本日 27 人 - 昨日 1168 人 - 累計 1333754 人
RSS

宿題

昨夜は寒い中、年内最後のレッスンでした


ギターさんがきてくれたので


ギターをきいて拾う、練習を中心に

ブレリアはなんといっても、入り口が拾えないと

どうにもこうにも踊れないものなので

もう、これは「慣れる」しかないのね



どんなに難しい振り付けを、踊りこなそうとも


「入り口」がわからないで、最初に取り間違えて


そのまま、3から踊りだした〜とかでは


全てが台無しー。になってしまいます。


私のハレオやパルマ無しで、助けが無しで、拾う練習

まあ、ちょっと大変ですが、これ、慣れておいて損はない

っていうか、なかなかこの練習はできないので

ギターさん来た時には絶対やーろう。



それから同じ1コンパスで回すマルカールも曲調によって

自分の捉え方も踊り方も変えて行かなきゃならない、

と、いうのをハッキリ比べられるように


アレグリ、ソレア、ブレリアと弾いてもらい、同じマルカールを

やりました。


アレグリになると自然に笑顔がでるのね


いいね!それはアレグリだね!!


同じマルカールだからと、いって全て数字で追っていては


どんな曲を教えても、「全部同じ踊りに見える」と、なってしまうので

注意したいところ。数字で数えるのが長年の癖になってる

面子なのでね、そこを直したい


ま、来年の課題ですね



で、2週間ほどお休みになるので


冬休みの宿題を出しました


大人はね「聞いて来てね」といっても、たいして聞かない


流し聴きするくらい。それは練習にならないのでね


ブレリアはすぐ身体から抜けてしまうので


もう、ブレリア2年ほどやってるメンバーは


1つブレリアを作って来る、宿題


歌は、この曲で、歌と同時にレマーテが終わる設定


レマーテは1コンパスでも2コンパスでも3コンパスでもメディオでも


よい。歌と同時に終われば良い。



さあ、誰が、どう、捻って考えてくるでしょうね?


出だしのジャマーダだって、どう、変化させて来るでしょうか?


あれも1コンパスだ2コンパスだで、いつもやってますが


そうじゃなきゃいけないルールは無いんでね。


沢山、YouTubeとかでブレリアみたり、ライブみたり


DVDみたりして捻って来て欲しいです



あ、やって欲しいのは、やったこともない振り付けをしてこい

と、言うのではなくて、やった事のある振り付け達から、


構成を考えてこいってことね。


どういうパターンで作るのか?が見たい



ま、考えるのはいい事で、「自分で作る」ということで見方も


変わって来る。これで「見るセンス」みたいのが磨かれるのでね。


それからブレリアに参加したばかりの人には


「好きなブレリアの歌を1つ、持って来る事」


これもCDきいたりDVD見たり、YouTubeで拾えます

それを、年明けのレッスンで、私が聞けるような状態で

持って来るように。



まあ、こうでもしないと、聞かないんだよね大人って。


ブレリアってクラス時間内だけの練習でどうにかなるものでなく

毎日、触れていないと、すぐ駄目になるものなのでね


せっかく入ったリズムを消さないための宿題です




ついでにソロアレグリアスの人には4コンパスのファルセータの

振り付け、自分で作ってこいとw


さー大変。でも4コンパス


たかが4コンパス。されど4コンパス


いままでファルセータそんなに気にして聞いてなかったと、思う


これを機会に沢山のファルセータパターンを聞き

踊りのどこに、皆いれてくるのか?よく、観察する事でしょう

そうやってスペイン人の踊りとかをみないと意味がないのね

あの、スペイン人たちの難しい振り付けは真似できなくとも

「構成」を盗むことはできるのでね


こうやって作るのかー、っていうのを知ってもらいたい

踊る曲を理解してないと振り付けって出来ないので

いい機会だと思うよー


アレグリを考えるくらいならブレリア作る方が楽!!ってレベルには

なってると思うんだよね


それ位、皆さん、ブレリアは出来るようになってるはず。


検討をいのるー