本日 357 人 - 昨日 604 人 - 累計 1327202 人
RSS

お参り

2017年12月30日
昨年末、たまたま三峯神社に行く機会に恵まれ

本当に気持よかったもので、今年も暮れにいきたいなあーと

考えていたのですが


その話をしたら「行こう、行こう」と言う流れになり


今年も行く事が出来ました


快晴で気持のいい三峯神社


79924821-FD72-4E5D-A4EB-E99D89D91639










お参りをして、初めて、ご祈祷もしてもらいました


神社にお参りって、新年、と言うのが普通でしたが、暮れにお参りすると

凄く、清々しい気分になるんだなあって思いました


一緒に行った人が「大掃除をした気分になる」って言ってましたが

本当にそう。


心の大掃除って感じ


今年1年無事に過ごせた事や、感謝の気持を伝え、また、来年の

家族の健康や、発表会の成功などをお祈りしてきました


ご祈祷を受けてる間は目を閉じたら不思議と生徒全員の顔と家族、

今年、お世話になった方々の顔が浮かび、沢山の人に守られた1年だったなあ

と、改めて思いました。


本当に皆ありがとう!!来年も宜しくお願いします!!











来年は、1、2、3月とLIVEの予定も入り、踊る1年になりそう


芸を磨く事、精進する事、誓ってきました。


教室と指導者としての成長もして行きたいと思います。

少しずつね。


リサイタル写真

2017年12月28日
リサイタル写真を先生がアップしていたので

とにかく可愛かったグアヒラを拝借









昨日のリサイタルは沢山、スパニッシュの先生に習ってる方々が


観に来ていたのですが


右みても左みても

何処かで観た事がある有名バイレばかりで〜〜

ヒャ〜って感じ


お世話になった、お友達も大先輩方も大勢いて


なんだか年末にまとめてご挨拶できちゃった感じ


同じ、国立のお教室の先生や、そこの生徒さんたちも会えて良かった。

もう、5年ぶりくらいのお友達も、「また一緒にやろうね〜」なんて


繋がってるよね〜この世界って。

リサイタル

2017年12月28日
昨夜は習っている可愛いスパニッシュの先生の日本で初のソロリサイタルに

行ってきました

具合はイマイチだけどどうしても観たい!!


胃腸が弱っているので食べれませんが、見るのは平気








変わりに姪が食べてる・・・





素晴らしいメンバーで


カーニャ

ペテネーラ

グアヒーラ

シギリージャと


熱の籠った4曲を披露してくれました


全曲雰囲気が変わり、凄いなあと


なにより早着替えに加え髪飾りも口紅もイヤリングも靴も

全て変えて来て、徹底してるなあと。


やはりコレにはコレ!という拘りは有るんでしょうね



まあーとにかく


グアヒーラの可愛さにメロメロ


ピンクのアバニコも可愛いし


衣装も可愛かった


やはり、皆、映画「フラメンコ」のグアヒーラのイメージって強いんだねえ


スペイン人も同じなんだな


淡いサテンの衣装なんだよね、あの映画が


だから群舞とかよくそういう生地で揃えて来るお教室多いね。


あの、ロシオモリーナだってグアヒーラはそんなの着てたわ。







「フラメンコフラメンコ」でもアルカンヘルの歌でグアヒーラ入ってるけどね

3人で踊るやつ。でも「フラメンコ」の方のイメージが強い人が多いね〜

多分ね。。。




とにかくとても可愛くてキュートで感動しちゃった


あんなグアヒーラ踊ってみたい


ティエント終ったら習ってみたい


あー可愛かった〜


先ずティエントだけどさ。



体調イマイチだったけど、行って良かった。




復活

2017年12月27日
そんでもって復活


昨夜は顔だけ洗って、薬のんですぐ寝た

とにかく寝た


悪寒は酷く。はやく熱でてーー!!って感じだった


なんだか昨日は色々、食料を頂いたのに

食べれないで寝た。残念




今朝は大分、楽になりましたが胃がやられてて


林檎をすり下ろす程、やられてた


病人じゃん!!



ま、でもだいぶ回復、「お腹空いたなー」と思うくらいになった


もう1回昼寝して

夜はアルハンブラ、行けそうだ


よかったよかった


だけど、今日は飲めそうにないな〜


可愛くジュースなのか?ジュースなの??


ま、仕方ない。

悪寒

2017年12月27日
いやー

昨日は参った

今年最後のレッスンは合同なので、あれもやろう、これもやろう

と、計画していたのに

夕方から急に悪寒が走り


えええええ


なにこれ?みたいな


たしかに、ここ、2、3日体調は悪かったんだけど、四十肩のせいだと

思っていたけど、風邪もあったらしい


まいったなー


すぐ熱でもあがってくれりゃ、もう、お休みにしちゃうんだけど

年のせいか、すぐに熱は出ないのよねー。

ゾクゾクしながらレッスンいったんだけど



風邪ひいてる人は休んで休んで、っていつも言ってる癖に自分が行くとは・・


とりあえずインフルエンザではない


胃が痛いので胃腸炎だなー。胃が痛くて熱が出そうって感じだったな



やりたい事の半分しかできなかったんだけど

最後は皆でセビジャーナスを踊ってお終いにしました









皆、上手になりました


来年の発表会と春祭りのお話をして


頑張りましょう!ってことで今年は終了!!


めでたしめでたし

怪我を乗り越え

2017年12月25日
暑いらしいヴィちゃん・・・・


そりゃそうよ犬用アンカから離れないで何時間ものってるんだから


37767F2F-325C-4C8B-9CA5-19A33081D065


ときどきホカホカになって出て来て涼んでます


ああ、肩が怠い

四十肩か五十肩か知らんけど、怠いったら怠い


うー

年内に1度マッサージいきたい

堅くはないの柔らかいの、だから「使い過ぎ」による炎症だね



フィギュアの代表が決まりましたね。羽生君入ってて良かった、

治療中だけど、治ればきっとさらにパワーUPしてくると思うし

身体のキレは1番綺麗だもんね

彼は日本人にしたら凄くいいスタイルだから、回転するととても綺麗だよね。


代表に選ばれた人の多くが「怪我を乗り越え」「怪我を乗り越え」って

プロフィールだったね


氷上も転んだら過ごそうだもんねえ。


アクシデントはつきものだろうし、それをまた、リハビリしてリカバリーして

くるから凄い

使い方が悪かった所を治し、また肉体改造して負担がかからない身体作り

してくるんだろう。

自分も足首と股関節おかしくしてから大分、気をつけるようになったし

やはり、カバーする為にインナーマッスル鍛え直したもんね


最近あんまり股関節は外れない。傷めた左足首も外れることは

殆ど無くなった


人間の身体って凄いね

もう、左足のゴルペは打てないと思ったけどね、あの時は。

グアヒーラ

2017年12月25日
昨日はイヴでしたね


レッスンをうけてから出かけました















なんだかメチャクチャな組み合わせでしたが、美味しかった


広田湾って所の牡蠣で大きくて甘くて美味しかった


どこだろう、広田湾?あとで調べてみよう



新春LIVEではグアヒーラも踊る予定で、構成を直したりしている所

と、後半のブレリア、

グアヒーラは後半タンゴに持って行くパターンもあって、自分はよく

タンゴパターンで踊っていたのですが、今回はブレリア



と、言うのも、クラスで教えるグアヒラはブレリアにしようと思っているので

思い出し作業と、やりにくいだろうな、って動きは変える為。

先ず、自分で踊ってみないとね



原型がレマーテ無しの割にはジャマーダで仕切り直しが多いなと

ちょっと思うんだけど、タブラオだとどうかな?って所ですが

群舞だったら、これでいいのか!!って感じ

昨日、合わせてみて、そう思った。


グアヒーラは割と、歌部分もブレリアやタンゴも、此方で長さ決められる

曲っちゃ、曲なんですよ。変えやすいのね。


だからわかりやすくしておけば後ろも混乱しないので、1回1回

「呼ぶ」にしておけば事故は少ないかな。


うん、まあ、大体、こんな感じでいこう


目安ができたので、気持が楽になった。


楽しみだなあ。


可愛いだろうなあ〜皆。

臨時

2017年12月24日
昨日は祭日でしたが1月の新春LIVE参加者の臨時レッスン


皆、集ってくれました


セビジャーナスもどうぞ、とルナさんが言ってくれましたので


踊る事に


少しそれのフォーメーションやらつけました







グアヒーラをこれから始めるメンバーで、せっかく扇を買ったので

最後に少し扇をつけるかな?と

やらせてみたところ

悪戦苦闘してた


簡単そうでそのタイミングに扇を出す、開く、ってのは意外と出来ないもの。


タイミング関係なければ出来るんんだろうけど。3で開く。

とか言われるから軽く、パニック起こるんだろうね


まあ、これも慣れしかないからな〜


頑張ってもらいましょう







セビジャーナスは綺麗に優雅に踊って欲しいね。

うんと練習してや〜

5月3日

2017年12月24日
来年の立川フラメンコが決まりました。

5月3日の木曜日、祭日です。

11時~ちびっこフラメンコ

11時20分~50分迄トルメンタスのライブ、

ライブ会場はライブハウスバベル。

12時15分から

セビジャーナスパレードになります。




皆で踊りましょう!!


大人も子供も参加者募集してます〜


初めての方もお気軽に〜


華やかな衣装を着て花を付けて〜踊りましょう〜〜〜






IMG_4884IMG_4856IMG_4879imageimageimageIMG_8482

中村屋

2017年12月23日
また見ちゃった〜

中村屋のテレビ


つい、見てしまう


歌舞伎役者も相当、身体鍛えないと出来ないし、凄いハードだよね


もう、ストイックさが違う。


そしてあの体幹、凄いなあ。


ちょいちょいトレーニング風景とかね稽古風景とかね出るから楽しいね


舞台裏とかね、ワクワクする


規模が、フラメンコより大きいけど、でもスペイン人の大きなテアトロ公演


なんかは同じだと思うわよ


同じくらい準備もするだろうし、同じように皆で呼吸を合わせるんだと思う



歌舞伎も後ろで音をだしてくれる、三味線とか太鼓とか所謂バックの人と

念入りに音を合わせるんだねえ

全くもって同じだなあ、とおもう


日本人はさ、踊りのレッスンで初めて「コントラ」って言葉を聴くと

思うんだけど、まあ普段の生活にはあんまり耳にしない音だけど

でもさ、和太鼓だってなんだって、和の物にも必ずコントラはあって

バリダンスだってコントラだったり、もうアフリカ音楽なんてリズムが

ブレリアだったり


結構、注意してみるとそこら辺に転がってるんだよね


演出家の野田さんが毎日駄目出しをしていたけど

それを素直に受け入れて「あ、わかりました、そうやってみます」って

偉いなあーと。


演出は演出のプロにしっかりお任せするんだね


いいアイディアがあったら言うのかもしれないけど「意見」みたのは

しないんだね。ちゃんと全員がわきまえているんだね


だからあれだけ大きな公演を何日も出来るんでしょうね


いやー体力勝負だよね。


毎日だもん!!膝を傷めていてアイシングやテーピングが痛々しい

それでもお客様くるから休めないしね

あんだけハードな毎日の中、膝を庇う為に、他の箇所の筋肉強化トレーニング

するんだから、凄いねえ。結局、筋肉が身体を守るのよね。

基礎体力作りが凄い


で、また、あの子供達も凄いね、

宿命なんだろうけど


幼いのにちゃんと「芸」を感じてる


2000人の前で1人で踊るって凄い


6歳!!もうプロ意識も持ってるし、「もっとお稽古したかった」と言う

後悔すらしてる。凄いねえ。上手く行かなかったのはお稽古が

足りなかった、って自分でわかるんだね。

なので今回は自らお稽古を多くやってるんだって。いやー凄いなあ

自分だったら逃げるな。6歳だったら。遊びたいが優先するだろうな




芸事の番組は面白くてつい見ちゃう


昨日は岐阜や香川の江戸時代とか明治時代に建てられた歌舞伎小屋での

公演を追っていたんだけど


素晴らしい建物だねえ


ああ。あれみたいなあ


結構、地方に残っているんだねえ


岐阜のも素敵だった


でも香川の観てみたい


いつか行こう。歌舞伎やってる時に行こう。


そんな旅もいいかもねえ。

14時から〜

2017年12月23日
今日は1月のLIVEのための臨時レッスンが14時からあります


どういう風に回すか、説明だけして自分達で練習できるようになれば

いいのだけど、まだその経験が少ないし、タブラオパターンみたいのも

知らないので、一応やっておこう


一応、タブラオパターンみたいのも今回知ってもらおうと考えてる。


レッスン中にやってはあるものの、全員揃ってはまだなので。


今日、全体像を知ってもらおう




1曲をまわすっていうのは簡単そうで難しいのよね、常に、踊っているのと

同じ状態で待ってなきゃいけないから

パルマ打ってるときも同じリズムを共有して回していないといけないからね


ただLIVEっていうのは、それをずっとやっているのよね

1曲じゃなく、ショー全体が、出演者全員で最初から最後まで共有する

なので体力と集中力がもの凄く必要


そこの意識を持って臨んでもらいたいので、今日はそこら辺をやろう


なんてゆーの?踊りへの指導、というより、そちらの呼吸を合わせるために

集る、って感じ。


私達がやるリハもそんな感じ

構成のやりとりや、他の人の踊りを観ておいて、「こういうの踊るんだな」と

知っておくのが大事だったりする「こういうの弾いて来るんだな」「歌うんだな」


って言うのをなんとなく知っておき、パルマ難しいところは合わせておく

とかが大事だったりする


もう、踊りは各自でちゃんとして来てね、って話しなんだよね


ま、踊りも指導はしますけど、「流れ」の方が大事かな


発表会もそうだけど

LIVEっていうのは短い準備期間で出演者全員が、ショーを「作る」っていう

事なので、踊るだけで済む訳ではないんだよね


まだまだ、理解や認識が出来てないとおもうんだけど

そういうものだ、と言う事だけは知ってもらいたい


経験を積まないと、上手く回せるようにはならないのだけど


「一緒に作る」もう、作るメンバーなんだってことだけは自覚して

もらいたい


それを持っている踊り手に育ってもらいたい

ヴィの回復

2017年12月23日
もう少し寝ていたい寒い朝

もうちょっと太陽が出た頃に起きたら楽なんだけど

ヴィちゃんが起きろ!と、吠える

起きろ!っていうか「餌くれ」ってやつね


犬も年齢と共に賢くなり、小学生くらいの知能はある。

吠えて、要求


「うるさいなあ」と、思うが、つい、先日まで闘病していて、やっと回復

吠える元気があるのもいいものだ。


ただでさえ老犬で、1日の半分は寝ているんだからね








調子が悪いのを言葉で言えないから、キツイと思う

よく、頑張ったよね。実に3ヶ月。お風呂も入れず可哀想だったよ

辛かったと思うんだけど、頑張ってくれたよね。


熱がでたり、内膜症に加えて、


ヘルニアになって歩けなくなったり、ハラハラしたけど


「餌ちょうだい」と吠えている


よかったよかった。また歩行も可能になった。


一緒に、年越しは出来そう。


年が明けたら15歳


あと何年で寿命がくるか?わからないけど


その時まで元気で食べたい物を食べ、散歩して、甘えて、過ごして欲しい。

冬至

2017年12月22日
今日って冬至なんだっけ

昨日?


柚子が不作だと、テレビで言ってましたね


ミカンも


やっぱり??


なんか、今年、美味しそうなミカンが売ってないなーと。


林檎も。色が良く無いなーと。



夏の台風とかの影響らしいけど


やだなー


冬はミカンでしょ


日本人は見飽きてるかもしれないけど、外国人は日本のミカン大好きよ

剥いて直ぐ食べれるし、甘いし。



とにかく不作らしくて残念だ。



冬至は1年の中で最も昼が短い日、太陽の力が弱い日ですが

そう、言われると何となく、残念な感じがするけど。


と、言う事は、ココから太陽の力が上がって行くわけね

今日を境に、また上がっていくわけだ。色んな事が!って事でいいかな。

やってない

2017年12月22日
久しぶりの自主練日

まあ、先週他のレッスン受けててやらなかっただけで

フラメンコをしてない訳ではないのですが

それだけでも大分、踊ってないなーと言う気持になる


やることてんこ盛りなんだけど・・

寒いとなかなか重たい腰が上がらず、何となくサボりモードだったわね

肉体疲労と四十肩も手伝って動きたくなかった


腕だるいーーーーーーーーーーーーーーーーーー


レッスン中はあったまるので痛くないんだけど、終るとドーンとくるね


なのですが、これも騙し騙しやるしかない


やあねえ、絶対、老化のせいだわ。


あと、踊り手は常に腕を使うので、使い過ぎってのもあるんだろうな


一般のひとよりは動かしてるはずだから。体質にもよるけどね。私は


だいぶ前からコレが付き纏ってる。



なのですが

これまた腕を使う扇をやらなきゃならない


グアヒーラの元振り。思い出さなきゃなーと思いつつ、山梨のLIVEがあったので

変更に変更を重ね。


元が何だったか・・・。思い出せてない


これ、踊るて言ったし。また、クラスでも教えるので、大本は思い出して

おかないとな。近いものにはする予定なので。


暫くは皆、扇に慣れるってことをするだけなんだけど

開いたり、閉じたり、肩にのせたり回したり

扇との関係を持ってもらうんだけどさ。


そこはいいとして

問題は自分よね


やらなくちゃなあ。

春祭りの

2017年12月21日
春祭りのスケジュールが決まりました

皆さん、なるべく参加できるよう、

都合付けて下さいね


と、言うのも。元は小さなお祭りだったのですが

フラメンコ人口が増えたのと、実行委員の努力が

実り、フラメンコ界では1番のお祭りになった

立川フラメンコ


毎年参加者が増え続け

500人を超えてます。


流石にこれ以上増えると管理も大変

事故とか起こったらもっと大変

いろいろ懸念されて、でしょうが

参加が抽選になった模様


それも時代の流れと、ここまで発展したのは

嬉しい悲鳴でしょうが、危険が背中合わせに

ありますから


仕方ない決断だと思います。


そんな、春祭りなのですが


先日ルナさんがエントリーかけてくれまして

当選した模様


また、皆んなで参加して、盛り上げましょう


来年は外れるかもしれない訳だし


ね。


宜しくお願いしますねー


さぁ、セビージャナスだ!

セビジャーナス

2017年12月21日
来年の事も考えて、ちょっとずつ、新しい事も、って思うんだけど、


念のため、セビジャーナスを、って踊らせると


必ず、踊れなくなってる人がいるんだよなあ


振り忘れちゃうとか、毎回反対に回るとか


必ず事故!!なんでだよー!!オイオイ!!


1番最初に習っていて1番歴が長いはずの踊りなのにねえ?

1番綺麗に踊れていいんじゃないかと思うんだけど


確かに難しい踊りだけどね。徐々にレベルUPされないと困るんだ

何の為に毎回、基礎レッスンやってるんだか?

自分で取り入れて行かなきゃ行けないレベルだよー。


ブエルタ・パサーダ・パソデセビージャのセットなんてせっかく鍛えてる

インナーマッスル使わなきゃ意味が無い。軸も真直ぐ取らないと

綺麗にブエルタは出来ないし

ブエルタだって分解して教えてるのだから、それを「活かす」使い方

してこなきゃね。



セビジャーナスへの意識が低いって、他の踊りへの意識も低いってことに

なるんじゃないのおおおおお!!

プリプリする私だ。



セビジャーナスって綺麗になる人と、いつまでも変わらない人と

二手に分かれるなあ。これ、無くしたいなあ。


イベントでも発表会でも、LIVEでも必ず踊る曲だって事をもっと重視してもらいたいなあ。


超綺麗!じゃなくてもいいから「踊って」欲しいんだよね



よく話すけど、本場スペインだって、審査するときにセビジャーナスを

見るんだから。大事なんだよ

他の踊りで来ても、セビジャーナスできなきゃ、相手にされないんだから。


習った踊りは大事にしてねー。その時だけじゃないからさ。


今夜のクラスでもやろう。

どこも来年の話し

2017年12月20日
1年先の事なんて、って普通の人は思うかもしれないけど


フラメンコでなにかをするとなると、準備が大変

軽く1年はかかる

大体、踊りが終らない


すぐ、覚えてすぐ踊れるってものじゃないからね

どこのお教室も何年もかけて、発表会の為の準備をします


大体ベースの踊りが出来て、後1年仕込めばテアトロやタブラオに

出せるなあ、と見込んでから来年の決断をするのですが


ウチはね来年はもう決めたのでそれに突き進むしかないんだけど


ギターは決まったので

後はカンテか、候補が何人かいて悩み中、ギターをもう一人いれようか?

カンテを2人にしようか?そこも悩む。

予算と日程と、リハーサル日が決まったら交渉しよう。



ま、それは置いといてー


昨夜、尊敬する先輩バイレから


「来年の発表会のお手伝いのお願い」がきました


おお!!


立派なホールでやるのですね!是非、お手伝いにいかねば!


総リハから前回もお手伝いさせていただいたのですが

とっても勉強になったし

また、よく生徒が仕上がってるのよ

私なんかより全然、教室の歴が違うので比べる対象ではないのですが

ああなるのが目標なの


もう後、何年かすれば大分近づくと思う

ま、ちょっとのんびりしてるかなウチは。まあ地域制もあるからな


それにしても、とても楽しい発表会で、全員で歌って踊るタンゴとか

私が真似たディホラーのセビとか、人数も多いから規模が違う

それに教室歴も長いので完成度も違う


とっても憧れちゃうのですが


また、それを目にする事ができて嬉しいわ


ちょっと遠い場所なのだけど、今度が600人もはいるホールだっていうから

皆にも観に来てもらいたいわ

コンパネ48枚搬入らしい。テアトロは、そこら辺も自分達だからね

大掛かり、きっと来年はずっと準備にかかりっきりなんだろうな


テアトロは出し物の内容も変わるのだけど、とてもいい参考になるのよね

これはカルメンの経験値、観て来たものがそうさせてるんだろうね


良いもの、楽しいものは真似ようと思うんだ


楽しみだなあ


幸い、ウチのあとの12月なので、気持もリラックスして観れそう

いや、観に行くんじゃない、お手伝いだ!!


前回お世話した子供達が、もう中学3年なんだって

12月は高校生になってるよ

ギャルだよギャル!!上手くなってるんだろうな〜

今年最後

2017年12月20日
今週で国立クラスが

来週火曜日で青梅クラスが

今年最後のレッスンとなります


早い!1年が早過ぎる!!


驚く早さなのですが、振り返れば、色々な事も合ったし

予想外に上手く行った事も、反対に、そんな事起こる?ってことも

あったりしました。


それもこれも全部、自分の「経験値」として、来年、更に飛躍できる事でしょう

生徒達も慌ただしく1年を過ごした事と思いますが

あっと言う間でしたが


それでもキチンと成長はしていて

個人差はあるものの

真直ぐフラメンコに取り組んでくれた分、成長はちゃんとしてます


それが技術面なのか?精神面なのか?

それぞれですが、踊りが上手くなったな、って人もいるし、

精神的に強くなったな、大人になったな、って人もいます



芸事は技術だけではないからねえ。精神面も成長しないと、ついていけない

集団でなにかをするので、窮屈だったり、ストレスを感じたり

必ず何かあるものなのですが、その中で、上手くつき合っていく精神面も

必要になる。それも全部ひっくるめて芸事になる


そこら辺の自分のバランスが大変なのですが、全員、なにかしら成長してます


先ずみんな、目標を作るってことが出来る様になったね。素晴らしい事です。




新しい踊りを覚えた人も、

初めてLIVEを見た人も、

新しい、衣装や靴を買った人も

壁にぶつかった人も、

歌を覚えた人も

イベントに参加した人も

スペイン料理を食べに行ってみた人も

DVDを買ってみた人も

TVでスペインが出てたら気になる人も

スペイン関係の本を読んでみた人も

扇を買った人も

頭に付ける花を買った人も

フラメンコ仲間と飲みに行ったりした人も

泣いた人も

笑った人も



全部全部、成長に繋がっていきます


フラメンコはレッスンだけで上手くなるものではないから

仲間と過ごす時間や、目にしたもの、聞いたもの、袖を通したもの

食べてみたもの、感じたもの、叩いてみた音、歌ってみた声、扇を開く音

枯葉を踏む音、虹をみた感動、風の匂い、花の舞、


全てが肥やしになって行きます


それらも含めて、フラメンコです


来年はレッスン以外のそんな時間も大事な時間だったのだなあと

実感できる年になればいいな、と思います



今年は気づかなかったかも知れないけど。

来年、成果が顔をだしてくると思いますよ


皆、いっぱいフラメンコをしてくれてありがと〜〜〜


最後のレッスンは、キツイのやりますよ!!ふふ

楽しかったって〜

2017年12月20日
毎日寒い


起きたら「寒い」しか出て来ないわー


風邪をひいてる人が多くなってきましたね、また、今年の風邪はどうやら

治りにくい?みたいで、なかなか抜けないみたい

睡眠、栄養、ビタミンC!!って所ですね。暮れは忙しないからご自愛ください



昨日は青梅の入門クラス

セビジャーナスを1回お休みしてルンバに取りかかってます

ちょっとした気分転換


3拍子と違って慣れ親しんでる4拍子なので、覚えるのは楽

出来るかどうか?は別として、これが4回コレが4回で進むので

身体には入りやすい


また、このルンバは「なんとなく出来れば良い」と言ってある

一応、基本的な動かし方は最初に教えるが、それをセビジャーナスのように

きっちりきっちり身体に染み込ませるわけでなく


「大体こんな感じ」で楽〜〜〜〜に踊ってくれれば良い


その後、自分で基礎に当てはめ綺麗にしなさい。という放置的な教え方


これは全クラスそうしてる


基礎がちゃんと着いてくれば勝手に綺麗になって行く


ルンバはさガチガチにキメキメで踊るよりフワーっと軽く、遊びで踊れればいい


そういう息抜きな踊りも必要だからね


まあキャッキャしながらやってました。2番までは終ったかな


来週は合同レッスンだし、皆で、コレとセビを踊れたらいいな


早いよねえもう、来週はもう今年最後のレッスンだってさ。



入門の人たちは今年は何でも初めて、の年だったのだけど

最大のイベントは「おさらい会」だったよね、まあ皆そうなんだけど

何年かやっている人達はそういうイベントが「大変だけど楽しい」をもう

知っているから良いのですが、入門の人達はどうだったかな?

これがまた次への活力になってくれないと困るのよ


プリント提出もお願いしてあるんだけど

聞いてみたら


「楽しかったー」って言ってくれました

良かったわ。

「次はもっと綺麗に踊ろう」とか言ってたので良かったです


また次!って思ってもらえるのがここのクラスは目的なので。


別のクラスの人ですが「始めから終わりまで楽しかった」って人も

いました。嬉しいな。


見るのも、聴くのも、踊るのも、楽しんでもらえたら大成功です。

負傷 2

2017年12月19日
で、まあ今回、生徒で負傷した人が出た

おさらい会終ったら足の打ち方直そうねって言ってたんだけど

無理をしたんだね、傷めちゃった。


何かの前は、本当はそれよりも本質の方を直したいなーって思っても

踊る本人はそれだと気が焦るだろうから、終ってからやって行こうかなー

と、考えていたんだけどね。


そこにまたね1月のLIVEの話がきたから、頑張ってしまったんだよね


しかし、傷めてしまった物は仕方ない、しっかり治してもらおう


ショックはあるでしょうが、背中合わせに怪我もあるものなので、バイレは。

しっかり治して復活するか、どうか?モチベーションの問題も有りますが

仲間は治るの待ってるし、今回のLIVEだって、1人抜けるのに

皆、がっかりしてると思う。そういうものでしょ?


6人で出よう!って言ってたのに、1人減ると、なんだかな〜みたいな

空気になるものでしょ。


今回は怪我で仕方の無い事だから他の皆は彼女の分も頑張って穴を埋め

また、彼女が戻れる場所を作って待っていて欲しいわね



それにLIVEは今回だけじゃないし。


たまたま機会があっただけですけど、完治して動きが戻れば、いくらでも

機会は作れるし。これでお終い、じゃないから。



後、過ごし方なんだけど、

怪我とか妊娠とかでレッスンに来れない間って、暫くは見たくもないかも

しれないけどDVD沢山みたり、歌を聞いたり、歌を練習したり

パルマやったり、パリージョやったり色々過ごし方はあって

歌が凄く、上手くなって戻って来た人とかいて

逆に健康体で毎週レッスンうけてたコッチが焦るみたいな事もあった。


まあ今回は腰、と言う事で、暫くは小道具も腰にくるから無理ね


痛みが引いて、少し平気になって、退屈してるって連絡きたら

カホンでも貸してあげよう

違う物をやるって気分転換でいいし

よく、負傷した人はカンテか、パルマかカホンでレッスンに参加してくるしね


パルマや歌は自分で大きい音を出さなきゃ、って思うとまた疲れちゃうから

カホンなら音でるしね


この間、負傷したって聞いたから、カホンの前屈みにならない腰に負担がこない

打ち方を教えてもらっておいたんだよな。いざという時の為にさ。


役に立つといいんだけどね。

負傷

2017年12月19日
バイレに時々、起こってしまう負傷

つい、うっかり、とか

蓄積されたものが出て来た、とかパターンは色々ありますが


コレがですね、本当に、自分の身体を理解する様になるまでは


大事な時に顔をだしてくるもの。


これは本当


大抵、大きい怪我をしたりした人は、そこから挽回する為に自分のからだと

向き合って鍛え直すので、その後はそういう事は無くなるのだけど



とくに生徒達はまだわかっていないのと、1つの事に夢中になってしまうので


故障する時もある


あと、発表会前なんかは注意力が散漫になってるので自転車で転んだとか

ドアに挟んだとか、必ず出て来る、

だからもう、間近になった時には「練習するな」って言って歩く

「身体慣らし」は有りだけど「練習」はもう無し

今更やっても変わらないし。


なんだけど無理しちゃうのよね。生徒って。気持はよく、わかります。

自分もそうだったし。


今、自分はLIVEまえに怪我、なんてなったら仕事無くなるので、

そこは凄く管理する

昔は無理して股関節おかしくして、焦ったこともあるけどね

凄い音したんだよな。バキッ!!って。

「折れた!」と思ったもん

そこから整体行ったり、インナーマッスルを鍛え直して

負担がかからない身体作りをした。今は、「おかしいな」って感じれば

休ませて、整体をしてもらう。筋力おちたなって思ったらまたインナーマッスル

鍛える。にしてる。


でもこれは、怪我の功名だったな。


割とそういう人は多い。なってみて初めてわかる。ってことあるしね。

まあ、その時は真っ青になったけどね

来週なんだけど!!本番!!みたいな

整体行ったら、3日動くなっていわれて、焦ったけど我慢したんだよなー。

そしたら楽になって、本番は精神的には安定して良かったけど、痛みがひいたから。



友人も腰が悪くて悪くて、毎週毎週、針とか整体とか行ってたんだけど

ピラティスで鍛え直して、見事、復活

もう、全然、針とか行ってないって

で、鍛えられたので、キレっキレの踊りになってた

凄いなーあのキレ!って思った


フラメンコやってるひとって、根が真面目で根気強いので

今度はピラティスのインストラクターの資格も取るって言ってた

ええ?そこまで?って思ったけど


そういう人も多いんだよね。


続く

断捨離

2017年12月19日
大掃除のシーズンですねえ

去年は全然、掃除できなかったなーと反省


年末ってなんか忙しくて掃除できないよねえ


今年は頑張ってやろう!って思っているけど

大掃除って疲れる・・・

体力いるよね、あと腕が疲れるね



とりあえず今年は


どんどん捨てる

って事をしようと思う


それがさあ、ゴミだしって年末のやっと大掃除できる、って頃には

集荷が終ってて、もの凄く、心が折れる


だからもう今週はとにかく

目に入った物で、もう使わないな、3年は使ってないな、ってものは

捨てる事に



1番は着なくなった洋服だよね


そんな古くもないのだけど、


体型が変わったり、(太ってないよ!!肩幅が広くなったの、鍛えてたら)

似合わなく無ったり(歳には勝てない)


の物は捨てるかどうか?躊躇する


姪にはまだ大きいし


おお


Tちゃんがいた


救世主!!


背はわたしより大きくなってるけど、まだまだティーンですから


ほっそり


若いコのほっそり、は可愛いよねえ


おばさんは、ほっそり、じゃなくガリガリつーかギスギスってなるわよね


ある程度の年齢になったらフクヨカなほうが良いわよね



とりあえず、今、サイズが合わなくなった服はギャルの店で買ったやつだから


Tちゃんにあげても大丈夫だろう


さすがにまだ、婦人服、みたいなのは買ってない


着るかわからないけど、持って行ってみよう


なんだか可愛いなって思って買った靴も履かないのが沢山あるのだけど


Tちゃんの足はわたしより大きいので駄目だ

姪には逆に大きい


しかしまあ、なんで、こんなに、履かない靴があるのか?謎

愛すべきバイレ達

2017年12月18日
昨夜は愛すべきバイレ達との忘年会

久しぶりにほぼフルメンバー集ったかな〜











食べて飲んで笑って楽しかった〜


人の集る場には出て行かないと、新しい話も出て来なくなってしまうからね


集れば自然と


「来年いつLIVEやろうか?」みたいになるし、

この間、歌ってもらったカンテさんが良かったから、今度一緒にやってみない?

とか、新しい話もでたりする


勿論、オンナばかりだから噂話も耳にするw


そこは必ずあるよね


「え〜そうなのおおおおお??」みたいな、ね。


お喋りは女性の生きがいだから仕方ないよw


とっても楽しかった。

ジャジャーン

ついに買ってしまった


JPカルロスのフラメンコメトロノーム



いやー

これを買う日が来るとはねえ・・・


まあ、歴から言ったら持ってておかしく無いんだけどさ



これがねえ

使い方わかってないと宝の持ち腐れになる代物なんですよ


一応説明書に

このパターンがアレグリアスとかソレアのエスコビージャとか

書いてあるけど

だから何?ってのが感想


それのどこに何を当てはめるとか

それの裏を聞いてから表を置く訓練とか使い方をしらないと

普通の電子メトロノームみたいに使うだけになってしまい

意味が無いのよ


これと同じくJPから出てるKIKUDAKE FLAMENCO

もそうかな

あれを解明してくれる人が居ないと、あんまり使えない


作ったご本人、JPカルロスに行くのが1番良いのでしょうが


まあ、それも時間がないので


最近はKIKUDAKEをパルマ教室の題材にしている所も多く


それらに通ってるバイレたちから掻い摘んで教えてもらうこともあるんだけどね


まだまだ理解不十分な自分


で、メトロノームなんですが、

先日のパルマレッスンを期に買ってみる事に


ほら、お正月とか暇な時間に練習できるしね


もちろんギターもやらなくちゃ〜


って所です



まあ、しかし、良く出来ているんだろうな、っていうのは感じる、この


メトロノーム


早く使いこなせる様になりたいな


レッスンでも使えると、皆の為にもなるしね

1つあればいいのよ、このメトロノーム

素人買っても使えない

先ず、フラメンコの色々なパロのリズムを覚えてからでないと

難しい


練習生は普通の電子メトロノーム持っていればOK


ただし、普通の持ってない人は問題ありよね


これはもう、持っているのが常識

間違い

2017年12月17日
先程29日に体験レッスンをと書きましたが

私が予定ありで

NGでした。

なので、日にちを改めてまた書きますね

アゲイン

2017年12月17日
2度目の安藤忠雄展

先日、観に行っていたく感動しましたが

後で「音声ガイドが面白い」という話しを耳にし

後悔の念にかられていたのですが


昨日、都心に出たついでに


「リベンジしてやる!!」と





また行っちゃった〜


噂どうり、音声ガイドは面白かった、安藤さんが自分の声で自分の言葉で

呼びかけているのよね

そういうのって伝わるね





前回は雨で寒かったので見そびれた光の教会の裏側も見てきました


此方側も素敵だねー



音声ガイドの中で安藤さんは古い建物も利用できる所は壊さずに

中に新しいものを入れて行く

見たいな話しをされていたのですが


私はなんでもフラメンコに合わせて聞いてしまうんだけど


芸術ってなんだって同じだわね


フラメンコだってどんどん進化はしてるけど、基本のリズムとかギターと

歌で出来てるのとか変わらないもんね


振付けが斬新になっていくっていうだけで、

でも、基本的な動かし方や使い方は変わってないしね



それから「面白い事をやっている人に人は着いて来る」

それも納得いった

この方の建築は大胆だしね

やはり人を惹き付けるという魅力は無難では出来ないね


建築を全て独学で学んだっていうのも凄い

「先ず、見て見よう」と世界中、旅して建築見て回ったらしい


やっぱフラメンコも「見る」ってことは大事なんだろうなあ


その前の日はテレビで森山直太朗さんの歌詞の繰り返しについて

話しあってる番組やってたんだけど

同じく、作詞作曲をしている人達は、「これがいいんだよね」みたいに

言ってて、これもまた、フラメンコでもある

「繰り返しの美学」であり

まあ、これも有名なものだからフラメンコだけじゃないけど

芸術には必ず「繰り返しの美学」ってあるよね


それはポップスだろうがパンクだろうが踊りだろうが小説だろうが

あるんだよな


道は1つな気がします



街が騒がしいと思ったら

イルミネーションの時季だったのね









都会の夜は寒く無かったです

三峰神社

2017年12月16日
秩父のほうに関東1のパワースポットと言われてる

三峰神社がありますね


昨年、やっと行く事が出来たのですが

とてもいい神社でした

あんまりよかったので年明けも早々に行ったのよw

そしたら大渋滞に巻き込まれました。山の麓から3時間以上は待ったと思う。

凄い人気なんだわねー


かなりの山頂にあり一歩はいると、厳かって空気になる


珍しい三鳥居

シンボルがオオカミ。オオカミってかくと山犬なんだって狼ではないんだって

なんだかいろいろ不思議なパワーもあるとかで


女子は大好きな感じ


また今年も暮れに行こうと計画中なのですが

山犬ってことで愛犬のヴィちゃんの祈願もしてこよう

老犬なので大分弱ってる

やっと内膜症は治ったけど痩せちゃって・・・

寿命と言うのもありますが、なんとかその時まで楽に生きて欲しいからね


来年の発表会の成功もお願いしたい


そうそう、腰を負傷してしまった生徒の分のお守りも貰ってこようと思う

気休めだけど。

とってもパワーがある、と、言われてる三峰さんだから

神頼み。



その前までに大雪になりませんように。

パルマレッスンに

2017年12月16日
昨日は寒かったですねー

雪降るかと思いましたよ

早く、スタッドレスに替えなくちゃなあ。今年は積もりそうよね。


昨日、指定されたスタジオは普段使った事の無い駅で

初めて降りるなあ〜なんて思いつつ

下車して改札を出たら

おや??

何となく、見覚えが?


え〜?ここの駅、来た事あったけ?


友達も住んでないし、ここにフラメンコスタジオがるのは知ら無いし?


なんでだろう?


記憶を辿ったら


ああ!!


銭湯だ!!


稲荷湯という、古くていい銭湯があるのですよ


わざわざ一人で行った事があったんだ。


大分前になるなあ


そうだそうだ、番台があって映画テルマエロマエに使われた

古い銭湯だ。忘れてた

なんだ、じゃあ今日も寄って帰る様にすればよかったなー


なんて思いつつ、スタジオへ



パルマレッスンは1時間半


どうかな?難しいかな?


先生は昔からの知り合いなので、緊張はしないけど


昨日はとにかく基本中の基本と、フラメンコの仕組みと、詳しく丁寧に

教えて頂きました

リズムの事って数学的になってくるので、数字に弱い私には

頭で理解はなかなか追いつきませんでしたが、なんとなくはわかる

明確に6分の4とか言われると脳が拒否反応を起こしてましたが

音はね、知ってるやつ


まあ1回じゃ人に説明できる程の理解はできませんが

何回か習ううちにわかるようになるでしょう


とにかく、自分のクラスの生徒に上手く説明できる様になるのも

目的の一つなので、早く皆に教えられる様になれたらいいな。


パルマはねよーくわかっている人と一緒に練習するのが1番早く上達するし

また、一人で練習には限界があり、組んでやったほうが、他の音も聞けて

耳が成長しやすいんだよね


楽しい1時間半でした、あっという間だった


もの凄く、リズムを追求する人達はJPカルロスから出てる

フラメンコメトロノームなるものを使うのですが、便利なメトロノームなの

だけど、使い方を知ら無いと組み合わせ方がわからないので

普通のメトロノームのように使用するだけになってしまうから

宝の持ち腐れになりがちなんだよね、

持ってるだけって人も沢山見てる。

それを知っていたので、自分では買って

なかったのですが、やはりレッスンにはそれが出て来て使用された。

メトロノーム対して自分が叩く、って言うのをやるのですが

マエストロもこれを持って来てよくクラスレッスン中に皆で

叩かされた。


うーん


いよいよ買う時期がきたか?


使い方は教えてもらえるし、買おうかな?


自分のメトロノームやソロコンパスでは出せない組み合わせがあるんだよね〜

私が持ってればレッスンには事が足りるしね



と、言う事で深夜にポチった


1万円・・・

無駄になりません様に・・。



バイレはいつか、歌とパルマの勉強をしないとならないのですが

それらを徹底的に、という時期がやってくる

早いか遅いかの時期はそれぞれですが

結局最後はそこをやりだすんだよね



しばらく頑張るとします。

ついに!

2017年12月15日
風邪ひきさんが出てしまい

お休みの方がー



これからの季節はお休みが多くなるんだろうなあ

師走はなんとなく忙しいしね身体も疲れる

体調が悪いときは無理しないで、皆さんお休みして下さいね


とくにね、無理して来て悪化させるのも困りますが

周りに伝染るのが1番困るし


実はインフルエンザだった!なんてのはもっと困る〜

疑わしいときは無理をしないように〜お互いのためですね。


で、昨夜の国立クラスは1月のLIVEに出る人が1人だけだったので

ずっとそっちよりのレッスンだけもなんなので

最初の基礎レッスンの時に少しだけ、扇を回す練習を入れました

回すのに慣れたら今度はマルカールを付けて

そして、回すタイミングを合わせる


扇もね沢山回せばいいってもんじゃなくてちゃんとリズムにはめて行きます

なので、普段のブラソをよく「音楽に合わせてまわして」と言いますが

それがここで目立ってきます


身体はね胴体、腕、足、首、とバラバラに動かす事も多いのですが


全てはリズムに合っている訳なので、よ〜くリズムの事を感じてないと


チグハグな動きになってしまうので


小道具を使うとそれがハッキリと出てくるので今一度、確認、という所ですね


意識しないと、出来ないものよ。



夜は冷えるのですが、扇を回すとスタジオに風が起こり


「寒い」


という声が・・・w


夏にやれば良かったかしらね?なんて話をしながらやりました〜。

次のページ