本日 571 人 - 昨日 822 人 - 累計 1328933 人
RSS

グアヒーラを

水曜のファンダンゴも、木曜のファンダンゴも

大分、落ち着いてはきてるので

エスコビージャがもう少し、力つけたいけど、いきなり付くものでは無いし、

これはもう、足の訓練を重ねさせるしか無い所もある

やっぱり今一度、基本的な、足の打ち方からやらないと行けないと

思うのよ。


振付け中ってそこら辺、時間なくて省いちゃうからね。

そのうちに変な癖とかついちゃってるし、動きに慣れたことで

音質のことを忘れちゃう


1曲に何年もかかるのは、ここから「質」に拘り

曲を深める、という作業が入って来るからなんだよね

そうやって積み重ねて積み重ねて、「目を瞑っていても踊れる」

「曲がかかったらすぐ動ける」ってなっていくんだよね


ファンダンゴは群舞で踊っているけど、一人ずつ踊る事も可能だし

いや、むしろ通常はそんな感じの曲だし、1〜4まである中で

得意な歌は持っていた方がいいと思う

どれをどの順番で踊っても使えるわけですから1人ずつ踊るときに

自分の好きなの、得意なの、踊れば良いと思う。


ふむ


それはいいとして、それは今後もやるとして

発表会までのあと半年、そればっかりでは脳が硬くなるので、

他のテイストも入れていこうと思う。


やりながらやりながら、熟して行くというのは、一見、悪そうにも

思えるけど、そうじゃないのよ。


1点集中で劇的に伸びるのか?っていったら、そうでもなくてね


先生達の考え方にもよりますけど、他が見えなくなるのは、あまりよくない。


フラメンコってやること多いからさ、自分で勉強、練習しなきゃならないこと

が凄く、多いんだけど、やりすぎてノイローゼみたいになりやすい

それって、決して伸びる材料では無い訳


練習しながらも、煮詰まったときに、「ああ、ちょっと疲れたから他の曲も

やってみよう」って気分かえるのも大事。


やることは増えるので、大変だと思うでしょ?

違うのよ、コッチの曲、練習してみたら、煮詰まってた曲の何かが閃く

事が多いのよ。「ああ、そうか、これを先生言ってたんだわ」みたいにね



うまく気分転換もしてもらいたい

で、ここのところ練習してなかったグアヒーラを再開していこう。

大半の人が忘れてるかな、と思ったけど、覚えてるひとも居たね。

良かった。


これはこれで、「優雅さ」が必要な踊りになってくる、

先ず、目立つのは扇使いでしょう?

メインだものね


扇と会話してね。



現在82歳のオーナーも8割型ファンダンゴ覚えてるんだけど、

どうしても抜けちゃう所がある、なんて悩み中

だけど、昔に比べたら、コンパスもわかるようになったし

自分でノートにメモする事も行なう様になったし、昔もってた

悪い癖「人任せ」みたいなのが無くなった。


言えばちゃんと理解してやるのよ。


でも煮詰まってる様子だったので、「グアヒーラを始めましょう」と、

やらせてみたw

「これ以上、覚えられないわ」なんて、ブツブツ言ってましたけどw

扇開いたら、楽しくなった様子w

「グアヒーラは大好きよ〜」ですってw

ね。新しいものも、やった方がレッスン楽しいでしょw