本日 357 人 - 昨日 631 人 - 累計 1316772 人
RSS

ガロティン

子供達からのガロティン


基礎はだいぶ綺麗になって来た


マルカールが落ち着いてはきた


でも体重移動とかブラソとかまだまだなので、そこをまたやる


あと、8分耐久ね


やっとこう


今日は1コンパスのマルカール


これだとかなり疲れると思う、足の数が多いからね


それとテンポが速い


ついてこれるかな?速さ



まあドタバタしちゃってもいいから、12と3だけは外すな、としておく

リズムから外れてしまった時に、いつまでも外れたままやり続けるのではなく

すぐ次の12とか3とか拾って、戻って来いって話だ。



身体も、だけど耳も鍛える訓練です


開始1分でモーレツなドタバタになってます


そのまま続けさせてたら、もう、どうにもならないくらいズレて来たので1回止めます


ゼーハーしてますけど


まだ2分30秒よ



ええええ!もう5分くらい経ったかと思った



まあこのまま後5分はきついので、先週と同じ6で回すマルカールに変える

これだと大分、落ち着いて出来るね

後半、遅れが出て来るけど、疲れたら休んでいいよ、と言っても休まないし

腕がだるくなったら足だけでいいし、逆に足が疲れたら腕だけでもいいし

水を飲んでもいいし



って、どのクラスにも言ってるんだけど


そこは誰も休まない


不思議



普段レッスン中には「あー痛い」とか言って、離脱する人とかいるのにさ


なんだか知らないけど、この「耐久」ものは根性出してくる




疲れるけど汗をかくのは気持ちいいらしい


確かにね、運動による汗だしね



昨日はそんなこともやったので、途中で足を上に上げての休憩を挟む


下がった血液を上に戻してやる


これをちょっとやるだけで疲労度は変わる


レッスン後にも少し足をあげさせる


どうせ、家に帰ってもやらないだろうから。本当にこれだけで全然、次の日違うからねえ


ガロティンの復習は一応全部できて、7月からは新体制で。



色々基礎、レッスンの甲斐もあってか、身体使いの意味はわかって来た様子


何かが私と違う。と、よく観察するようになって来た


ちょっとした、立ち位置や体の捻り、首の角度などで全体が変わるものだよね


なので、な〜んか先生と違うんだけど??って思った時は

私の横にぴったり並んで立って、同じポーズをとって確認などをして来るようになった

アドバイスも求めて来る


これが自発的に行って来ているのだから、吸収は早いと思うの

言われてやるのではなく、自分から気づいてやってるからね。



特に、位置関係に拘りを持ってるHさんは最近、綺麗なポジションでいることが増えて来た

力がついて来たんだね。


Kさんも悩みながら考えながら正解を導こうとしている


Kさんは足の音が武器になると思う。Hちゃんが加わる新生ガロティンで相乗効果で足の音が

強くなるといいな。