本日 552 人 - 昨日 623 人 - 累計 1331414 人
RSS

パルマレッスン

それからパルマレッスンに〜

パルマもやっぱり奥が深い


それなりに出来ない訳じゃないけど、

じゃあ、それピッタリハマってるのか?っていったらそうじゃない

何かしら待てなかったり、遅れたりして

違うんだよね


先ず、その耳を作るってことをやってるね今は。


聞き分ける力が必要なんだね


それとリズムの感じ方を変えるって事


これが難しいな


バイレは3拍子だと12から数えるし12頭なんだけど

ギターやカンテは1始まりで捉えてるんだよね

ああ、でも別に12から数えるのも間違いじゃないよ


そうじゃなくて1から入って12を最後に感じるっていう脳の変換を

してるんだよね

そうすとノリが違って聞こえるわけ


要はスペイン人はそのアセントをずらしてノリを作っているんだよね


ブレリアもタンゴも色んな叩き方があるじゃない

どうしても日本人は沈みがちなノリになるので

感じ方を変えると、沈まなくなるんだよね


コレもまた、自分で研究も大事だし、カンテクラスでもそのアドバイスは

良く言われたよね

沈まないように、ココに隠れてる音も叩くっていう事をやった(アレグリアス)

そうしたら、ノリがよくなって、なるほどなーって思った。


で、ここはパルマレッスンなので、もう、本当に耳を変えちゃいましょう

って訓練をしてるんだけど


なかなかそう聞こえて来ないんだよね〜


長年の耳の癖もあるし

お?聞こえた!って思うと直ぐパルマが崩れちゃう


単にずっと表を叩いてるだけなんだけどねー


難しいもんだ。



ここで皆でやってると、それなりに出来るんだけど、家で一人でやると


全然!!出来ないの!


レッスン中には確かにそう、聞こえたはずなのに、

家じゃもう、なにがなんだか?わからなくなるの


それを先生に言ったら


「わかるわかる」ってw

「そうなんだよね〜」って


まあ、慣れるしかないって事ね。


「耳がかわると全部違って聞こえてくるから」って


絶対そうだと思うのよ、そして、たいていバックってそういう耳持ってるのよ

だから、踊り手が出して来る重たいノリは聞いてて辛いだろうな〜


って事だけはわかる


早くそっち側にいきたいわ。


がんばろ。