本日 51 人 - 昨日 985 人 - 累計 1332610 人
RSS

マントン

2016年03月31日
昨日、マントンを洗ってみた(借り物)

シルクなんで、ちょっと怖かったけど

「弁償しろなんて言わないから、洗っていいわよ」と言う

言葉を信じて



大丈夫だった!!


あー怖かった


最近は洗剤が良いから、何でも洗えていいね


手押しで軽くね。

脱水は欠けちゃ駄目よ。

シージョとかも同じ。濡れたまま陰干しね〜

フリンジは何回か乾いたら解いてね、水の重さで大体、下に下がって来るけど



殆どの人がそうだけど、マントンとかは、買ったまま、洗ってないよね

洗うの怖いし、シルクだと、クリーニング高いし、で

バタとかもそうだよね。そんなに毎回、洗えない


で、水に浸けたとたんに、真っ黒だった

もう、本当に真っ黒

怖かったのでザッと洗っただけだけど


返す時にもっと念入りに洗って返そう。


もっと汚れが落ちるはず

ちょっと色落ちしたなー。色落ちの事を忘れてたよ。


今日は桜が満開になるかな?

国立の夜桜を見て帰ろうかな。





先日のLIVEの写真を頂きました。楽しそうでしょ〜

image


華やかに

2016年03月31日
昨日の夜は青梅クラスでした

春祭りも近いので衣装チェックも兼ねて

そして、昨日はギターさんも来てくれたので

衣装を着て、踊ってみました


初めて衣装で踊る人には、ファルダの重さや、腕の上がり具合等を

感じてもらいます


来週はメイクもするし、アクセサリーも付けて練習してみるのですが、

それはそれで、感覚が変わると思います。


衣装で練習をするのは、結構大事な作業なのですよ。


そしてフォーメションを付けて何度かセビジャーナスを踊ってみました

皆、振付けは覚えているのだけど、自信の無さから腕が下がっているね

そこだけ直れば綺麗かな、と、思う。

初心者にしたら充分だと思う


そうだ、その前にあった拝島クラスも腕の処理が悪かったな

注意して来たんだった。

自分が思っているより、上がっていないものなんだよね、踊る時に

夢中になって鏡を見るのを忘れないでね。

レッスン時は鏡をいかに多く見て自分をチェックするか、が大事になってくる

からね。








華やかですね!!春祭りが楽しみだね!!

サクラの季節です!
朝晩の冷え込みで、お花見に行く気分にはなりませんが…(笑)
あちらこちらで咲き始めていますね

那須慶一です


さて、先日、国立クラスがありました。

ブレリアをやっているのですが…
月1度ということもあり
なかなか進捗をだすのが難しいですね
f^_^;)

レッスンでは…
ギターさんの
冒頭の弾き始め
ファルセータ
ファルセータのレマータール

サリーダ
サリーダのレマータール

レトラ
レマーテとレマタール
ハケ歌

※レマタールとは閉める事

それぞれのパルテでパルマの打ち方が変わってくる練習を繰り返しています。

これがハレオをかけながら
自然に出来るようになると

全然ブレリアが違うように聞こえます。

もっと言えば、フィンデフィエスタ
をやりたいならば
振付以前の基本として習得して欲しい内容ですので
レッスンで習った事は復習して当然のようにやりましょう ´ ▽ ` )ノ

もちろん、発声と歌詞を覚える事も
ですが(笑)

次回は4.25を予定しています!
新規随時受け付けてますので、皆さんいらしてください。


12:45

さくら

2016年03月30日
あったかいですね

今日は満開になるかなあ?

ああ、お花見にいきたいなあ

でも、花見って寒いんだよね。花冷えっていうのかな。


青梅も咲いてるかな?

国立もね大学通りや矢川の駅前に沢山、桜があって綺麗なんですよ

明日は帰りにぐるっと回ってみようかな?


土曜日に恵比寿、日曜日に飯田橋、といくのですが都内は散ってしまうかな?

市ヶ谷も綺麗よね〜


はー。日曜日は復帰した厳しい先生のレッスンで

もーこれはヤバい・・・

昨日も練習してみたけど

なんかもう、なにもかもにオリジナルが溢れていて

おかしなことになっている


今更ですが

タラントとは何ぞや?って事ですよ。


なんぞや?ってまあ、これも人それぞれではあると思うんだけど
 
これも時代によって変化するもんだね

なにか目にしたり聞いたりしたもので「ハッ」と気づく事があったりして


久しぶりにソレアを踊ってみて、ちょっと印象変わった

踊りが変わったとは言わないけど。そう簡単に変われるもんじゃないよね

私は私だ。

いきなり何かを授かることはないだろう。

私は私の中で、思い、悩み、描き、何かを完成に近づけるんだろう

でもきっと、「完成」は無いんだよね


芸事の難しさだね〜

カンテクラス

2016年03月29日
昨日は月1回のカンテクラスでした

今月は参加者が多かった

賑やかなのはいいね




ブレリアの歌を習っているので、最後にブレリア踊ったり

歌ったりして遊ぶんだけど

なんでバイレ達はあんなにブレリアを踊るのに気負うのか

その時点でブレリアでなくなっちゃうんだけどなー

もっと遊べばいいのに

歌のクラスなんだから、基本的に歌い手が歌いやすいように

踊ってあげればいいだけなんだけど

マルカールだけしてればいいのに


ってゆーか、その歌に対して、マルカールがいかに

ハマっているか、が大事でさマルカールのノリとかさ、出さないとさ

って、まあ、踊りの指導になってしまうんだけど



カンテクラスなのでね

踊りを披露するのでなく、踊り手がレマーテ入れたら歌を待ってあげるんだ

とかを知る事が大事なんだけど


ブレリアはさ、踊りも歌に合わせるけど

歌い手も踊りに合わせるところもある訳なので、そこを勉強しなきゃ

もったいない

それは実践的な練習でないと学べないので

歌ってみて、勉強したり

踊ってみて、歌が切れなかったらやりにくりな、と感じたり

じゃ、長さ合わせてみようとか考えたり、してやらないと

勿体ないかな。と、思う。


凄く、いい練習の場を設けているのに、ゼンゼンそこら辺を使ってないなあ。

昨夜はリハでした

初めて使った、杉並公会堂のリハ室

なにしろ今回はピアノが入るもので、

ピアノがあるスタジオじゃないと駄目なんですよ

これが問題なんだよね

でも、探せばあるんだわねー。






前日LIVEだった私は、LIVE後ってアドレナリン全開なもので

ゼンゼン眠れないの

だから昨日は眠くて眠くて、動いてないと寝てしまう状態


とりあえずピアノ使う曲からやっていこう、となり

セビジャーナス

これも回数重ねてきたのでだんだん耳が慣れて来たみたい

入り口がちょっと難しいんだけど、なんとかなりそうな予感がして来たよ

フォーメーションももう一捻り入れるような話しになってきました

随分、大人っぽいセビジャーナスだね

乞うご期待!!


パレハのソレポルも大分、落ち着いてきたかな

私はまだピアノに引っ張られちゃうけど、イケメンバイラオールがそこら辺は

もう完璧に把握してるので、着いて行くのみです

動きは、大体、決まったかな。うん、後は後半の部分だね


まあ、なんか、最初はどうなることやら?って思ってたけど

まとまって来たかな?

ピアノとギターだけでやるトマティートの曲も凄く素敵だったー

すごく気持ちいい〜

あれ、凄いなあ〜

皆、楽譜かけるし読めるのが凄いねえ

私はサッパリ????なんですけど


音大とか芸大とか青学とか・・・

フラメンコも高学歴になってきましたなあ


まあとにかく


焦り、から


ワクワク感に変わってきました


頑張るぞ!!


ご予約はお早めに〜〜〜



image


画像

昨夜は東中野BARフールさんでLIVEでした

観に来てくださった皆様ありがとうございました


いや〜

昨日はとってもファミリア的なLIVEとなりまして

生徒やらカンテクラスのメンバーやら先輩やら

カンテの大先生やら

最終的にはLIVEあがりの那須さんやら

集合いたしまして


賑やか


多々、事故はありましたが大御所ギタリストが常に常に合わせてくれまして

ホント、申し訳ない・・

いやー助かった・・・


本番は怖いね


でも楽しかったです





リハーサル中





image

歌って踊れるギタリスト。もうエンターテイメントすぎます

生きたフラメンコ

2016年03月26日
フラメンコは生モノです


今夜はLIVEなのですが、この小さなLIVEは、終ってから

皆で歌ったりとかブレリア踊ったりとかセビジャーナスやったりして

遊ぶのね、まあ、これが1番楽しくて、これをやりに来る訳よ皆さん。

これがフラメンコの楽しみなのよ

この時に遊べないのはとってもつまらないわけ

何年教室に通っていようと、シギリージャとか踊れたとしてもだねえ

こういう時にパッとブレリア踊れたり、歌えたり

タンゴができたり、しないと、ゼンゼンつまらない訳。


こういう時に楽しめる様にブレリアクラスとか作っているんだけどね


大体さあ、フラメンコってYouTubeとかでイロイロあるけど

ヌメロももちろん素晴らしいけど

見ていて、混ざりたいなって思うのはカンテとブレリアで遊んでいる

光景だったりしない?

あれ、楽しそうだなあって。


殆どの踊り手さんは、それがやりたくて続けている

なかなか日本にはその場が少ないのだけど


カンテLIVEなんか行くと、最後は必ずブレリアで遊ぶので(LIVE場所にもよるよ)とっても楽しいし良い機会なのよ。


今日はね、間違いなく、遊ぶので、先に書いた男性バイレに

遊びに来なさいと、誘っておいた

「来る」そうだ。よしよし、もう、習うより慣れろ!だ

なので最後にセビジャーナスで遊ぼうと思う

生ギターで、生歌で踊れるなんて、いい経験だよ

しかも、大御所!!ギタリスト!!

楽しいに決まってる


こう、気合いを入れて踊る発表会とかとは別物で

自分が楽しむ、これも大事

表現者であるべきときと、自分と仲間で楽しむときとある訳で、

肩の力を抜いて、楽しむ。


これが生きたフラメンコなんじゃないかと、思う


さー


頑張ろ


楽しむ前に、ショーがあった。


久しぶりのソレアだ。

先日、取材を受けた西多摩新聞さんから

原稿が出来たと、送られて来ました

さすがプロの記者さんですね

わあー新聞の記事みたい!!

と、当たり前の事を思ってしまいました


上手にまとめてくれてました


4月1日号が楽しみです



夜は国立クラスでした


「春祭りに出てみたい!」と言う、相談でやって来た男性バイレ

その、希望には応えてあげれますが、そのかわり、必死で振付けは

覚えて頂かないとなりませんw

で、急ピッチで仕上げる。

とりあえず1番は大体もう知っていた方なので、馴染ませる作業

2番はすんなり覚えちゃったね


やはり1番が1番難しいのよ、セビジャーナスって

最後の決めが間に合わなくて、アタフタしてますけどw


「とにかく最後だけはなんとか合わせて!!」

と、叫ぶ私


ここだけは、決めないとねえ

本番で挫けてしまうもんよ。


春祭りは、人前で踊るのが初めて、って人が殆どになるのね

青梅入門も初めての人ばかり

だからね、できれば「楽しかった〜」って印象で終って欲しいのよ


それには「しっかり踊れた!」と言う、自信をつける意味も含まれており、

そのためには「振付けしっかり覚える」

もう、これしかないのよ

スピードとかはね、意外と本番はいけちゃうもんだから

生の歌とギターって、踊らされちゃうのよ


普段出来なかったことが出来ちゃったりするの

アドレナリンも全開になるし。

だからとにかく初心者は「振付けを覚える」これです。


なので、昨日は繰り返し1番を

もう、あまり時間も無いしね、細かい事は終ってから調整して行こうかな。



今日も

2016年03月25日
ミセスはお元気で


春祭りに向かって練習中


3番がだいたい終わりました


頑張りました


東中野 BAR・fool

2016年03月25日
明日、土曜日はLIVEです

是非来てくださいね〜

アットホームです。


3月26日 東中野BARフール

チャージ2500円 1ドリンク付き

1部 

20時〜

カンテ・大森暢子

ギター・小倉誠司

バイレ・花輪 麗

交通手段
JR中央線【東中野駅】東口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線【東中野駅】徒歩4分
 ムーンロード入り口

東中野駅から246m
営業時間
18:00~翌3:00(L.O.)

カンテライブ

2016年03月24日
那須慶一です

今年も4月に晴れて
カンテソロライブをやることになりました!

ギターは毎年お世話になっている
稲津清一さん。

実は…ここ1年

カンテソロライブですが、
小規模のものものを2ヶ月の1度のペース
でやってきました!

そこで少しづつ
温めてきた曲を一大放出!

年に1度の決算ライブです( ´ ▽ ` )ノ

決行日 4.22 金
場所 赤坂ノベンバーイレブンス
時間 19:00頃から

皆さん、ご友人、家族、ご親戚をお誘いのうえ、是非いらして下さい!

詳細はフライヤーにて
お問い合わせはこちらのフォーム

またはノベンバーイレブンへ!

宜しくお願いします!


シュール

2016年03月24日
昨日の青梅クラス

ストレッチの際にインナーマッスルを鍛える運動をします

昔よくやらされた、腰を傷めるような腹筋はやりませんが

腹筋と脇腹のインナーマッスルだけに効くようなのをやるのですよ

これ1日1回でもやれば効率よく鍛えられていいのですが


まあ、皆、家ではやらないよね!!

だからなかなか鍛えられないので、

すぐバテる!!




ほら!!


これ、10分もやってないんだよ。6分くらいだよ、時間にしたら


浜に打ち上げられた何かみたいになってるよw


あんまりシュールだったので写真とりました。

フライヤーが出来て来ました


毎度毎度、凝っているんですよ、このフライヤー

ちゃんと、デザインを頼んで作って頂いてるんですよ〜


私もいつか、発表会のフライヤーとか、デザイナーに頼みたい!!



画像


image


神楽坂GREE

5/28土曜日
el bosque del flamenco vol.7


13:00オープン
14:00〜

17:30オープン
18:30〜
の二回公演予定。

1ドリンク付き

3500円

入れ替え制

ギター

藤嶋 良博 川満 慶

ピアノ

金成 佑

踊り

中村美佐 松平ふみえ 花輪レイ

藤倉 雅子 角田 崇

語り

田中 泰子

カンテ

大森 暢子

ご無沙汰してます

2016年03月24日
那須慶一です




三寒四温で、寒かったり暑かったり
身体にシンドイ季節ですね!

先日、横浜クラスで初めてペーニャ
を企画しました。

初めてギターさんがはいったので
みなさん緊張の面持ち…

ブレリアのギターのイントロから
ファルセータ、そして、閉めるという基本のパルマを1時間ほど体感して

いよいよ宴会開始です!

程よくお酒が回ってから
日頃練習した曲を1人づつ回します。

最期は、ハケ歌をみんなで
合唱して終わり!

これを何周もしていると
どんどんみなさん積極的になり
初めてにしてはなかなかの出来でした
( ̄▽ ̄)

楽しかった!
という感想をいただき
カンテを楽しむ感覚を知って貰いたい
という目的ひとまず達成しました!

みなさんお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

さて
府中クラスも28日月曜日
19:30からあります。

府中クラスもペーニャ形式の
練習をしているのでいずれ
ペーニャを…

府中クラスは随時入会可能ですから
みなさんぜひいらして下さいね~

衣装選び

2016年03月23日
喉の調子は悪いものの

週末に本番があるので、ザックリでもいいから、構成の確認

などはしようと、スタジオへ。

抗生剤も飲んでるから、身体が重たいのなんの

動きが悪くて嫌になってしまう


で、前の日にどの衣装を着ようかな?と考えて用意していたのですが

ああ、そうだ、このブルーの衣装、ヌメロで使ってないなあ〜と

思い出した。


ブルーならタラントにも合うかもな、と思う

で、土曜日はタラントも踊るので、「これにしようかな?」と


その衣装でヌメロ踊った事が無いので昨日は持って行って練習に使ってみました



あら。いいじゃない!!ブルーで淋しげかと思いきや!!なかなか目立つ。

この開き具合、持ち上げたときの

フリンジの見え方といい。いい感じ!!

ちょっと重たいけど、いいね。

大体、動きの予想はついていたものの、実際着て1曲おどってみると

良さがもっとわかるね。


昨日は練習だったのでファルダ踏む事は無かったけど、本番は力んで

もっと低くポジション取るはずだから、こりゃ踏んずけるな、と予想はしてる。

でも、これ以上、短くするのも、なんだしね・・。


生徒用だと、踏んで滑って転んで、とか群舞だと危険なので

もう少し短くさせるけど(本番て予想外のこと起こりますからね)


自分が使うなら、コレくらいでやり熟すしかないな。


とりあえずコレでいこうと思う

昔からあるスタンダードなカタチのファルダで、さほど珍しくも無いのですが

着てみて動かしてみると違うね

私のように線が細い人は少しでも大きく見せる為、衣装の力は大事。


同じカタチでソレア用の黒も作ろうかしらねえ・・・

あらら、欲しくなっちゃった。

なんならサーモンピンクとかでグアヒラもいいなあ・・


予算は限られてますが想像は自由!!


あー欲しい。

治らない・・

2016年03月22日
土曜日に喉が痛いな〜と思ってリハに向かい。花粉酷いな〜と思っていた。

帰ってきてようやく

おや?と思い

花粉だと思っていたけどこれは扁桃腺だな!!となり、

薬を飲んで日曜日はレッスンだけやって夜は大人しくしていた

皆で行くエルフラを我慢。あーあ。行きたかったなあ。

昨日はレッスンを受ける日だったのですが、たまたま先方の都合でキャンセルに

なり、考えてみたら、今週末は本番じゃないか!!

と衣装の準備なぞをしておとなしく家に居た


なのに夜になったら今度は咳も出て来て


・・・本格的な風邪だろうか??


やだなあもう。


咳って疲れる


喉が弱いので日頃からハチミツとか取ってるんだけどなあ


たまたま土曜日のレッスン帰りにスーパーでパイナップル売っていたので

買ったのですが、(パイナップル好きなの)

これ、咳止め効果もあるのよね。と、いうことで食べた。

大根とハチミツが1番効くんだけどね。あの組み合わせは嫌いなんだよねえ

扁桃腺にも咳にも効くんだけど・・

ゴホゴホ・・・止まらないなあ。

買ってくるか・・大根・・・

大根おろしじゃ駄目なのかしらねええ・・


(駄目なのよね、あのハチミツに漬けたときに出る上澄みが効くのよね)


とりあえず熱はでていないので(出てくれた方が扁桃腺は治るんだけど)

出そうな感じもしないので(多分)

軽めの自主練はして来ますが・・



悪化しませんよーに!!祈る。

健気

2016年03月21日
その、「臨時レッスン」なるものは

大人だけでは無い

子供もあるの!!

とにかく月1回だけでは、振付けあげるだけで精一杯になってしまうので

他の事が出来なくなってしまう

なるべく早めに振付けとフォーメーションを教えてしまい

各自で練習出来るようにしておく為。



コレがまた、子供ってちゃんと練習してくるのよ

もう本当に、前回出来なくて泣いてた子が、必ず次の回には出来るように

してくるのよ。

健気で可愛いでしょ?

「練習したの?」って聞くと

「保育園で練習した〜」とか「学校で二人でやったんだよ」とか

言うのよ。嬉しいね


今教えているセビジャーナスは大人と全く同じやつ

子供用からいきなり難しくなったので、最初は出来なくて面食らって

泣き叫んでた子も

前回、2番の足が覚えられなくてシクシク泣き出した子も(皆、1回は泣く)


昨日は出来る様になっていた!!


復習したんだね〜
 
それに、もうちゃんと組んで踊れるのよ

凄いでしょう〜


生意気盛りだし、出来なければ、直ぐ泣くし、なんだけど

レッスン終れば、あーだこーだ話しながら膝の上に乗って来たりw

可愛い

私に身体を寄せる様になると、信頼関係が出来たんだな、と思う。



腰が固い・・

2016年03月21日
昨日は日曜日でレッスンは無い日なのですが

発表会の為の「臨時レッスン」

いつもは違うクラスの人達が当日は同じ組みで踊ったりするので

早め早めに集まって、フォーメーションを作ってしまおうと思いまして。

これが頭の中で考えているのと

実際、動かしてみるのとではちょっと印象違ったり

「この人がここまで歩くのは難しいか?」とか起こったりするので

皆の協力の元、集まってもらう


やはり計算違いな箇所があったり、もうちょっと何かした方がいいかな?

って所があったり。


そこら辺をやりながら動かしながら、フォーメーションを付けて行く


なにが大変ってフォーメーションよね。振付けの他に、覚えなきゃいけない

んだから。

でもずっとスタジオと同じく正面だけ見て踊るわけにもいかないもんね

変化をつけていかないとね。


それから、大人にもルンバを覚えておいてもらい、7月のお祭りには踊らせて

いこうと思うので、ちょっとだけ振付け。

まあ、これはすぐ覚えられると思うから心配はしていない。


に、しても腰が固い固い・・

もうちょっとスムーズに振れないもんかね〜

特に経験者達。

フラメンコに腰の動きは付きものだから何かの曲でカデーラ

使ってると思うんだけどねえ、振る、というより「揺らす」かな。

ゆらゆら揺れるのが見ていて楽しいんだと思うけど。

動いてない

動かそうとすると、ギクシャクしておかしなことになるので、自然に、が

いいんだけど、大人って先ず、頭で考えるから、おかしな動きになるのよね

これ、子供のが上手いかも。子供は私の「真似」をするだけでできるんだ。

途中で変な変換をしない分、直ぐできちゃうんだ。


後の時間は「足のレッスン」

パソの組み合わせ、というより、各自スタジオに入って自主練できるために

のレッスン


なにがどの音、何がどこから動かすのか?どのポジションまでもってくるのか

等の確認。と、リズムに乗せる練習。


先ずは動きをスムーズにすること、それから1つ1つの音が際立って出せるように。

各自で練習していかないと、足の音は良くならない


床の上だけで割れた音でいいのか?

床の下までエネルギーはおくらなくちゃ行けないし、床を足の裏全部で

捉えなきゃ行けないし、その、1つ1つの確認と感じ方を先ず知っていかないと

ただ、床の上でドタバタと割れた汚い音を出す人になってしまう

足の音もちゃんと「感じて」いかなきゃいけないんだよ。

リハでした

2016年03月20日
エルボスケのリハに行って来ました

フライヤー、出来てるかと思ったら、まだだったみたい

来週はできて来るかな?


ソレポルの構成が変更になり、出番は短くなったのだけど

順番覚えられるか?心配である


曲はそんなに長く無いんだけどね。

他の人も踊るし、カンテはあるし、盛りだくさんで時間内に収めると

したら、こんなもんだろうなあ。踊りがメインではないので。

トークも挟む訳だし


エルボスケの面白いのはナレーションが入る所

コレが入ると、歌の意味がわかるので、フラメンコ初めての人でも

楽しめる。


通常のタブラオLIVEとは違うカタチなのが面白いのです

「フラメンコショー」となっている

なので、ソレポルは歌詞にそった、振付け、構成にしようってなったのよね

そうなると、私は途中退場がいいんじゃないか?と、なって

出番が少し減ったw

ま、そんなのも楽しんで頂けたら、と思います














喉が痛いのは

2016年03月20日
花粉かと思って昨日1日過ごしていたけど

これ

扁桃腺ぽい!!

あーーーー

またかあ。


どうにも疲れると出て来る。


前回、きちんと3日間抗生剤を飲まなかったから、ぶり返したんだな


今回は3日きちんと飲まなきゃ・・・


それでも昨夜、どーもおかしい?と思ったので抗生剤飲み始めたので

多少、炎症は悪化せず済んでいる



今日はレッスンが終ったら、皆でエルフラ行く予定だったけど、断念

週末に本番もあるし、治さなきゃ

残念だなあ。

新しい!!

2016年03月19日
仲間が加わった国立クラスなんですが〜

セビジャーナス特訓中

既に1番はご存知な方ですので2番から


で、もう覚えちゃいました。早いね!!(忘れると思うけどw)


もともとしっかりとした基礎を習っていた方だし、また男性と言う事で

立ち方もしっかりしているので、立って腕を上げ下げする基礎レッスン等で

あまり、注意する所が無い!!素晴らしい!!


なのでサクサク振付けを進めます


とりあえず2番まで覚えてもらってね春祭りに出れるようにしておきましょう。


国立クラス・金曜日入門・生徒募集中です〜


お気軽にお問い合わせ下さい



ざわざわ

2016年03月19日
まず

木曜日、転倒して怪我をしたAさん。

とりあえず骨折はしていないそうで、良かった。

打撲、で済みそうだけど、ふいに起きた打撲って思いっきり打ってる

はずだから、痛いんじゃないかな・・そこは心配ですが

声は元気そうだったので一安心。来週はレッスン来れるって言ってた。


ふー


それから、発表会のセビジャーナス以外の曲は別にもう1回リハを組まなきゃ

ならないので、その調整やお知らせ。


ま、こんなお知らせ等を流すと、ざわつくわけですよ

その前に春祭りはあるし、夏祭りはあるし〜

どれもこれもイベントに出て踊るってことはその日だけでなく、リハーサルが入

る訳です。考えただけで忙しいよねえ。わかるよ

リハーサルは「当たり前」の話しなのですが、大人ってその事をわかっていても

忘れる

そこへ、そんなお知らせが入るものですから、ザワザワする。

本番と、リハーサルはセットですから心得ていてね。

基本的にリハーサルに出れない人は本番には乗せれません。


みなさん色んな事情があるでしょうが、こちらの事情としては

リハーサルは超・大事!!だと、言う事。

クラスレッスンとリハーサルはまた別物ですね。

その為に、全員が参加出来るように、早め早めに日程を組んでますので、

なんとか都合を付けて欲しい。


今の所、そんな私の思いは届いているようで、全員参加出来ますと返事が

きていて良かったー。


そんなことも協調性の1つになるので、休んでも大した事ないよね?

だなんて思わないで。20人同じ日に集めるってコチラとしても

大変な作業なんです〜。


とりあえず、皆来るって聞いてホッとした!!


後はね、発表会って言うのは大きなイベントなので、

だんだん皆、緊張も高まるし、焦りも出るし、欲もでるしで

様々な人間模様が見えて来たりします

色んなお願い、相談をしてくる人も出て来ます


だけどお願い等は私一人対20人ですので、全部聞いてあげられないのよね。

限られた時間と限られたレッスン内で「自分で仕上げる」と言う事も

覚えて行ってもらわないといけない。


私が見ていない時間内に、何をどれだけ個人個人が仕上げて行くのか?

どういう目標をたてて練習してくるのか?

群舞の呼吸は合わせてくるのか?



そんな成長した姿、当日見れたら


超!!嬉しいんだけどな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



発表会ってさ、踊りも、大事だけど、チームワークとか人間的にとか

成長する為のものだったりするんだよね。いや寧ろそっちのが大事だったりする


イロイロ我慢しなきゃいけない事も多いと思う。でもよく考えて、それって

自分だけじゃないから。皆、なにかしら窮屈な思いしながら

やるわけだからねー。お互いを励まし合って取り組んでね。

新たなチームワークが生まれるといいんだけどなあ。

頑張って〜としか言い用がないけど


頑張ってね!!



さて、そんな生徒の皆さんがざわつくリハーサルですが

毎月そんなもんがあります私・・震え上がってますが、やらなきゃね。

今日もです。

来週末は本番があります。お時間ある方是非きてね。

3月26日  東中野・BARフール

ご予約は私に!!

LIVEです〜

2016年03月18日
3月26日のLIVEです


是非、来てくださいね〜


東中野Bar fool


http://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131901/13125143/


20:00〜/21:00〜


踊り手 花輪 麗
ギター 小倉誠司
歌い手 大森暢子
チャージ2500円


洞窟のような地下のバーで、美味しいお酒を飲みながら、フラメンコ♪( ´θ`)ノ
いつも出演者も楽しませていただいています(笑)


とにかく、大好きなギタリストさん

美人のカンテ、ヨーコと楽しいLIVEを繰り広げたいと思います

イベントやら、発表会やら

何かがある時に、それに向かって頑張っているときに限って!!

あんなに練習したのに!!

当日、知恵熱だして、力を発揮出来なかったり、インフルエンザでダウン

とか

人間の心理っていうのは、それに向かって「病気」したり


「怪我」をしたりする。


「今、病気する訳にいかない」「今、休む訳にいかない!!」なんて

強く思っている時に限って

そうなる不思議・・


で、ミセスの皆さん等は、怪我や病気、すると

「治りが遅い!!」し、下手すると復帰出来なくなる

それぐらい、怪我や病気は危険なので


いつもいつも

「病気のときは無理せず休む、怪我をしない様、最新の注意をする」

用に言っているのですが

(それでも前回、自転車で転んで手を怪我した人がいた。)


まあとにかく、生徒にとって「非日常」な大きなイベントな訳ですよ

知らず知らずのうちに精神状態が不安定になってるわけよ。


そんで昨日の国立クラス

春祭りでブレリアの群舞を踊る面々

さて、今日はブレリアだけをレッスンしよう、と決めて行った

全員2クラス受けているので、中身をどちらかだけに変えることが可能

なので、何かある時には徹底的にそれをレッスン出来るのが便利。


で、1名遅れますと言うメールがきたので、じゃ、先に始めましょう。と

今一度、フォーメーションの変更や確認、振付けの確認等、行い

時間が過ぎて行った


最後の〆の部分の振付け、まだ終ってないので、やってしまおう。

ブレリア感は非常にいい。もう少しテンポ早く、も出来るようになると

良いんだけど、それだと最後の足が追いつかない様子。




「?」


おや?Aさん遅いね?なんて話しながら8時半も過ぎたので

今日はお休みかな?間に合わないのかな?って話しになり

メール入ってるかもね?とメール確認したら


「出かけに転倒し腕と足を傷め、家に戻りました」




ええええええええええええええええええええええええええええ


大丈夫か?とメールしたら


「骨は大丈夫」と来たけど・・

捻挫はしてそう・・・・ああああああああ。

どうかな?後でまたメールしてみよう


きっと、遅刻してるので、慌てて出たんでしょう

些細な事で大事故になるので、慌てないでいいのに

はあ、心配だわ。


で、まあこれはベテランクラスなのでね、例えば1名が何かの事故で

出れません、ってなっても残った人でなんとかなるのですが

これが、そこ迄の力量が無い、初心のクラスだと、群舞の1名が

当日にいきなり「出れない」となったとき

大変な騒ぎになる訳ですよ


1人分場所が空いただけで、フォーメーションがわからなくなるし

その場でフォーメーション替えても、すぐさま覚えられない訳だし

・・・・

かと言って、今迄、一生懸命クラスレッスン受けてた人達を

本番に乗せない訳もいかず。

ま、そんな時の対応が出来るように育てて行かないといけないなあと

肝に銘じた。


いや、それにしても、心配

ヒビとか入ってないといいけどねええええ

青梅セビジャーナス

通常のレッスンの

「さあ、前を向いて踊りましょう」

「さあ、次は組んで踊りましょう」

は、だいぶ出来るようになり、優秀なメンバーだけど

本番はまだ経験が無い


スタジオを飛び出し、外で、生音でメンバーも環境も違う中で

踊る、と言うのはかなりの訓練が必要なものである


で、ステージ時間や、ウチがどの時間どれだけ使って良いか?が

昨日、連絡がきたので、これはもう、早速そのバージョンで

練習しておかなくては!と。慌てて考えた


セビジャーナスの1番大変なのは、各イベント毎に

フォーメーションが変わりやすいってことだね








字が汚くてスイマセン


まあ、なんかイロイロ動きは付けた方が、楽しいのだけど

あんまり移動時間も取れないので、こんなもんか


で、まあ、いつもはクラスメンバーだけで踊っているのだけど

当日はそうじゃないので


先の二人に残ってもらい、本番と同じ並び方でやってみたら


前に二人が組んで踊っているのが視界にはいるだけで

もうグダグダ・・


崩壊した

あーあーあーあーあ



ま、慣れればなんとかなるでしょう。


踊りって、精神力必要なのよ。隣の人や前の人、気にしてちゃいけないの

自分の踊りは自分の踊りで、確立させておかなきゃいけないの

セビジャーナスの時から、それは自覚した方が、後で楽。




2回目は慣れて来た様子。ほら、やれば出来る!!


頑張って頂きましょう


新曲のルンバもはじめましたよ



そうそう!!

アレグリアスの出だしに1人1コンパスずつ、踊る時間を与えてあり

そこは自分で振付けるように言ってあるんだけど

Mさんが1番乗りで考えて持って来た

嬉しいね〜

持って来たらアドバイスが早い段階で聞けるよね。

最初はいいよ!やりたい事はわかった、じゃ、それからどうやって

到着点まで行こう?繋がりをもっと考えてみて〜

そこの処理がちょっと甘かったね

でも、自分で考えた振付け、本番にのせるんだよ?わくわくしない?

1コンパスでも大事にしてね〜

予想どうり

2016年03月17日
春祭りのスケジュールなどが出て来たので

なんかちょっと、忙しいよね


なんでもそうなんだけど、結局のところ「時間が無い」って事が起こるよね

この先のイベントも発表会もそうなってくるんだろう。


なるべく早め早めにやっておこうと頭では思っていても、実際レッスンを

始めると「ああ、それが出来ないか〜」となり、じゃあ、それを出来るように

する為には、コレをやらなきゃな、って事が起こるのが常だ。


でもなぁ、振付けだけを進めても、結局、「フラメンコのノリ」とか

知らないで終ってしまうから、そう言う訳にもいかない。

ここからここまでの空気感とかさ、どうやって感じるべきなのか?とかさ

知らないで踊りにはならない。ベテランになればなるほど、そこを埋めていかな

ければならないのだけど、それって結構早い段階でそう、教わっていれば

すんなりできちゃったりするんですけどね、そのアドバイスを貰わないで

育って来てしまった人にはこれまた難しい問題なんだよね

痛い程わかるけど、そこ、スルー出来ない。


私もそうだったのよね。

新しい教室に入った時には

衝撃を受け、「今迄何やってたんだ」と悲観したものだ

最初から、そんなことを教えてもらい、1年目からそれを考えて

踊って来た子のセビジャーナスと、7年もフラメンコ通っているけど

そんなこと1度も考えて来ていない私とでは雲泥の差の空気が出ていた。




焦ったものだけど、根気よく(怖かったけど)先生がそこを指導してくれた

「ああ、いままではただ振付けを追っていただけなんだな」とわかった。

確かに

「じゃ何か1人で踊ってみてよ」

と、いわれても何も踊れない自分がいたし。

ペーニャにいっても楽しめない自分が居た。

7年も通っているのに


・・・・・

フラメンコが踊れない!!自分に落ち込んだものだ

何をしていたんだろう?と思ったものだ。



これはマズイ!!と、そこから「踊る」と言う事を勉強し始めた。


気づいて良かったけどね。先生に感謝!!


自由にフラメンコを楽しめないでフラメンコとは言えないもんね



国立メンバーもそれで3年は苦労して、今、ようやく少しわかって来た感じ


青梅の経験者達は、今から壁にぶつかる、長い闇の期間がくる


私としては想定内のことだけど、彼女達にとっては

面食らう事だろう。最初からそんな話はしながらレッスンしてきた

なんとなく理解してはいただろうが「直面」するのは今から

今から初めて壁にぶつかる

理解はしたけど、さて、どうしたらいいものやら?ってとこだね

6.7.8.9.10、この間をどうすんだろ?音を切らないためには

どう感じるんだろう?12に繋がらないよ


どう、自分は感じているのか?がでてくるんじゃないの?

呼吸とか、やろうと思ってやるものじゃなく、そこをそう感じている

から、何かが生まれる。

やろうと思って作ったものに人は動かされず

自然に生まれたものに人はついていく

と、書けばいいだろうか?

あら、小説家みたいな〆だw


ま、そんな話を、そんな要求を、されるようになったのは、成長!!

そして、今までは、そこの部分スカスカだったんだなあ,って事に

気づけばいい。気づくは、最初の1歩だ。

マンドリン

2016年03月16日
先日ルナさん宅に押し掛けたとき

マンドリンで遊んだ私ですw





ブレリア歌ってる横でビヨーンビョーンと鳴らしw


「あ!!これ音合ってない?」

うるさい

酔ってたんで〜


ついでにファールーカ



姿勢だけは合ってると思うけどw

違うか?


ところでアントニオ・ガデス舞踊団

悩んでいるうちにどんどん座席は埋まっていくので

とりあえず、初日の「血の婚礼」予約


舞踊団の綺麗な群舞が見たいの!!


で、これをオーナーにお誘いかけたら

「まあ〜嬉しい、楽しみねえ、名作よねえ」

ですって

凄く、良い時代のフラメンコを沢山,見ている方なので、

よく、知っている。


そしてフットワークが軽い。80歳ですよ!!


ご一緒するのが楽しみです

そわそわ

2016年03月16日
春祭りのスケジュールもようやく出て来まして

なんだか気ぜわしい

毎年、参加人数が増えて来ていることも有り、

それらを全部、枠内に収めるのを決める実行委員の方達は本当に大変なご苦労

だと思います。裏方さんがいるから、私達が参加出来るのです。

ありがとうございますー


そして、そのスケジュールがようやく出て来ましたね〜




私達が参加するチームは

チーム「トルメンタス」です

当日の

11時 よりアレアレア

子供セビジャーナスx2チ−ム

大人セビジャーナス

からの、11時50分までがトルメンタスのLIVE時間になってます

ソロあり、群舞有りで皆様にお楽しみ頂けたら、と思います

そのままセビジャーナスパレードが12時15分から南口商店街の沿道で

(生徒の皆様へ。アレアレアでのLIVEに出る人は必ずパレードには参加、が条件です。しっかりとフラメンコ祭を盛り上がるようにね〜)



予定していた美人の踊り手さんが、都合が悪くなってしまったのが残念

そこのソロの部分を群舞で埋めれればいいけれど

埋めれない場合は、私、踊るしかないかな〜

出番だ出番だ!!と、言う、心構えはしておこう


が、しかし


アレアレアの特設ステージは広いので、またバックとも離れているので

ソロより群舞のがお客様には楽しいんじゃないか?と、思う

ま、とりあえず、セビジャーナスの並び順、考えなくちゃなー


はー難しい。


姪っ子の準備はできましたw

意外と黒い花が似合う事に気づいた


のと、腕のポジションが良くなってた!!へえ〜





オーナーが

2016年03月15日
国立の御年80歳を迎えるオーナーが

総リハーサル日の連絡をしたら

頑張って6月から個人レッスン受けたいって,メールをいただきました


あ、オーナーは1月から6月まで山梨で過ごされるんですけどね

その為に帰って来るって!!


嬉しいやる気ですね

でも、運転は危ないし(ご自分でされるんですよ)

私も悩みどころです


気持ちはとっても嬉しい


けど高齢の方に無理はされたくはない


後で相談しましょうって返しました


80歳のティエントス

楽しみですね

足の音、立派ですよ。


今年はお誕生日祝いしないとね!!

次のページ