本日 78 人 - 昨日 695 人 - 累計 1327618 人
RSS

ブレリア

昨日は、まだ3回目くらいのブレリアクラス

まあ、一応今までにブレリアの要素には触れさせてはあるんだけど


ザーッとやってるだけなのでね、ここからが本番


まずねいろんなパターンがあるのよ。って話で

頭を柔軟にしてもらうところから


フラメンコって結局どんな曲も切ったり貼ったりできるし

いかようにも形を変えられるんだけど

日本人って、性質上

決まってないと落ち着かない面が多い

これはもうお国柄



でもフラメンコはもっと自由なんだよね。それでなるべく、クラス物も「ここは後から変えるかも」

と教えてる部分もあるんだ


いざという時に「右からじゃないとできません!!」ってなると面倒だし


1番いい例はセビジャーナス

会場によっても参加人数によっても違うし、間奏部分の使い方も変えたりして

とにかくこう、「毎回違うんだ」というのを根付けてはあるんだ


人間って「自由になりたい」って欲望はあって「規則なんか嫌いだ!!」とか言う割には


はい。じゃあ自由に踊ってくださいってうと


「決まってないと動けない」とか言うわけよ


それは自由ではないのでは?


だからブレリアみたいな瞬間で何か動ける人への憧れって強いと思うの


あんな風に踊れたらいいなあ〜とか思うんだよね



で。


その道を新しく選んだ2名


まず、なにはともあれ、マルカールですよ

レマーテなんてできなくても成立するわけよブレリアは

でもマルカール無しっていうのはなかなかできない。


まずは今まで使っている3拍子のありとあらゆるマルカールを

「繋げる」訓練


どんどん自由に組み立てていく訓練が必要なのよね

これに1、2年はかかってくると思うので


その中で歌の長さとか覚えていくわけよ


でもね上に書いた通り、1から私に習ってる人たちは結構最初から難しいことを

やらせてあって、その分、柔らかい面も持ってる


「こう来たからって、今回もこう展開するわけじゃない」って言うのはわかっているのよ

だから理解は早いはず

あとはもう本人の柔軟性とかもあるんで

それにしたって、大体のことは訓練すれば出来るようになる


マルカールを繋げるって言うのも訓練で、1つ自分でパターンを作れば

そこからまた違うパターンへと増やしていけるんだ


最初の1つが苦労する。産みの苦しみってやつ


これもさっさと経験させた方が早いので

やらせてみる

思っていたよりパッとまるカールが出てこなくて苦労してたね


最初はそんなもんだ。


国立クラスの方もしばらくブレリアには触れていなかったので、忘れていると思われる

国立にも、マルカール繋ぎを次回やらせてみよう