「やりたいです」と言って来なければ

やらせないものなのですが(だって、ソロって大変なんだよ。)

それなりに覚悟決めて、時間作ってお金作って、更に自分で沢山沢山

練習して、だけど怒られて、追求されて〜

とまあ、想像を超えるような苦しい日々が待ち受けている

そこそこ厳しくやっておかなければ、あの舞台の状況には耐えられない

あの、辛い環境に耐えられる様に、こちらも仕上げていかなければならない

だから、そこを踏まえて覚悟決めて志願してきてくれないと

途中で潰れちゃうのでやらせないんだけど



歴が長く、でもまだ1度もソロをやった事が無く、そして私の所に

真面目に通ってくれている人には、こちらからチャンスをあげる事に

している(60歳すぎの人)


フラメンコを長い事やっているんだから、1度はソロに挑戦してもらいたい

今迄、大事に思っていなかった所が大事だったり、一人で踊るとしたら

その足音でもその腕の使い方でも

その身体のうごきでも

全部駄目だってことがわかる。

そしてリズムと曲の構成、バックにたいする合図の出し方が足りない事

そのノリではタンゴに切り替わってもらえない事


等等、とにかく、全てのことに壁が出来る

1つずつ、クリアして行かなければならないけど

長年やってるけど、何も知ら無い自分に向き合うのは良い事でしょう


一人で踊ると、いうことは全て知ってなきゃいけないし

全部、出来なきゃいけない

誰も助け舟を出してくれない

かなりシビアな世界が待っている



大変だけど頑張って欲しい

乗り越えた時に今迄にない、自信がつくでしょう。


長年やっているとフラメンコを習うのもなんとなくルーティンになって

しまいがちなので、ここらで違う風をいれるのは良い事だと思う

私との関係性もリフレッシュされていいと思う


他の皆さんも、いつかソロをやろうと、いう気持ちで頑張って欲しいな


「ソロやりたいです!!」そんな声が沢山あがってくるようになったら

いいな。


ま、経験5年はないと難しいけど

昨日は青梅


青梅も国立も1から私に習いに来た人と、経験者で、移って来た人と

いるのですが、もちろん経験者の方は今迄、培って来たものがあるので

身体はまあまあ動く



習った先生にもよるけど、たまに基礎がしっかりしてる人もいる

だけど大抵は腕の使い方も足の打ち方も胴体の使い方も身体の捻りも

知らないでいて、

「基礎をやりなおしたい」と、言う事でやってくる

それはとっても大事なことで、とても苦労はしますが

それなりに綺麗に踊りたいなら、やはり立ち方から直して

いかないとけないよね



同じようなことをやっているのだけど、身体の捻りがなかったり

脇が潰れていたり、足の置き場所がわるかったり


まあ大変だ


でも何か自分は綺麗じゃないな?と思ってやってくるのだろう

でも何が違うか?ワカラナイ。


なぜならその話を聞いたことが無いからだ。それは彼女達のせいではない


聞いた事ないし、学んだ事ないので、見方がわからない、それは仕方が無い。

わからないので自己流の見方と真似になりオリジナルの動きができあがり

また、それが悪い癖となり、そのうちに頭が固くなり、教えても

身体が抵抗するこの、悪循環、負の連鎖!!


なかなかこちらもやり甲斐がありますがーがーがー


時間がかかりますが本人が直す気で、とにかく素直に聞いてくれていれば

いつか変わって行きます

さらに音の話とかリズムの事とかも大抵やってきていない

なので耳が出来ていないし、こう、表現の話しになると「?」みたいな

顔をする

今迄、何かに例えて音を考えた事はないのかな?とこちらが不思議になりますが


この、イメージするってことも訓練していかないと

何もイメージがつかないのでそれはそのまま足の音にでてしまう


その、自分の脳でイメージしたものが結構、身体の末端には出て来て

そういうブラソ、そういう足音になる


経験の長い人程、ブラソがリズムにあってない

なんでそこでそんなに回す?リズム関係なく回すのは音を聞いて踊っているとしたら逆に難しい。聞かないで動くだけなら出来るかもしれないけど

普通は歌を聞くものなので、違うことはやりにくいはずなんだけどさ

(まあ、聞いて踊る訓練も出来てないんだよね)

踊りなので「リズムにのる」がまあ第一条件になるのですが

リズム感とまたちがい

リズム感はメトロノームで付けて行く訓練だけど

リズムにのる、ということはそこに一緒に溶け込んで揺らぐなので、

考えて動く、ではない

ブレリアクラスでもちょっとやったんだけど、音を曲線で捉えてないので

自然に身体が揺れてこない。

考えて真似ている感じで見ていて気持ちよく無いわけだ。




それが1番上手いのは子供達

聞いた通りになんとなく動く「揺れて〜」って言うとちゃんと揺れる

それがもうマルカールになっている

フラメンコ独特のまる〜い感じで動く

長い音と短い音、を自然に聞き分けているから凄いんだよ



イメージをする、というのはとても大事なこと

工事現場かなにかで、「ドン」ってなにか重い物を置いた音が響いたら

「ゴルペだな」と思い

ああ、あれぐらい土の中まで音がひびかにゃー駄目だな

とか。


鉄筋の棒みたいなのがガシャガシャバラバラ〜みたいに散らばった音は

「割れた音」と認識する。だから気持ちよく無い


電車に乗ってる時、ゴトンゴトンと揺れてるのを、ブレリアでとってみよう

いや、タンゴのがあうか?

アセントこちだな、2だな、じゃタンゴだ

とかやって遊んでますが


そんな戯言を、最初から習ってるひとにしたとするでしょ、

でもね最初からそんな話しをよく、私に繰り広げられてるので

理解する。


そして、多分、早速、日々の生活のなかでフラメンコの音を探すだろう



あ、これ私の好きなアレグリアスのCDに入ってる音に似てるな〜

とか見つかるといいね。そうやってフラメンコを日常に増やして行く

イメトレ大事。


長くなってしまった。お終い。

凄く無い?

2016年05月26日
深夜にLIVE限定グッズのできあがりの連絡をうけ

テンションあがるメンバー

前回から始めたのですが、このグループのグッズがあるって

凄く無い?

で、またこれが出来ちゃうのって凄く無い?

いつもながら若い座長の力と閃きに感心する

学ぶところはどんな場でも沢山あるものだ。

アンテナはって色んな事を今回も逃さず、観察してきましたよ。

勉強になるね〜


いつか私もそんな事がしてみたいですな。


青梅繋がりでホットマンとかスポンサーについてくれればw

着心地のいいTシャツとかタオルとかできるのに!!

パジャマとか最高に気持ちいいよね〜

大好き、ホットマンの製品って。

限定発売

2016年05月25日
今年もKZDことカズコディレクションがエルボスケの為に描きおろしてくれたイラストで、ライブ限定グッズができました!

今年はクリアファイル!

(昨年はTシャツでした)

いや、すごいカッコいい♡
いつもラストに歌う曲、映画マルホランドドライブより、「ジョランド」のなかの詩の一節からインスピレーションを得て描いてくれました。
¿No me quieres ya?
あなたはもう
私のことを
愛しちゃいないんでしょう?

私に一体何ができるっていうの?
だから私は
あなたを想って
泣き続けるしかない

そんな、とっても切ない歌なのですが、ちょっと強気な女性の絵を合わせて、強がりのいじらしさを表現してくれました。

一枚500円
色違いで50枚ずつの限定販売です!

よろしくお願いします



みたいな、これ

2016年05月25日

アレグリアス

2016年05月25日
わりと暗目の曲が続いたんでね、来年はまたアレグリアスに挑もうと思うよ

アレグリアスとはなんぞや?の壁にまた、自分からぶつかって行こうと思う。



明るく、笑って踊れば良い、って解釈のものではないアレグリアス

難しい曲だよね〜。聞いてるのは気持ちいいけど、

歌う、踊るは難しい。

「喜び」と、言う名がついているけど

喜び=笑う  じゃあーないでしょ?たまにそんな解釈している人がいますけど

(顔でなくてね、身体で表現ですけどね踊りは)


表情がつく、ということはちゃんと身体を使ってるってことなんだ

身体の中をキツくしめて使えば、険しい顔になるし、揺るめれば表情は

柔らぐ。身体の使い方がきちんと出来ていて、それに合った表情が出てくる

踊り手さんは私、大好き。そこに振付けの意味もあると思うし。



とにかく「躍動感」が必要な曲


もっさり、重たく踊っちゃいかんのだよ。

パキパキって感じが欲しいよね。

どこを折ってもパキッと折れる。みたいな。ぐにゃーっと曲がる、んでなく。

パキッ!!

わかるかな?この表現で?

でも、「しなやか」も必要

踊りは直線だけでなく、曲線も必要、音にも身体にも。



神楽坂終ったら、体幹鍛えに行こう。全ての曲に必要だしね

身体が綺麗に使えるのは良い事

あと、下半身の強化だな。もっとブレない足腰作らなきゃ


アレグリアスとソレアは王道

これが出来なきゃつまらない。



まあ先ず、週末がんばらにゃ〜

次の事

2016年05月25日
週末に大きなLIVEを控えてますが

もう、終った後の事を考えなくてはいけない


もう7月の本番の事を。

いちおう2つともタラントメインでいこうとは思ってるんだけどさ

今、1番安定してるしね、

またちょっと深く、面白くなって来た所。もうちょっと掘り下げたいな

なんかちょっと見えた感じがしたんだけど、この間。

まだ、タンゴは見えてないけどね。

絶対にあのノリじゃないんだ。もっと違うはずなんだ。

もっと曲を聞いていかないと駄目だなあ。

タンゴノリを身体に教えなきゃ・・。



ホント、1曲を知るのって何年もかかるね。これ、3年目。

何回か踊って慣れたからってお終いにしちゃいけないよね

ここからだよ、楽しいのは。


芸事には追求心、探究心が必要。





新曲はもうちょっとかかるなー

7月末に短めでどちらか出したいけどなあ

あんまり、踊りこんで無いものはさすがに出せないからなあ。



どう逆算しても難しい気がする・・・

なんでも逆算して動かないとね

第一、計算どうりに練習が進むわけではない、大抵なにか支障がおこるよね。



暮れ迄に2曲、どうしても出したいけど、マントン使う方はどうしても

場所を選ぶよなあ・・


ルナさんの会場が割と広いから、7月にちょっとセビジャーナスでもやってみて

感覚つかんでみようか?

そしたら次回の時にできるかもしれないね

マントンもやりはじめたら結構楽しくてね、ぶんぶん振り回したいんだけど

技術も必要だし

とにかく広く無いと無理だからなあ〜


と、もう、次の事


次の事を考えられるなんて幸せだね。

薔薇の季節は

2016年05月24日
早起きです

(2度寝か昼寝するけど・・)
















薔薇には紅茶が合うような気がするけど

コーヒー大好きなのでコーヒーで。


既に2度寝の体制の愛犬


image


お前さんがあたしを起こしたくせに。。。

さあ、今日も一日頑張りますかね〜

しまったー!!

2016年05月23日
昨日は神楽坂の練習にイケメンバイレ君と練習でした。

最終、打ち合わせになるかな、もう、当日のリハまで一緒に練習は

出来ないので、一応細かい所迄、決めて置く


決めた通りにできるかどうか?不安だけど

一応、視線の場所とか立ち位置とか決めて置く


当日になるとまた色々、状況が変わるでしょが

一応、土曜日現場でリハしたときの環境と

踊ってみてどうだったか?をお互い、気になったところをあげて改善


改善なんだけど、もう1週間きってるので

どこまで身体が覚えるかは自身が無いけどね〜


でも、このパレハは7月の山梨でのLIVEでも踊ることになっているので

今後の為にも色々と模索中


1回だけで終わりじゃ勿体ないもんね

せっかく作ったのだから機会があるたびに、一緒に踊りましょう〜って

話しになっている


積極的にその機会も作っていきたいと考えている


ゼロから始まってここまで出来たんだもの


楽しいね〜



ところで昨日は大好きな「笑点」歌麿さんが最後の日だったのに

録画しておらず

ガッカリ・・・・


あーあ


見たかったな


で、後任が昇太さんってのも驚いたけど、今、ノリににってるし

若い人が司会っていうのはまた新しい風が吹いていいのでは?

マンネリと安定は違うもんね


また落語も見にいってこようっと。

空き時間

2016年05月22日
で、昨日、エンサージョまで2時間空いたので

ダッシュで

ステーキを食べ

ダッシュで銭湯w








エネルギーをチャージし、つかの間のリフレッシュをし

会場へ!!


でもステーキは赤ワインでもうちょっとゆっくり頂きたかったわね・・


本番前にもう1度チャージしたい所

誰かあたしにエネルギーを入れてくれないだろうか?

(他力本願・・・)


当日は集合時間の早さと、2回公演である事と、で、

ゼンゼン、食べる時間が無いのよ!!


昔は大抵、当日にエネルギー切れ起こしてたのよね

調整が上手く自分で出来なくて

で、学習した


先に体力とエネルギーをつけてへばらない様にする事を!!

暑くなってきたしね


モリモリ食べて頑張る!!

昨日は朝、マントン講座を受けて、

移動

夕方から神楽坂のエンサージョ

会場を使わせてもらえるというのはありがたいです


始めて会場に入りました


とっても素敵!!


ちょっと小さなブルーノートみたい


へえ〜こんなお店だったんだ〜って感じ


ワクワク感とドキドキ感!!


メンバーも素敵な会場にグっと気合い入ったみたい


イイネ!!


そういうのって空気で感じる


なので昨日のエンサージョは熱が入ったね〜


テンションあがってるんだね〜


イイネイイネ!!こういう瞬間って大事!!


こういう瞬間に立ち会える、今の自分の環境もとてもいいと思う

LIVEは大変だけど、やっぱり本番が無い人生は、私は嫌だ









今日も練習だ!


頑張るぞ!!

月夜

2016年05月21日
昨日は綺麗な月が出ていた


金曜レッスン終って外に出た時、明るいので空を見上げたら

満月?のちょっと前かな?

(多分、今日当たり満月なんだろうけど)



綺麗な月だった


「あ!月が綺麗だねえ」


「あ。本当だ」


「本当だ」


たったコレだけの会話だったのですが


同じものを同じ時に見て、感じる仲間がいるっていいね


前にカンテクラスの日がスーパームーンの日で


レッスン後にみんなで空を見上げた事もあったなあ



仲間がどんどん増えますように〜

ハードな

2016年05月21日
週末がやって来た

普段より大分、早起きだしね

あたし9時まで寝ていたい人・・・(寝るの遅いし)

目覚ましで起きるのってドキッてするから嫌なのよね

自分でフッと起きるのが良い


しかし、週末は目覚まし。ああ、ミセスクラスの日もだな。

もOLには戻れないな。戻る気も無いんですけど・・



さて、そんなことをボヤいてないで、さっさと支度しなくては


これでも朝一のレッスンではない。2番目のクラスだ

9時からレッスン受けてる人も世の中には沢山いるんだ。がんばらにゃ〜

自分が練習生のときは朝10時から13時迄レッスンだったなー

毎週毎週、よく行ったもんだ。


更にそれが終ってから電車に飛び乗り、オープンクラスを受けにいってた

もう、そんな事出来ないけど!!あの頃の自分はエライな〜

若いって素晴らしいね、それが出来ちゃうんだからさ。

後、どうしても身につけたかった色んな事。


まあ、やった甲斐は確かにあったよね。

あそこで頑張らなければ、今の仲間達にも出会う事は無かっただろうから。


ちゃんとフラメンコの神様は、ご褒美をくれてるね!!



さて、先ずマントンと格闘してくるか


それが終ったら、神楽坂の会場で今日は総リハーサルだ

全員集まるのかな?まあ、明日も個別練習はするけどね

もう時間がないね。


ソロでギターで、という、いつものスタイルだったら焦らないんだけど

パレハでピアノでって言う所の合わせが難しいんだよねー

たいして長い踊りでは無いんだけど


まあ、色々と趣向をこらしているこのLIVEです

こんなスタイルもあるよ、って話しです


ところで神楽坂まで時間が空くのでエネルギーチャージに歌姫と行く予定

ステーキ食べたい!!

ふふふ


フラメンコは体力いるのですよ

ふふふ

ふれあい音楽祭

2016年05月20日
今年もふれあい音楽祭に参加させて頂きます


今年は大ホールで踊ると言う事でドキドキです


まだまだ未熟な生徒たちですが(私も含め)


こういう機会に恵まれ経験値をあげて行ける事はありがたい事です


また次に繋がる為に頑張りたいと思います


昨年の写真⬇





image


image


4a667fa3a4b99a5fb15c3f6b5fa34042675af9den_5030254










各種イベントがあります、一緒に参加して踊りませんか?

生徒募集中です!!

青梅クラスは火曜日に昼のクラスを作る予定です

国立、拝島もお待ちしてます

お時間、曜日など、お気軽にご相談ください


夕方

2016年05月20日
昨日の国立レッスンは夕方16時

なんだか明るいスタジオだと

イベント前のリハーサルとか、別途、足の訓練をやりますよって時みたいだ


今日から旅に出る人が居たのでね、早めの時間に設定し

うーん、

何やろう?

イロイロやりたい箇所はあるのですが

海外旅行前にどっと疲れさせるのも、旅先で体調壊したら困るし

と、考え

ほぼ、マルカールとパルマにした


ストレッチとか、気になっているレマーテとかもちょっとやったけど

ほぼほぼアレグリアスのマルカール


と、言っても振付けをなぞるのではなく

何パターンかのアレグリアスをかけるのでパルマを打って

踊り出したくなったら自由にマルカールをしてみる、というやつ

ブレリアでもよくやるけど


曲を聞いて、楽しんでマルカールする


これ大事なのよ


このノリだったら、このマルカールが合うな〜

と、聞いて感じて踊るって大事


大抵の人は歌聞いてなくて、数字で動いている

それはそれなりに合っていると思うけど

見ていて楽しくないんじゃない?


ほら、よく、いうじゃない

「センティード」って。フラメンコでよく使う言葉

それそれ

ソレをかんじで出して行きましょう。ってレッスンだった


こーゆーレッスンは大事だし

楽しいね


前はこれをやったら困った顔してましたが、最近は楽しんでる様子

自分が何が苦手か、もわかるしね。


曲の中に溶け込むと、言うのは、こういう時間を重ねないと出来ないと、

思う。

アレグリアスを〜

2016年05月19日
青梅

アレグリの振付けクラス

まあ、何もかも大体出来る人が振付けを習うのは問題ない事だが


イロイロ長い事フラメンコのアレコレを知らないで来た人が習っているので

イロイロ先には進められない

アレグリはやった事があるかも知れないけれど

今更かもしれないけれど


パルマからだ


特に私もパルマを得意とはしていませんが、必要最低限はバイレとして

知っておかなければいけないよね

先に習っていた人は、もう、叩き方は知っているのだけど

じゃあ、どうする?知っていれば良い?

違うよね、次は、安定した、音、リズム、回し方。が出来るように

ならないとね。


振付けだけやっても、アレグリのリズムとノリを知らなければ、

アレグリにはならないよね。


ま〜アレグリって言うのはとにかく難しい曲だ

聞いていてとっても気持ちいい、とっても楽しい曲だ

そこに自分が入って行って踊るのよ

楽しさを壊すような踊りはしちゃいかんのだよ


まあ、そんで〜

踊るのも。歌うのも、難しいアレグリアスなんだけど

すんなり楽しむことは出来る曲なんだよね〜

気持ちいい、心地よい、あの歌のなかにすんなり見を委ねられる

抵抗せずに入っていけちゃう

ソレアとかは耳慣れる迄「うっ」ってなる人いると思うけど

アレグリはみ〜んな、はいっていっちゃう。凄い曲だ。


で、1名が歌を勉強して来た(歌詞覚えたってやつね)

口ずさめるだけで、大分、違うと思う

リズム的なものとコンパス的なものはまだゼンゼンなんだけど、

そう簡単に歌えるわけではないのだけど


「レトラを覚えてみよう」

と、思った彼女の積極性は素晴らしいと思う

どんどん踊りが変わっていくだろう、

フラメンコに近づこうと頑張っている、それは必ず、血となり骨となり

出来上がってくるだろう。


楽しみだ。

楽しんで歌って欲しい。

どうせ踊りは私にやいのやいの言われるんだからw(仕事ですけど〜)

アレグリアスは楽しんで踊るべし


もう1名も次回のカンテクラスに行ってみようかしら?と

丁度、アレグリアスだしね、いいと思う〜

生の歌とギターに触れるのは大事!!

青梅クラスでした

2016年05月19日
昨日はちびっ子クラスからの、青梅

ちびっ子たちはグイグイ成長しており

それなりに発表会を意識し、「きちんと立つ」と言う事に

真面目に取り組み始めた

前はすぐに音楽を付けて踊りたがったものだけど

「それじゃ綺麗にならないよ」と、言う私の言葉に

耳を傾け始めた

前は聞かなかったんだよ。でも、今は「意識」してる

大事なことだね



で、青梅

やらなきゃいけない事が山積みで、どこからやろう?

悩むんだけど、取りあえず、ホールで踊ると言う事は

「広い」と言うだけでなく

スカスカになる、という危険性がもの凄くある

大きく、大きく動いたとしても、全身になにか「気」が入っていなければ

ただドタバタ動いているだけになる


それを出すわけにはいかないので

ドタバタなりそうなところからやって行く(ブレリアね)

1番やっちゃいけないのは

何の気合いも入っていない、フニャフニャな踊りだ

それを繰り広げてどうするんだ?となる


で、この「気合いをいれる」みたいのは

クラスレッスン時から常に自分からやっていないと

なかなか当日、そこのテンションに持って行けないものなので

そこら辺の注意



足の練習もブラソの使い方も、マルカールも、軸も、もっともっと

やらなきゃいけない事があるんだけど

時間がないねえ

何もかも、間に合わないうちに本番がやって来る

これが頭が痛いのだけど

大丈夫、来年も、同じ事やるから


積み重ねて行くしか無いよ。どんどん完成度を密にしていくのが

大切だ。

フォーメーション

2016年05月18日
さてさて、昨夜、7月3日のイベント参加者の名前を全部書き出し

セビジャーナスのフォーメーションを考えてみました


が、これの難しいのは、まだまだ入門、初心者が多い、私のクラスです

パッと口答で言って、すぐ理解できるか?動けるか?と言ったら

難しいのですよ

それが出来るようになるのって、もっと先の話



一人一人顔を思い出し、レッスン風景を思い出しアレコレ考えましたが

なかなか最善のスタイルが見つからない〜

そんでもって、今回、私が一緒に踊らないで、チビッ子を他の大人と

踊らせてみようと思うのよね


大人と組んでる方が小ささが目立って可愛い事に気づいた

なんだけど、これがまた、私のセビジャーナスで習っている大人と組ませないと

違う振付けの人だと、子供が混乱するのでー


とか考えていたら、結構時間かかったね


それに大人も、フォーメーションが覚えられる人と

苦手な人といるので、そこら辺も考えて・・。


これがね、全員揃って、何回も練習できればいいのですが、

全員揃うのは前日だけなので、なかなか大変だ


でも、皆、頑張ってくれると思うんだ

皆を信じて!!フォーメーション考えたからさ!!


頼むよ!!

今週の木曜国立クラスは時間帯が変わります


来月からはまた19時半からです


お問い合わせ下さい

アメニモマケズ

2016年05月17日
薔薇が咲いております

雨もまた良し


















ところで昨夜の緊急地震速報は怖かったですね

愛犬を抱き上げおろおろ・・


南海トラフ地震が起こるとかなんとか・・


防災準備をしておかなきゃ、と、思いつつ、意外とやらないもので・・

LIVEの荷物を詰めるのは早いんだけどなー



さて、明日はちびっ子のクラスと青梅クラスがあります

7月のイベントのフォーメーションを考えなくちゃね

大体、頭の中ではできているんだけど、人数とか組み合わせとかね

書き出してみなくちゃ。

次のページ