本日 228 人 - 昨日 712 人 - 累計 1331802 人
RSS

合同レッスン

2016年01月31日
本日は国立スタジオにて

青梅と国立の合同レッスン

同じものを踊るので時々、呼吸合わせは必要

コミュニケーションとか仲間意識とか、大事だよね。


もっと大事なのは音の共有

同じ足の打ち方同じ足の運びなんだけど、「なんか違う?」って言うのが

あると、困るの

これって受け止め方1つで大分,奏でる音が変わるのよ

「おや?足運びは間違ってないのに、なんか他の人と、壁がある、溝がある?」

などと感じる人がいたら、いけないのね。群舞だから


これを文章で書くのはとても難しいのだけど

そこで踊っていれば肌で感じるものだと思う。

私の目や耳で判断できない所もあるので、本人が肌で感じて

ちょっとニュアンス違うんだな、と思えば、合わせていくように

舵を取り直して欲しいんだ。


どこまでが正解で、どこからが不正解とか無いので難しいんだよね

また、「個性」というものもあって

それが彼女の良い所だから、それで良し!っていうのもあったりするんだけど

まあまだXXらしさ、みたいのは余り出てないか。

そろそろ出て来て欲しいけどね〜。


今日はギターさんも来るし

楽しいレッスンになりそうね!!


雪?

2016年01月30日
昨日からまた「雪が降る雪が降る」と騒いでますけど

今朝は「雨」

これから雪になるのかしら?


明日は臨時のレッスンがあるのだけど、雪だったら中止にしましょうね

って言って木曜日帰ってきたんだけど

もう、今朝、積もっていれば、決めたんだけど

雨かな〜??

なんとも難しいね、この判断は。

でもね、皆さん、車で15分、とかの距離ではないのよ。

事故起こされたらこまるので。幹線道路は平気でも細い道とか

スタジオの前とか、結構、積もる。


ま、もう暫く、様子を見ますかね。


明日、春祭りで踊るかもしれないブレリアの振付け、終らせたいんだよな

夏祭りでも使うし。

できたらいいな。

しかしまあ、少し、風邪気味な私。頭が痛い・・・

これも困る。

治さなきゃ。



そうそう、木曜日に太極拳のNさんに久々に来てもらい

せっかくなので、ストレッチをNさんにやってもらいました

いつもと違う動きなので皆、面白い動きになってましたけど

体幹を使うのはフラメンコと同じなので

いろんな体操もやってみて、自分に合う、体幹作りをするのも

いいかもね。


なにも私がやっているのだけが正解って訳ではない。


まあ、自分で色々やってみて、これが一番使うな、とか


ここ鍛えた方がいいな、とか伸ばした方がいいなってやつを

私なりに考えてやってはいますけど。

「好き」なものは別に個人個人あるかもしれないしね。

試すのは良い事だね







ところで愛犬が変なポーズで寝てました


自由だね


セビジャーナス

2016年01月28日
そんでもってセビジャーナス

なかなか優秀な青梅クラス

吸収力が素晴らしく、教えれば教えただけ、「出来る」


すごいなー


小学生のTちゃん、習い始めた頃は、立っているのもちゃんと出来なかったのに

今や基礎レッスン中なんかピシッと立っている。

綺麗に立つって訓練しないと難しいのよ。良く出来るようになった。


このクラスはブラソを少し前に教えたのだけど

手首を返す、っていうことは全員理解できているみたいね

ま、それを踊りに組み込むのは大変な作業なんだけど、やってみようね。


大混乱が起こってましたがw


通る道ですww


最初は「あれえ?」ってなるんだけど、もう、手の動かし方なんて

コレしかないので、逆に言えば、コレさえ出来ればあと問題ない


そーゆーことなのよね。


そして皆さん熱心なので、放っておいても、各自練習してくるのよ

それが凄いね

そして1番はほぼほぼ覚えたので2番に入ります

2番を3つに分けたとしたら,2番の1は終りました

2番は1が,1番難しいかな、と思う。2度足がでてくるからね、

私のセビジャーナスには。


でも、動きのパターンはうっすら解った様子

あとは重ねて行けば大丈夫かな〜


と思っていたら、真面目な2名はレッスン終ったとたんに

ノートに書き出した!!

へえ〜


「動画撮らせてください」じゃ、ないんだ〜

動画はね時と場合によっては撮るのOKにしてあるんだけど

先ず、ノートに書くって1番覚えるはずだから

古典的だけど、ちょっと感激

私の時代はスマホじゃなかったし、ビデオ撮影なんか

絶対させてもらえなかったし

録音、と、メモを書く、で育った来たので


懐かしいな〜

その姿。

しかし私はセビジャーナスの時代に、そんなに熱心ではなかったかも

昔の自分を反省・・・


そうそう、スペイン語堪能なAちゃんは

「スペル間違ってるかも」だって

え。そこ?

みたいなw

メモはスペイン語で書いてる訳ね・・・

一歩前を行っている

昨日は青梅

2016年01月28日
昨日は青梅クラス

先週、お休みだったので、どうかな〜?色々忘れちゃったかな〜?

と、思ったけど

そんな事はなかったですね。優秀優秀


先ず、ブレリア。先々週、ここまでやってしまおう、と思っていた足が

あったのですが,基本的な足が、どうにもまともに打てていないので

中断し、基本的な2連をずっとやったんだった。そうだった


31日に合同レッスンが有り、そこまでに、やっておきたい足があったのだけど

、私、1週勘違いしていたみたいで、もう1週あると思ってたのよねー。

しまった!!とりあえず2パターンあるので1パターン教えてしまわなきゃ。


足運びは暫くやれば覚えてしまうだろう。

その、打ち方が「正解」かどうかは別として,動きの順番は覚えられるはず。

足こそリズムにあってないと楽器なわけだから、邪魔になるわけ

細かい注意も沢山あるし、、そもそも、なんでそこに態々、音の出る足を組み入れているのか?理解して打って行かないといけないね。

今まで、そういう理解では打って来てないのよね。

習った通りに習ったまんま、とりあえず、自分なりの音の解釈で打っていた

名残がとても見えるのですが,そこ、直していきたいな。


綺麗な音が出るようになると、楽しいからねー。

やっぱりフラメンコなんだから、綺麗なサパテアート打てた方が良いじゃない。

訓練するしかないよね。


この二人に振付けた歌振りは春祭りでもやろうと思っているので

31日はこのパターンを全員でやってしまおう

ハケ振り、全員揃ってるから31日に付けてしまおう

春祭りのお誘い

2016年01月26日
今年も5月4日に

立川フラメンコ祭が開催されます

華やかな衣装をまとった500人ものバイレが賑やかに踊りますよ〜

期間中はアチコチのブースで色々なチームがフラメンコを繰り広げて

おります。

是非、お出かけ下さい

立川南口商店街です!!


そして、もし、一緒に踊ってみたいな〜と言う方が居たら

どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さいね






立川フラメンコについて。

5月4日の祭日です。

お昼頃から1時間位、セビジャーナスを踊ります。

間に休憩を入れながら。

立川駅南口のすずらん通りです。

勿論、メイクや衣装もして。

去年は500人以上の踊り子が参加しました。

参加者は年々増えています。

地元の商工会の皆さまのご協力のお陰もあり、

参加費はありません。

参加希望の方はご連絡ください。




昨年の模様を貼っておきますね〜







image























image

優勝

2016年01月25日
たまたまなのですが、ここ2日、相撲をテレビでみました

そしたら10年振りで日本人力士が優勝するのしないのって騒ぎで

へ〜

いままでずっと日本人じゃなかったのか〜と思い

気になったので昨日はわざわざ「見た」


琴奨菊!!頑張れ!!

にわかファンも良い所だけどさ。


なんでも同じなのですけど、やっぱり上手な人って綺麗ですよね動きが


そして、柔らかい

そして、強い

代名詞みたいだったのが白鵬だったのに昨日はイマイチな相撲だったな

強さがなかった



とにかく琴奨菊が優勝して


わ〜〜〜!!って思って見ていたら


中学からライバルだという豊ノ島?が花道出た所に出迎えにいっていて

素敵だな〜と思った


インタビューで、琴奨菊が勝ったのは1番嬉しいけど1番悔しいって言ってた


とてもよくわかる。


良きライバル、がいると言うことはお互いが伸びあうので

本当に素晴らしいことだな、と、思います。


フラメンコは勝ち負けではありませんが、入門からずっと一緒、な

人がいるのは羨ましいね

お互い、意識はするものね。


だけど、女性はなかなか続けていくのが難しいからね

結婚、妊娠、出産、介護、色々あります


私には同期、って人がもういませんが、いる人は大事にした方がいいね。

クラス案内

2016年01月24日
毎週水曜日

青梅クラス

18時〜(ブレリア)

19時45分〜(入門・セビジャーナス)

毎週木曜日

国立クラス

19時〜(ブレリア&アレグリアス)

毎週金曜日

国立クラス

19時30分〜(初級・セビジャーナス&ファンダンゴ)


月2回 ゆっくりクラス

下北沢クラス (火曜日・19時〜入門・セビジャーナス)

拝島クラス  (水曜日・15時半〜入門・セビジャーナス)

福生市松林会館(金曜日・10時〜ミセスクラス・セビジャーナス)

福生市松林会館(月1回・16時〜ちびっ子フラメンコ)

昨日は

2016年01月24日
せっかく先輩のルナさんにホームパーティーに誘われたのに

行けなくて残念!!

かーーーーーーー。

きっと美味しいものが沢山でたはず!!更に、お泊りしたら旅館並の

朝食がでたのに!!


残念だ・・・


さて、スパニッシュの先生もスペインに一時帰国され、厳しい先生は

めでたく第2子ご出産を終えたばかり、と言う事で

レッスンがない日曜日でございます


の〜んびり〜。

鶴光が昭島に来るらしいので観に行こうと思ったらチケット完売で

見れない!!かー。これまた残念!!


スタジオも取れなかったし、フラメンコが出来ないお休みの日は

違う物を鑑賞するって、決めてるのに!!

ま、フラメンコでも良いんですけどねw


フラメンコと言う芸をやる為には、フラメンコだけではダメなんじゃないの?

と、近年思う訳。多分,芸事って全て繋がっているから

他の角度からもフラメンコを考えたほうがいいんじゃないかな?


とは、近年、思うようになって来た。

フラメンコしか、見てない時期も長かったのですが、ようやく、視野が

広がったと、思っている


あ!!そうだ!!

今日ってお相撲の千秋楽?

昨日、たまたま見たら盛り上がってました

琴奨菊!!やはり日本人に頑張ってもらいたいね


そう言えば、詳しく無いのですが昨日は「さし違い」みたいの2つあった

のだけど、ビデオ判定もできる、昨今、難しいね。


琴奨菊応援しよ。

ウチの愛犬は

2016年01月23日

寒がりだし、よく寝る


中身はおばーちゃんなもんでね












ミセスの方たちのパワーは凄い

この笑顔!!楽しそうでしょ?

本当に、フラメンコを楽しむのに年齢は関係ないのですよ


今日も寒い!!

2016年01月23日
窓を開けたら冷蔵庫みたいだった

沖縄も雪が降るとか?

統計でみたら暖冬だと思うのですが、寒いときは極端だね


皆様,風邪には気をつけて

あと、外出時の転倒。ツルツル滑る。


生徒用の振付けとか、自分の振付けとか

常に「どうしようかな〜」とか考えているのですが

自分用はね、なるべくバランスで考えるのだけど

それでも好き、嫌い、得意、不得意、が出てくるのですが


生徒用はね「これ、練習させた方はいいな」と、思うものを

組み込む事が多い


あと、実力的にね、例えば次ぎのイベントまでに、仕上がりそうなら

ここまで詰め込むけど、無理そうなら、先ず、ここまで、その後、進化

させよう。とか、レッスン具合を見ながら変更したいったりするのですが。


セビジャーナスはね、腕の使い方を変えるくらいで、ほぼ、決まっているもの

なのですが、(自分で考えた訳でない。代々受け継いでいるものだから)


その次の曲からはね,私が教えたい、伝えたい事を中心に組み込むのですが

「さあ!!考えるぞ!!」と思って考えて出来るものではなく

閃き、とかも必要になるので、常に頭の片隅には置いてあってね


何かの発表会を見にいったり、LIVEをみたり、YouTubeみたり、

DVDみたり、習いに行ったり、した時に急に閃く。


ああ、そうか、ここからこれ使えば良いんだなあ


なんて、思うわけ。


で、まあ、今度の発表会で、フィンデフィエスタ、ではなく「ブレリア」
を踊る3名がいる、2歌の振りまでは大体、出来ていて、何パターンかあるのだけど、皆の出来映え次第で、どれにするか?と、言うところ。


どの曲もそうだけど、最初はまずボンヤリ、大枠ができていて

ヌメロなら、「このパターンの歌がいいなあ」とか、「こんなファルセータがいいかなー」とか考えていて(実際はバックと打ち合わせますが)

「衣装はこんな感じ」とか、全体を色で考える時とか

「碧アレグリ」(青ではないの)とか「オレンジなアレグリ」とか

「黒いソレポル」とかイメージがあったりするんです。



で、まあ、ぼんやりと、出来上がっていたブレリアなんです

最後に入れて行く足も決めてある

なんだけどー

どうもハケぶりのイメージが湧かない

なんかちょっと面白い動きにしよう、って最初は思っていたのだけど

ダラっとしそうなのよ。


流れ的にはちゃんとハケ振り入れる方がいいんだろうけど

ピリッと感がない

フィンデ、じゃなくてブレリア、としてだからなあ〜

群舞だし


うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん



ここ、ずっと考えていたのだけど


!!

閃いた



突然きたのよ。突然!!

ハケ歌に足、かぶせて行こう!!


そうだ、これだこれ!!

ハケ振りをやめよう!!

俄然、イメージが湧いて来た!!

いいねいいね!!


そうだ、これでスッキリする。うんうん!!


なんせ足が汚いもんね。いい訓練になるでしょう

3人の足音が1人が打っているくらい、同じに重ならなければ行けないしね。

メトロノームでキッチリ入れる練習と

それから音を回して、あしからもメロディがでるように

ちゃんと出来るようになるまで1年はかかるだろうね


暫くの課題になるだろうね。


足はさ打てりゃ良いってもんじゃなくてさ、その上に上半身が乗っていて

そこも上手く使わなきゃいけないし、ファルダも使わなきゃならないし

だね。

笑顔!!

2016年01月22日
昨夜はレッスンの代教をカンテの那須さんにお願いしました

え?なんでカンテ?って思うかもしれませんが

しかも、歌、では無く,踊りを見てもらうんだからね

不思議?と思う人もいるでしょうね。

だけど私たちは「歌を聞いて」踊る訳ですし

「歌を呼ぶ」ジャマーダとかもしますし

全て止める、シエレとかもありますよね

ちょっと歌を待ってもらうレマーテとかね(使用法による)


歌だけでなく,ギターも同じ事なのですが、

お客さんに向けて何かを発信する中にバックとのやり取りも隠れている

訳です。


その歌い手さんやギターさんに、自分の意図がわかるように、解りやすく

踊る事もできないとならない訳です

そして一体化。

難しいですね


で、この一体化をどうやって出すか?と言うと、同じリズムを共有する。

これが1番かな、と思います


そんな訳で、クラスレッスン中に私が教えきれない、カンテとのリズムの

やりとり等を教えてもらいました

私は解っていても生徒は解っていない部分もありますし

リズムに関してはカンテ、ギターに適わない所も多いのですよ

本当は踊り手こそ、リズム強い方が良いのですがね。


で、まあ、多少、お願いした事と、あとは「お任せ」で。


結構、踊り手のマルカールにうるさい人なので(そうなのよー)

マルカールみっちりやったらしいよw

動きについては指導できなくてもリズムにあってるかあってないか

はすぐ解るからね、マルカールのリズムについてやったんだろうね

長い音、短い音、鋭い音、がフラメンコにはありますが

足にもそれが出てないと遅れたり、早くなったりしますね

きっとそこら辺、指導してくれたのでしょう


来週、皆から話を聞くのが楽しみです


とりあえず代教レッスンは楽しかった様子で





満面の笑みの写メが送られてきましたww


嬉しいような悲しいような〜。



ま、楽しいのが1番ですな!

昨日は

2016年01月21日
私はお休みだったのですが

何人か集まって自主練をしてくれた様子

セビジャーナスクラスの動画が送られてきました絵文字

どちらかと言うとレッスン中は、身体使いと振付けの方を中心に

行ってますので、「組んで踊る」と、いうのはあまりやってないのよね

なので、昨日はベテラン勢に、「組んで踊る」をやってみてと、

お願いしておきました。


上手に教えてくれた様子で、皆ちゃんとパサーダで交代できてました〜



このね、セビジャーナスで組んで踊る、というのは先ず、全部の振付け

終るまでやらないお教室もあったり、

私が最初に習った教室では「特に教えてもらわなかった」コレです

一人踊りの振付けは教わりましたが、組むのは

「見てわかるでしょ」と言う、スタンスでしたねw


全く応用の効かない私にはサッパリわからなくてねえ・・・

回数動いて丸暗記、みたいな覚え方だったのよね

なので、体操になってしまうのよ。


多分、私と同じく,不器用な人もいるはずなので、必ず、組んで踊るのも

パターンにいれて教えてしまうのが、私の順番なんだけど

あんまりやっていなかったのでね、昨日はお願いしておきました。


さて、本日の木曜日も誠に申し訳ないが私はお休み


木曜クラスは代教をお願いしてあります


青梅は遠くてなかなか頼める人がいないのですが


国立はなんとか捕まった。


たまには違う方向から、アドバイスをもらうのもいい勉強になるでしょう


こちらの報告も楽しみです。

水曜日・夜18時からは青梅クラスの日なのですが

今日、明日と私は遠方に行くため「お休み」

後日、5週ある日に、レッスンを行います


なのですが、ただ、「お休み」も感覚が鈍るので

スタジオを開放しておきますので

どうぞ、皆さんで練習してください、と言ってあります


ベテラン勢って言うのはね1週身体を動かさないと、すぐ、動けなくなる事を

解ってますので大抵の人は出て来ると思うのですが

まだ入門者はねw「やった!!お休みだ!!」と言う,感覚のが強いだろうねw


ま、ちょっとね、いつもより、時間を早めに設定してあるので

お仕事の都合で来れない人もいるとは思うのですが


あくまで「自主的に」でお願いしてある


さて、何人来るかしらね?


一応、ベテラン勢に、入門者が来たら、一緒にセビジャーナスを踊る様
お願いしてあるけどね〜

組んで踊るのをやってもらえるとイイネ。


それと,入門者の中にスペイン語がペラペラの子がいるので、
セビジャーナスのレトラの読みをお願いしてある。
これ、助かるねえ〜


入門者には、ボスがいないと、出来ない所が明確になるので

いい経験だと思うんだけどね


いつも,私がいるので、答えは解るし、反射的に動いていたりするのが

環境がかわり、解らなくなる。のが出て来ると思うよ


・・・


意外と優秀で全員できたりしてww


だったら嬉しいけどさw

先輩が後輩の面倒をみるのも、自分の復習になって為になるので

大事な事なんだよ。後輩にきちんと説明出来なきゃ、先輩では無い訳だ。

どれだけ自分が理解できているか?知れる日でもあるね。


まあ、面倒見がいい2人なので、任せて安心(^o^)


引っ越しセンターみたいな言葉だなw

SMAP

2016年01月19日
いやー

凄いですねSMAPの話題!!

人気がある、ということは勝手に解散!!も出来ないのですね

もう自分達だけのものでは無いからね〜

売れたら自由な事が出来るのか?と言ったらそうではないのですね。


芸能人の宿命だね


私の世代はSMAPではなかったけど、やはり女子なら1度はジャニーズファンに

なるのは通る道でしょうから、後から出て来るアイドル達に

昔、自分が好きだったジャニーズのアイドルを今の若いアイドルに重ねたり、

乙女の頃に「明星や平凡」を読んで胸を焦がしたのを思い出したりして

「懐かしみ」を楽しんだり出来る訳ですよ。

この戦略って凄いなあーと思う。



ほら、あのKinKi Kidsなんてさ、曲がどこか懐かしい感じのが多いじゃない?

いかにもアイドル!!って感じのあのメロディが懐かしくて

「買おうかな?」と思ったりするもんね


なんでしょう?フラメンコに「懐かしい」は無いのですが(大人になってから

知ったジャンルですから)


タンマラとかファルーカとか聞くと、何処かで聞いた事があるような?

気になりますよね。


と、あまりにもフラメンコと関係ない話しを書いたのでこじつけてみました


あんなに降って、交通が麻痺した大雪だったのに

夜には忘れられたね

SMAP凄いな・・。

積もりましたねー

2016年01月18日
昨夜から「雪が降る」「雪が降る」と騒がれていましたが

夕方まではそんな寒い感じもしなかったし


うっすら積もる程度かと思っていましたが

随分積もってますね

交通にも影響がでていますね


皆さん、足元、運転、気をつけてくださいね

踊り手は骨折なぞしたらタイヘンですよ。(踊り手じゃなくても大変ですけど)



今日はレッスンが無い日で良かったです


雨、風、台風、雪、等のときは基本的にレッスンはお休みです

これはとても判断に苦しむのですが

レッスン自体は室内なので問題無ありません。しかしながら、

往復での交通事故や怪我、など危険な事も予想できますし、なおかつ、それに対して何の責任も持てないので、

(企業だったりすれば仕事への往復も労災がでたりするのでしょうが、お稽古事ですので、自己責任になりますからね)

こちらから呼びつける訳に行かない、と言う所です



お休みには勿論したくないのですが、自然の力は怖いので

仕方ないところです、これはご了承下さい。

これについては後日、振り替え可能。


年に2回くらい、お休みの日が出ますね、台風と雪。



ああ、そうそう、今年は珍しく春祭りの日が水曜日にあたってますが

殆どの人が参加するイベント日がレッスン日に当たった場合

その日は1日私も付き添うので、「レッスン日」として数えます

特に振り替えなどはありません。こちらもご了承下さい


大抵は週末がイベント日で、重なる事はないのですが、今年は水曜だね。


で、まあ水曜日がレッスン無しになるのは、解るけど

木曜日、金曜日はあるので、国立に来たい人は来てくれて構わない。

の、ですが、国立の木曜の人は「お休みにしたい」って言うのよ、きっとw


なので、いつも春祭りの週はお休みになる事が多い。

もう、振り替え無くていいから「お休み」希望と言われる。

イベントで疲れるらしい。(木曜クラス)

でもなあ、今年はGW中だし、水曜の人も来れそうだし、発表会もあるし

木曜日はレッスンしようと思ってるんだけどねー。

ジェルバブエナ

2016年01月17日
こんなのあったの知ら無かった

この間,日本でやったのもこれかなあ?


ジェルバブエナは観に行かなかったからな

この人の身体使いと言ったら


神だね。

私はどちらかと言うと男性の踊り手の動きのが好きなのですが

唯一、「上手い」って思う人だなあ
(いや、他の方も皆さん、それはそれは上手ですよ)

強さとエレガントさを持っていると言うか

ああ、そうね、その2つを持ち合わせている男性バイレが好きだわ、あたし。

男らしいだけは好きじゃないのよね。きっと。






ソレア

2016年01月15日
先日、生徒のソレアの個人レッスンを行ったのですが


まあーーーーーーーーーーーーーー


難しいよね


見るのと、踊るのじゃあ、大違い


ソレアを踊って見るまで、このリズムって理解出来ない


まあ、タラントもシギリージャもそうかな


なかなか、入って行かないリズムなんだよね


CDにあわせてパルマが打てるようになっても


実際、生で弾いて,歌われると


さっぱりわからなくなる、魔物が住んでいる曲


まあ、それもこれも「慣れる」しかなくて


最終的にはもう「聞いて、慣れて」しかアドバイスが無いんだけどさ



まあ、頑張ってソレアを踊りましょうってことになっているのだけど


前途多難だねw


いきなり壁にぶつかるw



ソロで踊ると言うのは、最初から最後まで一人で踊るわけなので

最初からずーーーーーーーーーーーーーと注目されているわけ


なので全ての所作が美しくないといけない

椅子からたちあがる、もうその動作でNGだ。


LIVEを観に行くときは、そこも、よく観察しておかないといけないね


DVDでも同じ

どうやって立ち上がって、どうやってセンターまでくるんだろうね?

見ている側にどんな感じを与えているだろうね?


それは曲種にも寄るだろうけど


それぞれ踊り手は考えて動いていると思うよ


サリーダ聞きながら立ち上がるの?それとも終ってから?

ファルセータをもらうの?いきなりジャマーダかけるの?

あれ?サリーダじゃなくて何か歌から始まったけど?


いろんなパターンがありますね


構成を知りながら見るのも面白いよね。


いつか自分もソロを!!と、思う人は、そんな時間も上手に使ったら

良いと思う。先ず、自分が踊る曲の構成って口答で言えなきゃ

ダメな訳じゃない?


歌が何個?ファルセータは何個?タパははいる?ブレリアは何個?

説明しなきゃね。


練習の時も、自分が今、どこの部分を踊っていて、何に繋がって行くか?

知りながら練習しないとダメだよね


課題が沢山あるし


自分で勉強しなきゃ行けない事も多い


クラスだけで全部は教えてもらえないのが現実だね


昔はよく、家に帰ってからパソコンで検索したり、歌の子に℡したりしたな

色んな、わからない事があってね。頭、悩ませてたw

ま、いろいろ知って勉強して、始めてソロな訳よね。

全部出来なきゃダメなのよ、ソロって。


覚悟が必要。厳しいけどね


踊れるようになると、1つ道が開けるよね


せっかく、踊りを習っているのなら、時期が来たら絶対にやるべきだと

思うよ。


ソロをやって始めて、知る事って多くて、

そこから、始めて本当の練習が始まるからね。


「今まで、これ,ゼンゼン意識してなかった、練習してこなかった」

と、言う事が、殆どだと思う


自分の出来なさ具合に、落ち込んだものだけどね。


あれを乗り越えてから楽しくなったなー


地獄の3年間・・・


やってもやっても、踊らせてもらえなかった

懐かしいね。大事な時期だったよね。

2月カンテクラス

2016年01月14日
次回のカンテクラスは2月22日です

是非、参加してください


講師  那須慶一

伴奏  川満 慶


1回3000円  19時半〜

国立スタジオ




カンテクラスはカンテを目指している人は勿論の事ですが

踊り手も歌を知り、リズムを勉強する必要があるので、

開催しております


生の歌とギターを聞きながらパルマを打つレッスンなどは

リズム感を付けたりフラメンコ独特の音の強弱を感じたりするのに

とても役立つと思います。


是非どうぞ〜。

今朝も

2016年01月14日
冬らしい寒さですね

姪っ子がレッスンに来たいと、言っていたのに、昨夜は熱を出し

来れなかった。風邪が流行っているのかな?

うがい、手洗いをよくしましょうね。


さて、昨日は今年始めての拝島レッスン

久しぶりだから、振り、忘れちゃっているかな?という予想を

嬉しい裏切りで、覚えていた!!

おおお〜


さては、復習してみたね。


良かった。


そして、なんとな〜くだけど、1、2番が熟れてきたかな、Tちゃん

ドタバタしなくなって来た。これはいい傾向


セビジャーナスの振付けはおわっているHちゃん

なので繰り返しの練習になるわけなんだけど、3番の周り初めのポーズが

綺麗になって来たね。外側の型は大分綺麗なんだけどやっぱり、お腹が

弱いのが見えてしまう。そこを鍛えたいね。


ま、でも予想より二人とも良かったので良しとする


それからブレリアクラス

勿論ここは課題がいっぱい

難しいよね。あれも、これもそれも、出来なきゃならないんだからさ。

理解しようとしているのはわかっているんですけどね。

もう身体と耳で、その音は気持ちいいのか気持ち悪いのか?感じて行くしか無いので、沢山踊って、注意されながら、感じるしかない。

「ブレリアを踊る」と言う事が出来るようになって欲しいな。

フラメンコ歴が長い二人には私が求めるものも多いよね。
そこが変われば、全てが開き出すからね。頑張ってもらおう。


ま、今、1番辛い時期だね。

「なんでダメって言われるのかなあ?」と悩む日々でしょう

うんと悩んで考えて行く事は大事。

あと、この二人は足の打ち方を直して行かなきゃならないな。

あれじゃ良い音は出ないし、足を壊す。

伸びしろがある二人です、成せばなる、と私は思う。し、私は諦めない。



そしてセビジャーナス、昨日はお休みが2名いましたが

今日から2番に入る、と言う、約束だったので、2番を少々。


繰り返し腕の軌道練習などをやってきた成果があり、結構、揃っていて

綺麗なんだ。Tちゃんもねグラグラしなくなったし、ブエルタなんか

ちゃんと動きを覚えている。凄いね、成長した。


私が教える振りは2度足が出てくるのでね、早くも壁にぶつかってましたが

まあ、どれもこれも「慣れる」しかないんだよね


これはもう、何年やろうと同じ

始めて習う振りは入って行かないし、やっと振付け取れたら、今度は

リズムにはめて、身体使いを直して、それから生の歌やギターに合わせてー。

と、熟すまで、私だって相当、時間をかける


フラメンコは根気が必要だね。


とにかく皆、がんばろ〜

寒い

2016年01月13日
昨日は急に寒くなり

初雪降ったとか降らなかったとか?

降ったのかな?私は見れなかった


昨日は下北沢のレッスンをして

お正月休みですっかり振りが飛んだらしいw

Kちゃんの特訓でした


そうなのよ、頭で覚えても、今度はそれを反射神経で動かせるようにするまで

これがまた時間がかかるのよ

頭の中でこれが4回って思っていても、初心者はそれがすぐ出て来ない

ある程度、年数が立てば反射で動けるようになるのだけど

まだまだね〜


そして本人も呑気な性格なので〜こりゃいかん、となり、

今月末には1度、国立のレッスンに混ざるように指示。

たまには他の人との接触も大事だしね

いい刺激になるんじゃないかな?


さてさて、今日は拝島からレッスンがあります


全てのクラスにおいて、じっくり積み重ねたい、気持ちと

発表会までに、ここまで出来るようにしたい、という気持ちが

私の中でも葛藤しております


のんびりしていたら仕上がらないし、かといって見逃せない事も多く

まだまだ初心者が多い、私のクラスです、前回教えたことが保てている人が

少ない。し、それは仕方の無い事。


だけど、ベテラン勢はそれじゃ、困るね。どんどん積み上げていかないと

そこは努力次第だね。


ブレリアのリズムが抜けてませんように・・・


もの凄い沈んだノリになるんだよなあ・・・


それは見ていて楽しいかなあ?


リズムの説明は難しいんだけど、体感でわかっていけるといいんだけどね。


毎日聞いて、踊っても3年かかるよね、「これかなあ?」って所まで。

そこからスタートする訳だからね。まだスタートラインに来てないからな。



やっぱカンテクラスのパルマの時間は大事なんだな。

ブレリアの踊りは習っていないMさんが取れちゃうんだもんな

もう、耳で覚えている。ブレリアもファンダンゴもアレグリも本人の中で

区別はついていないんだけど、「こっちの叩き方、感じ方」というと

切り替えられてる。


そのまま育って欲しいもんだ。



ま、とにかく今日も頑張ろう〜

5月28日のLIVE

2016年01月12日





5/28土 @神楽坂THE GREE

エルボスケ・ライブ


14:00〜と19:00〜の

昼夜二回公演を予定しています。



踊り手:

中村ミサ
花輪麗
藤倉 雅子
松平ふみえ
角田 崇

ギタリスト:
藤嶋良博 他

朗読:
田中 泰子

ピアノ:

金成 佑

でお届けします!


毎年毎年、凝ったLIVEです

是非来て下さい~

宜しくお願いしまーす

完成!!

2016年01月11日
昨日は先ず、可愛いスパニッシュの先生のところへ

電車に揺られて行きました。

今月末からヘレスへお帰りなので、しばしのお別れ

なので、ファンダンゴを完成させてくれました


ヨチヨチな私達はゼンゼンついていけないのですが、

一応、完成!!

あとはこれを熟していかなくてはね。


今回のファンダンゴレッスンはゆっくりペースで教えて頂き、また、友人に通訳も全部の回、御願いしたので色々,細かい事まで教えてもらえまして、とても有意義な時間でした


やはり、解釈の違いが出てしまうので、先生が何を考えているのかを

聞きながら、レッスンできたのはとても良かったです。

本当にね、色々違うのよ。話しを聞くのは大事なことだね。


なんかもう、スペイン語を聞いているだけでも、リズムがあるし、色々

教えてもらえて楽しかったな〜。



夕方は移動して、オープンクラスメンバーとタンゴの練習

ま、タンゴの練習っていっても久しぶりにあったので

殆ど喋っていたw


また,年内に企画LIVEをやりましょうって話しになっているので

少し、それを積めて行きましょう、という話し。

人数が多いのでねスケジュール調整が難しいのよね

日にちと、会場と、ミュージシャンを押さえなきゃなりませんので

候補日をもう少し欲しい所。今1日しかあがってないからね。



それから、もう1度観に行こうと思っていたペドロの踊りを観に。

カンティーニャをパレハで踊っていたのでね、5月にパレハをやる私としては

要研究が必要。


ああ、楽しいカンティーニャだった。ヌメロが違うんだけど、

ああいう感じが出せたら良いけどねえ、つい、オーバーアクションになって

しまいそうだなあ。


なんだか濃い1日でした。

今日はファンダンゴの復習にいきますかね。動いておかないと

忘れちゃう




ハイテク化

2016年01月10日
フラメンコもハイテク化

ハイテクって言葉が死語だけども・・






エルボスケの練習がはじまりました

本番はピアノが入るのでね、ピアノが置いてあるフラメンコ絵スタジオっていうのは先ず、無いわけで、かわりに鳴るものを用意したわけです。


スペインではねピアノが入るのも最近では珍しく無くなってきましたが

日本ではまだまだですね。

気軽にタブラオで〜って訳には行かない



とにかく、練習は始まりまして

先ずですねパレハを踊る事になった私のヌメロを決める事と

軽く、「こんなのは?あんなのは?」と身体を動かしながらの

打ち合わせを行いました


動かないとわからないからね


お久しぶりの角田さん。

相変わらず爽やかイケメンです

身長も高いしスタイルもいいし

なかなか身近に居ませんのでw照れますね〜。

やはりバイレですから、物腰が素敵な訳。王子様的だし、

それがまた似合う!!


折角なので、男女の絡みを含めるパレハを作りましょう!となりました


大賛成ですww


なかなか出来ませんからね。


楽しみです



是非、観に来てくださいね


5月28日です

神楽坂で〜す




image




早速の

2016年01月09日
ミセスクラスでした

相変わらずお元気

ブラソの軌道確認から行いましたが

これも、ずーっとやっているせいか、綺麗になって来ましたね

青梅入門、拝島、国立初級と、毎回やっている動作ですが

やっと成果がでてきたかな?

寧ろブレリアクラスがいま、乱れているか?


毎回やらなきゃダメなんだなー

積み重ねって大事だね



で、まあミセスの方たちは覚えるの苦手ですから、進みはゆっくり〜

なのですが、だいぶ揃ってきたかな〜

だいぶ・・ね。


なんでしょうね?技術、的にと言えばそりゃまだまだ

突っ込む何処、満載なのですが、

それよりも


「楽しんでる〜」って感じがにじみ出ているので


それでもう、かなりの部分がOK!!となっているよね


これは、人生経験の違いなんだろうな


あと、性格の違いもありますが、よーーーーーーーーーーく、

話しを聞いてくれる。

これはとても助かるね。折角、説明してるのだから、ドタバタしないで

ちゃんと聞いてもらいたいのよね、脳が理解した方が動きはスムーズだからさ。



さらに、聞いたその場で自分に当てはめて、考えてくれてる方が1名いるのですが理解した後の、動きはとても綺麗だし、

いつも、直ぐに実行に移してみる、この、頭の柔らかさと姿勢に

感心します。


頭の柔らかさは年齢では無いんだな〜。



楽しいレッスンでした。

国立クラス

2016年01月08日
国立クラスも始まりました

オーナーが山梨に帰ってしまったので、ちょっと人数的に淋しくなりますね

1クラスに平均、4人は居て欲しいね。

そんなのは青梅の入門と、ミセスクラスしか無いんだけど!!


もうちょっと増えたら賑やかでいいんだけどな〜

加えて1名お休みで、淋しいスタートとなりましたが、


元気にやってまいりました


来週が自主練日、となりますので、やっておいて欲しい事、の指導を

中心に。


最近、ブレリアの振付け考える事を中心にやっていたので

まあ、マルカールが汚くなっている。この間から気になっていたけど。

汚いったら汚い!!キー!! ので、マルカールの修正。


やる事が増えれば増える程、マルカールの汚さ、足の音の悪さっていうのは

目立つものだから、結局、ドタバタしているようにしか見えないからさ、

余裕で綺麗なマルカールを見せれなきゃダメなんだよ

あと、足の音ね。動きがあっていればいい、ってレベルでは無いはず。

もっと音の事考えて打たないとね。


衣装だけが立派なアレグリアスは嫌だねえ。

見ていてイタくなってしまう。




まあ、とにかくヌメロをやるメンバーは足の訓練もして行かなければならず

土日にレッスン日を作って行くしか無いなあ




結構、高い完成度を、私は求めているんですけどね。


ブレリアってなあに?

アレグリアスってどうなの?


よーく考えて、自分の表現出して欲しい。

言われた事を言われた通りに踊るのは入門のセビジャーナスだけ。


いや、もしかしたら、うるさい事言って教えているので、

セビジャーナスの人の中には、色々考えて表現を探る人もいるかもしれない。

まだ、ボンヤリしか解らなくても、「こうなのかな?ああなのかな?」

考え、感じながら出た人は、終った後の成長が凄いと思う。

まだ真っ新だからね。吸収力は凄いのよ。






皆に聞くの忘れたけど、今年の目標たてたかな?

立てなきゃだめよ。ダラダラした1年になってしまう

「発表会頑張る」みたいな子供ぽいのでなく

プランタ・タコンの音を良くする、3連を良くするとか

明確なやつが必要。

12日 下北沢

2016年01月07日
12日は下北沢入門クラスです

南口 徒歩10秒

カフェ・ブルーマンディさんの三階

下北沢ギャラリーにて19時から

動きやすい服装で。

体験レッスン 1時間 2500円

お問い合わせください(´・Д・)」


で。

昨日はブレリアクラスから

ブレリアと言うのは本当に恐ろしく、難しいもので


「すぐ,抜ける」


抜ける、と言うのは振付け、出なく、その、ノリ、リズム、センティード


これがねえ

日本には無いものですから、毎日毎日、聞いて、パルマでも練習していれば

抜けにくいけどね、真剣に1日、5分聞くってことが意外とできないよね

流して聞く、なら出来るけど


運転しながら、掃除しながら、聞くのは楽なんだけど、それじゃ、抜けて行く。

かなり真剣に聞かないと難しい


で、お二方、パルマはだいぶ安定、はしたけど

まあ、「合っているかなー」と、いう感じ


ノリ、はない。それはブレリアの叩き方だけどね、そう、感じで叩いているようには見えないかな。


なぜなら、そのパルマで私は、踊れない。

どうしてか?

ブレリアのパルマに聞こえないから

である。


ま、時間のかかる代物です。ブレリアっぽく、見えるようになるのは

最低でも3年以上かかる。

それでも「ぽい」だ。


日本に無いリズムだからね。


熱心な二人なので、振付けは忘れていないのだけど、

まだまだ「ブレリア」では無いね。


私の言っていることは、難しいと思うんだけど、


振付けができて、数字があっていれば、それが、その曲になるのか?

って言ったらそうじゃないじゃない?


ベテラン勢にはそこら辺の、使い分けとか出来るようにならないとね。

今までそうやって、習わなかった、やって来なかった、と、言うのなら、

この先は、そうして行かなければ、踊りは変わらないだろう。


どこまで、どう、拘って取り組むのか?本人次第ではあるけれど、

私はまだまだ、言い続けるだろう。

どうか、メゲズに頑張って欲しい。のと、フラメンコをやっていれば、

必ず、めげるものだ。嫌になる事はある。何度やっても上手く行かないし、

先生には1度も「良い」と言われた事ないし!!みたいな日々は続く。

皆そうなんだよ。それを自分の中で消化していくんだよね。



セビジャーナスクラスは、ブエルタの嵐

ブエルタ、ブエルタ、ブエルタ〜

変な癖が無いうちに、周り方は教えてしまった方が早い。

首の返しとか、腕の力とか。


セビジャーナスではそんなに使いませんが、この先、沢山出て来るし

ブエルタ得意なクラスにしておけば、沢山、盛り込める!!


なにしろ、年齢層が高いクラスだと、「目眩がする」と言われるし・・

滑って転ばれても困る。


目眩がするのは、周り方を間違えているからなのですが、もう、癖がついている

65を超えた人達に、この練習は過酷なので。やらない。


セビジャーナスクラスには密かな期待をしている。

マルカールは大分,綺麗になりました


忘れてるかな〜と思った1番も8割型覚えてましたので

次回から2番に取りかかろうかな。

順調です。

レッスン開始!!

2016年01月07日
さてさて、レッスンがはじまりましたよ〜

皆さん身体が鈍っていると思うのでストレッチから〜

またフラメンコな日々が始まりますね

多分、月末もあっと言う間にやって来て、

「発表会まで後10ヶ月だね!!」って事になるんですよ。

・・・・

結構ピッチあげなくちゃな、私。


どうしてもね、発表会までに「これが出来るように」してあげたいな、と此方も

欲が出て来ますので、詰め込んでしまう事も増えるのよね

それで、発表会が終ったら、さあ、それを綺麗に直して行きましょう!!と、再スタートをするのです。

発表会はとっかかりの場である部分もあるのです。

しかし、生徒側は、詰め込まれた事により

パンクする場合も多く。


もー、しばらくフラメンコいいや!!って人も出て来る


この,兼ね合いが難しいのですが

何かに出る、と、言う事は、「無理をする」と、言う事なのでね



去年までスケジュールに無かった事をやるのですから、

去年と同じ、練習量でどうにかなるものではないよね。

最低でも倍、時間を作らなければならない。

考えればそう、なのに、意外と、大人は解ってなかったりするのよ。

疲れるに決まっているんだよね。



ま、


発表会までで、少しは体力など、成長する部分が増えるでしょう


技術の成長は、その後のリンピアールする事により、身についていくもの

なので、発表会、のその先を見越して、練習して行ってくれればなあ〜

と、思う。

今日から

2016年01月06日
レッスン開始です

いや〜

しばらく皆の顔を見ていないので、会えるの嬉しいですね〜

気持ち新たに頑張って行きましょう!!


と、言う訳で、昨日も張り切って体幹トレーニングなぞやってみて

身体をアップしておいたのですが

ちょっとお休み中は都合のいい時間にスタジオが取れなかったのもあり、

靴を履いていない!!


いきなり履くのもなんなので、コレからスタジオ行ってアップしておきましょう
かね。


今週は皆、お正月ボケだろうからw

昨年最後にやった所までの復習が主かな?

新しい事もいきなりぶっ込んで(あら、言葉が悪い)みようかな?



いや、先ず、体幹だろうな

いや、それより前に、ストレッチだね

身体伸ばして、解さないとね〜


とにかく、久しぶりにレッスンは嬉しいね〜〜


張り切るぞ!!

エルボスケ始動

2016年01月05日
お正月ムードも消えましたね

Xmasから、ここまで、早かったな〜

どうも暖かいので真冬って感じもしませんしね

暖冬と言っても暖冬すぎじゃない?と、不安になる


愛犬なんか絶対に「春」だと勘違いしてる



今日は下北沢のクラスは無いので、そしてまた、スタジオも取れなかったので

庭仕事をしますかね


薔薇の剪定に植え替え。

剪定にはちょっと不向きな気温ですが、このままだと薔薇も「春」だと

勘違いして葉を出し始める。

斬っておこう。


昨日から5月の大きなLIVEのリハ予定を皆で立て始めました

参加人数も多い、この1年に1度のLIVE

内容も盛りだくさん。参加出来るのが,私もとても楽しみで

欲を言えば「観に行きたい!」と、思うLIVEなんですよ

まだ、詳細が細かく決まっておりませんが

どうやら私は、ソロの他に、イケメンバイレとパレハを何か

踊る様ですよ〜

詳細は確認したらお知らせしますね!!



今回初参加のイケメンな彼はフラメンコ界で1番イケメンだと、思います。

背も高いし、甘いマスクです。物腰も紳士ですよ

お会いするのは4年ぶりくらいかな〜


週末に練習するので写真を撮ってきますかねw

見たいでしょ?


今年の本番は5月28日です


会場を飯田橋に移しての大森暢子率いるエルボスケLIVE

是非、予定しておいてくださいね


過去のエルボスケの写真で〜す




IMG_3368






IMG_5234














image




IMG_8365

次のページ