昨日は月1回のギターレッスン
ま、全然、弾けてないんですけど
コードだけは覚えたので弾けてる気分は味わってる私です
でも、こーゆーのは「弾けてない」ってジャンルに入るんだ。
それは薄々わかってますが。もっと真面目に練習しないとな。
いや。言い訳をさせてもらうとですね、やってるのよ。一応
でも質が悪いね
まだね、「どれが正解」かを把握してないので
自己流が強いんだと思う
まあ、こういうの、全て言い訳!ってやつね
踊りだったら絶対、許さない
で、昨日はそれの前にですね、別途、伴奏もお願い致しました
ええ、今度のLIVE用
先日、合わせをやって、だいたい、わかった
でも、まだ弱い所と、迷う所があるので、ちょっと時間も無いので合わせてもらう
おかげさんで、歌ぶりは大分、わかるようになった
問題はブレリア取りになったファルセータだ。迷う迷う
始まりは12だけどねえ途中の1からの足、どう弾く?どう来る?
なんかギターに合わせちゃおうとするんだけど
ギターさん、いわく、「その足だったら1からかなあって思うからそこは1から弾くかも」
だ、そうだ
または「そのまま12で弾く人も居ると思う。ギターさんの感覚によるねえ」
だ、そうだ
うーん
なので、私さえ迷わなければ良い。あんまりギターに寄せなくてもいい部分
そう言う事だな。
これがフラメンコの難しいぶぶん
寄り添う部分もあるし、ここは別々の道を行きましょう!として
2つの違うものが重なって1つの音にする部分。これは高度。
まあそう言う部分だってことね。
全部が全部、寄り添って、何かに「依存」してしまうのも違うのよねフラメンコって
各自が独立してるのよ。
そこが「強さ」かなあ
なんて昨日はちょっと思ったり。。。
別途、普通のファルセータ部分
ああ、綺麗な音色。何かしら、この方の雪に合うようなファルセータ
冷たくて綺麗って感じ
あんまり動く振りではなく、マノで見せる
指先を意識してやってみる。いい感じだな。うん。嫌いじゃないや。
雪が降ってるように見えたらいいなあ、このマノ。
ま、ソレアで結構時間かかってしまったけど
これで大分、わかった。自分の気持が落ち着いた
よかった。
2月のLIVEはなんとかなりそう。
その後の、ギターレッスン、30分程やってもらいましたが
弾き方おかしい、との指摘でw
メトロノームで裏の音をちゃんとはめるようにと
あああ
そんなん、踊りだったら、生徒にだったら、絶対言ってる
裏の音も感じなさいよ!
言うな言う。
メトロノーム使いなさいよ!言う
絶対言う。
・・・・・。
要するに、セビジャーナスで使う、コードは覚えたの。どちらかと言うと、それに
苦労して、そればかりやってた
でも、リズムにハマってないってこと
数はあってる、数字はあってる、でもリズムにハマって無いじゃん?ってこと
数字で踊るな、それは踊りじゃないよ
って事を、ギターでやってる訳よ
コードはパソと同じ
足運びだけ練習しても、それは踊りにならないよセンティードにあってないよ
更に、コンパスから外れてるよ
って事をやってる
如何にギター初心者か。わかる
いや、ギターは初心者なんだけどさ、フラメンコは初心者じゃないのにね
でもそんなんもんだろう。
今日からは裏と表をしっかりメトロノームで意識します
そんでさ、そうやってギターさんって裏と表とかわかって弾いてるわけだから、
コントラの足とか、こっちがズレると、気持悪いんだろうなあ
よくそれに耐えて、間違えずに弾くなあ〜と感心。
コントラ苦手な私だから、ギターで耳が慣れれば、足もハマるようになるだろうな。
がんばろ〜
ま、全然、弾けてないんですけど
コードだけは覚えたので弾けてる気分は味わってる私です
でも、こーゆーのは「弾けてない」ってジャンルに入るんだ。
それは薄々わかってますが。もっと真面目に練習しないとな。
いや。言い訳をさせてもらうとですね、やってるのよ。一応
でも質が悪いね
まだね、「どれが正解」かを把握してないので
自己流が強いんだと思う
まあ、こういうの、全て言い訳!ってやつね
踊りだったら絶対、許さない
で、昨日はそれの前にですね、別途、伴奏もお願い致しました
ええ、今度のLIVE用
先日、合わせをやって、だいたい、わかった
でも、まだ弱い所と、迷う所があるので、ちょっと時間も無いので合わせてもらう
おかげさんで、歌ぶりは大分、わかるようになった
問題はブレリア取りになったファルセータだ。迷う迷う
始まりは12だけどねえ途中の1からの足、どう弾く?どう来る?
なんかギターに合わせちゃおうとするんだけど
ギターさん、いわく、「その足だったら1からかなあって思うからそこは1から弾くかも」
だ、そうだ
または「そのまま12で弾く人も居ると思う。ギターさんの感覚によるねえ」
だ、そうだ
うーん
なので、私さえ迷わなければ良い。あんまりギターに寄せなくてもいい部分
そう言う事だな。
これがフラメンコの難しいぶぶん
寄り添う部分もあるし、ここは別々の道を行きましょう!として
2つの違うものが重なって1つの音にする部分。これは高度。
まあそう言う部分だってことね。
全部が全部、寄り添って、何かに「依存」してしまうのも違うのよねフラメンコって
各自が独立してるのよ。
そこが「強さ」かなあ
なんて昨日はちょっと思ったり。。。
別途、普通のファルセータ部分
ああ、綺麗な音色。何かしら、この方の雪に合うようなファルセータ
冷たくて綺麗って感じ
あんまり動く振りではなく、マノで見せる
指先を意識してやってみる。いい感じだな。うん。嫌いじゃないや。
雪が降ってるように見えたらいいなあ、このマノ。
ま、ソレアで結構時間かかってしまったけど
これで大分、わかった。自分の気持が落ち着いた
よかった。
2月のLIVEはなんとかなりそう。
その後の、ギターレッスン、30分程やってもらいましたが
弾き方おかしい、との指摘でw
メトロノームで裏の音をちゃんとはめるようにと
あああ
そんなん、踊りだったら、生徒にだったら、絶対言ってる
裏の音も感じなさいよ!
言うな言う。
メトロノーム使いなさいよ!言う
絶対言う。
・・・・・。
要するに、セビジャーナスで使う、コードは覚えたの。どちらかと言うと、それに
苦労して、そればかりやってた
でも、リズムにハマってないってこと
数はあってる、数字はあってる、でもリズムにハマって無いじゃん?ってこと
数字で踊るな、それは踊りじゃないよ
って事を、ギターでやってる訳よ
コードはパソと同じ
足運びだけ練習しても、それは踊りにならないよセンティードにあってないよ
更に、コンパスから外れてるよ
って事をやってる
如何にギター初心者か。わかる
いや、ギターは初心者なんだけどさ、フラメンコは初心者じゃないのにね
でもそんなんもんだろう。
今日からは裏と表をしっかりメトロノームで意識します
そんでさ、そうやってギターさんって裏と表とかわかって弾いてるわけだから、
コントラの足とか、こっちがズレると、気持悪いんだろうなあ
よくそれに耐えて、間違えずに弾くなあ〜と感心。
コントラ苦手な私だから、ギターで耳が慣れれば、足もハマるようになるだろうな。
がんばろ〜
| 09:28
前の記事
2020年01月28日
次の記事
2020年01月28日