本日 150 人 - 昨日 623 人 - 累計 1331012 人
RSS

カンテクルシージョ

本日は青梅にてカンテクルシージョです

19時半から

1回3000円

講師・那須慶一

タララ

ファンダンゴの予定


お問い合わせ下さい



もう、5月も最終日、早いですねえ

あっと言う間に、御復習い会の日もやってきますね


フラメンコと言えば「やっぱりカンテ!!」というのが本場、スペインでの

認識、みたいなものですが、まだまだ日本ではその意識は少ないかも

しれません。


歌も、踊りもギターもフラメンコなのですが、歌の歴史が1番古いから

かなあ?歌を中心にいろいろ広がって行ってるからだと思われます。


最近では何処のお教室でもカンテクラスを儲けており、歌を勉強している

バイレは多いですね。


カンテ教室と言えば、どちらかと言うとカンテソロの曲を中心に行う

事が一般みたいですが、私は一応、、バイレ伴唱の曲をお願いしてます。

これは結構珍しいのだと思われます


理想はバイレ伴唱ができるようになる事


それには,歌と、踊りと両方理解していないとなりません

歌を歌っているのに対し、バイレが全て合わせると、言う訳でもなく


「ここは歌わないで」「ここからまた、歌を下さい」等、バイレは

合図ができなくてはならないし、カンテはそれを読み取らなければ

ならない。それをね、歌と踊り、合わせて理解していってもらいたいんだよね。


自分が歌うとして、自分のその踊りでカンテに伝わるのか?

視点を変えて、自分の踊りを深めて欲しいんだよね。


カンテはカンテ、バイレはバイレ、と分けて考えず

どっちも!で考えてもらいたいんだよね〜

後はやはり、歌もマルカールしている。キチンと落ちるのでまたあがって行く

これは踊りと同じ「繋ぎ」があるね

そこを、理解してもらいたい

自分のマルカールを深める為に。

その為のカンテクラスです。


大いに、活かしてもらいたいです。