本日 1165 人 - 昨日 411 人 - 累計 1435817 人
RSS

得意をみつけよう!!

昨日は国立クラス

青梅でアレグリアスを習っている人も来れたので

出だしのフォーメーションをつけていきます

イメージは私の中では出来てますけど

やはり、全員の顔見て指導できると、楽(1名お休みだったけどさ)


なにが苦手で何が得意か?ハッキリ個人差もでるので、

まずは得意を伸ばしたい

の、前に、得意が合って欲しい。


無い人も居るのよね。


なんか全部、中途、な感じ。


得意になるのには、先ず、その部分、部分の振りや動きの中に

「大好き」な部分を見つけないと行けないね。

「大好き」または「気持ちいい」かな


そう、フラメンコって、音にはまると、「気持ちがいい」


これを知ってもらいたいな



いつも青梅ではアレグリは一人なので、他の人の踊りのイメージや
呼吸やら、わからないので、リズムがどれくらい違うのか、や、
動き出すタイミング、などが多少ズレていても気にならないと思うんだけど
揃って動かしてみると、ハッキリ出るので、たまには混ざって練習して
もらった方がいいね。

ほんの少し、早くても遅くても群舞は駄目で、順に動いて行くのは周りの人の

タイミングにつられてもいけないし。自分をしっかり持って、自分の踊りを

確率させていかなきゃならないね。


群舞って大変。


でも揃うと、とても綺麗よ〜


フラメンコ歴がやたら長い人が集まっているアレグリチームには

出だしの②コンパス待つ部分、各々好きな動きをしてくださいという

難しい課題を与えてある

3コンパス目で動き出す為にはどの位、どのようなエネルギーを自分の中に

入れなきゃいけないんだろうね?

良ーく考えて欲しい。

エネルギーが十分入ったからブワッと動き出せるんだよね?

床についている足はそんな簡単に剥がれるんだろうか?

コンパスにはめて歩き回るのは結構、練習が必要

音と関係ないところに足は置けないことは知っているはずだしね。


とっても難しい課題ですけど、ソロで踊る人は皆、これを考えて考えて

練習しているわけだし、見ているひとに身体で表現しなきゃいけないのだから

たーだ動き回っているだけじゃ違うでしょ。


あー難しい〜


でもさ、こういうこと言われてやってみるとさ、前の踊り方は違ったんだって

自覚するじゃない


そんで、自分の踊りを見つけようとするじゃない


そこが狙い。



ブログ画像
前の記事
2015年10月22日
次の記事
2015年10月24日