本日 271 人 - 昨日 985 人 - 累計 1332830 人
RSS
長さ



那須慶一です。

GW前半戦も終わり
明日は出勤の方もいるので
しょうか…

バイレの伴奏で
良く質問を受けるのが
歌の長さについてです。

以前はこうでないと
歌いにくいなあとか
感じる事もあったんですが、
最近は、何とも思わなくなりw

繰り返しをしようが、
しまいが関係なく、
メディオ延ばそうが
早くおわっても
まあいいかと思っています。

まあ困るのは
振り付けをされている
バイレさんたちで

特にスペイン人のカンテは、
自分流にレトラを
揺らすので
数えにくいですよねww

ブレリアも、ソレアも
本当は
繰り返しで
歌わなくても成立します
からかなりいいかげん
なんですよね


まあ、こんなふうに本来、
特に歌の長さに
ルールはありませんが

全く
歌と振り付けが
合わないことのがあります

あれ?
うーん
これでもないか(笑)
とリハーサル中
すごく焦りますよ…

という訳で

歌と踊りに関しては

よーく
話し合いが必要ですね!

というお話しでしたww


GWですね

2012年04月30日
みなさんお出かけでしょうか?

私は28日の疲れがどーっと出たので

岩盤浴をしました

なんでか?ライブの時って変なところに力がかかって

いつも起こらないところに筋肉痛が起こるんですよね


それで、岩盤浴してきました

汗が沢山でて、スッキリしましたよー


時間に制限のない所だったので、よかったです

また、行こう。


さてFLAMENCO

次の6月5日に向けて、練習をはじめなければなりません

この日は基本、カンテライブなのですが

踊り手も1つ入れようってことで、出る事になりました

7月のアルティスタのときにちょっとソレアのマイナーチェンジを


考えているので、それの、お試しができたらなーと

思ってます


こうやって、今度あれをやろう、これをやろうって


考えてるときが1番楽しいですね


しかし、技術が伴わないとならないので


そこが、苦しいところです。


また頑張ろ。

カマロン



那須慶一です。

GWですね

部屋が汚くて
久しぶりに
大掃除してんですが

なかなか終わりませんw

まあ
掃除しながら
またカンテ聴いてるんですが…

カマロンのオムニバス
聴いてます…

カマロンの
オムニバスはどういう
基準で選曲されたかは
分かりませんが
多分、選者の趣味でしょうが…

とにかく、
作品の数が多いので
お勧めです。

Grands Cantaores du Flamenco
Vo15

ジャケットは、
各カンタオールが
イラストになってる
シリーズで
結構あちこちにありますよー

一曲目が
後期の曲で
ペルラ デ カディス
に捧げるブレリアです。

フィンデフィエスタで
でよく聴く曲です。

ペルラは、驚くほどの
リズム感で
独特のブレリアのスタイルを
あみだした名手で

カマロンに
大きな影響を与え
カマロンは、ペルラに
私よりこの坊やは私の曲を
上手く唄うわね…と言われた
そうです…

ブレリアの次には

二作目に収録されている
シギリージャがきてます。

私事で恐縮ですが

このシギリージャは
個人レッスンで
勉強した曲で

今でもシギリージャの中
でも大好きな曲ですw

テンション上がります

その後は
マルティネーテ、ミネーラ
あたりで、眠くなります…

何故か
カンテは眠くなります

眠くなるなあと思っていた人
大丈夫です
みんなそうみたいですよ…

と…

掃除は後にして
昼寝します!

眠い…ww

終了!

2012年04月29日
LIVE終了しました〜

見に来てくれた方々、本当にありがとうございました。

いやー

昨日は若い子たちがおおかったので、若さはじけるパワーの

ある踊りに圧倒されましたがw

私は私なので、マルカールを丁寧に踊る事。を心がけました。

もう20代、30代の子と足技を競ってもかないませんからね

身体能力が落ちてきますから、それは仕方の無い事です


でも、「踊る」ということはマルカールの部分が大きいのでね

歳を重ねたって「踊る」ことはできるんです。


まあ、しかしゲストの三枝さんのブレリアとシギリージャ。


間近で見れて良かったです。セビジャーナスも一緒に踊って

いただけたのでラッキーですw

なにしろ、男性の踊り手は少ない!

せっかく「恋」を歌っているセビジャーナスなので、出来れば

男性と踊りたいもんですよね。


だから昨日はラッキーでしたよw

初めて競演した若い女性3人とも、楽屋で和気あいあいと出来て

いい雰囲気でした。

元気をもらいました。


ファミリアメンバーが見に来てくれてましたので

沢山ハレオももらい


もりあがりました。感謝感謝。


次は6月5日。渋谷でーす。

ストレッチ

2012年04月28日
終了!!


さー、朝ご飯食べて、出かける準備しますかね

LIVEの時って発表会とは違うので


着いたらいきなりリハーサルだし、1回しかできないし

すぐメイクして準備しなきゃならないので

身体をほぐす時間がないんですね

他の人の踊りのときも、パルマ打つのでみておかないと

いけませんから、全員終わるまで席はたてません


だから、家で少し身体をほぐしてから行きます


あたしは急に踊れないほうなので、本当は1時間くらい

足の訓練やマルカールをする時間があるといいのだけど

近くにスタジオでも無い限り、それは出来ませんね。


まあ、皆おなじ環境で踊るのですから、そこで


どれだけ出来るか?が評価されちゃうので。


やるしかない!!ですw


ちょっと右の腰が痛かったんだけど


ストレッチしたら楽になりました


骨盤がもとの位置に戻ったかな?


前はよく、腰もいたくなったし、外反母趾も痛かったんですが


腹筋や足の筋肉とかできてから

さほど気にならなくなりました


人間、身体を使ってないと駄目なんですね


踊りはどのジャンルでも全身運動なので

あちこち筋肉がつくので、身体は楽に使えるようになりますねー。


腹筋は絶対必要!


さーご飯だ!

準備

2012年04月28日
明日LIVEです

明日っていうか、もうすぐ今日だなw


あれこれと、用意していたらこんな時間に!!


女性は衣装やらメイク道具やら、マニキュアやら

準備が沢山ですね。

だいぶ、昔より手際よくなりましたが、それでも時間がかかりますね。


どうして、こんなに荷物が多いのか?謎ですがw

まあ、仕方ないですね。全部必要なんだもの


もの凄く重たい荷物を抱えて、電車にのって行くわけです


靴がね、どうしても2足になるので、重い。


黒は無難だけど、やはり衣装に合わせて履きたいじゃない?

私はソレアでは黒い衣装を使うことが多いけど

他の曲では淡い色が多いので、黒じゃちょっとね・・

と、なるわけです

それと、靴だけは壊れても他の人の履くわけにいかないのでね

予備として、かならず2足

いつ、壊れるか?なんて大抵、予想してないときに

ベルトがきれたり、シャンクが折れたりするもんです

釘が抜けるくらいならいいけど、どーゆーわけかリハの時に

めくれた釘との間に、木が挟まって、でっぱってしまって

気になって踊れないとか。ね。


変なときにおこるものなので


かならず2足持っていきます


最近はマニキュア塗らないひとも、網タイツ履かない人も

多いけど、私はマニキュアも塗るし、網タイツも履くほう。


LIVEとして、やるものには、そうすることにしています

1つのスイッチでもあります


「さあ、LIVEだぞ」とゆー

自分で自分に気合い!みたいな



明日のゲストは豪華に三枝雄介さん!!


はー


緊張します。


まあ、向こうは、何とも思ってないのでしょうがねw


「まあ、頑張れよ」くらいにしか、思われてないはず絶対w


でも、勝手に緊張するものなんですよ


カンテがお久しぶりに合う内田みつるさん

とーってもいい人。


明日のメンバーの中で唯一、一緒にLIVEをしたことがある人なので

頼りにしよう〜。他の方はお初です



いつものファミリアメンバーでないのは

緊張!!でも、ファミリアは見にきてくれまーす


頑張らなきゃ


前回の失敗をしないように。

のれると、いいな。

のれるかどうか、が大きく差をつくります。

ふー。

教室伴唱



那須慶一です。

地方のお教室の伴唄を
してきました。

初めてではないので
生徒さんたちも
リラックスされて
やってまして、

皆さんすごく
上達していました…

まあいつも思うんですが

そこに行くのは
何年かぶりなんですが

前回のことが
昨日のことのように
思いだされます。

きっと
強烈に記憶に
残っているんだと思います。

生徒さんたちとは、
毎回、一期一会だと
思いながら
頑張らないとなー

と改めて思いながら
爆睡して帰りましたww


皆さん
お疲れ様でした!

カラコール



那須慶一です。

何回かファンダンゴ
の話しをしました。

以前お話しした

マノロカラコールは
まさに
ファンダンゴの名手

そんなカラコールの
代表的なファンダンゴが
これです…

Mujer por que me ponia
Los labios sobre los mios
Que veneno me dejaste
Que me tienes consumio
Mujer ,por que me besaste


女よ、
何故、貴方のくちびるが
私のくちびると重なっている。何でキスを…

くらいの意味ですが

カラコールが
歌うと
男ぽい感じでカッコいい!

カマロンは、カラコールの
スタイルのファンダンゴを
たくさん歌ってます。

アルカンヘルも
歌ってますが

カラコールの
歌い回しに
忠実に
でも自分らしい
歌い方で
上手い!

スペイン人も

一人の歌い手に対して
一曲に
すごく長い時間を
かけて消化してるなあ
思います。

まあ
自分の場合
消化する前に

聴いてると
気持ち良くて
寝てしまうんですがね

春だから良いんです

春眠暁を覚えず…

恵比寿

2012年04月26日
行ってきました

カンテライブ

踊りが1曲だけなのと、GW前でみなさん節制してるのか?

お客さんは少なかったです

だから、お蔭で、いつものドリンク席みたいなのが無くなり

テーブル席で真ん前で見れました。ラッキー!!


GWにはね沢山クルシージョもライブも開催されるので

そちらに、お金が飛ぶんでしょうね

地方から来られる方も多いですしね〜

にぎやかですよGWの恵比寿は。

そんなんんで昨日は静かでしたよ。



しかし、ライブは熱く!!


1曲目のファン・ホセ・アマドールのアレグリアスに

がっちりハートを捕まれた私です

なんですかねー

あの、勢い、力強さ。

見ているとゼンゼン楽に歌っていて。肩に力なんて入ってなくて

楽しそうに歌ってるの。

あと、音が強い。

もう、結構おじさんなのにパワーが違う感じ!!



始まったとたんに、隣で那須さんが、はしゃぎ出しましたねw

完全にカンテの世界にスイッチ入ったのわかったのでw

ほうっておきました

あたしも、楽しかったけど、もっと楽しそうで、ちょと悔しいw


この人の歌が好きなんだ。と、言ってるだけあって

歌い回し、似てるなーと、思いましたね

研究してるんですね。


あたしもマエストロのマルカールに似てるって言われるけど

やはり、好きな人のものはどんどん真似したほうがいいですね。


ギターがエミリオ・マヤでしたが

前にライブ見たときに

「うまいなあ〜」ってなんとなく思っていたんですが

今回聞いて「すごい、上手いな!」と。

ギターってまだわからないのですが

「この人って上手いの?」と聞いたら「マエストロだよ」と

あっさり言われました。


ま、耳は間違ってなかったって事でww。


踊りはセルヒオ・アランダ


ソレポルでした。カンテが3人とゆー豪華さで。

次々に歌がきて。凄い。面白い振り付けが多かったです

あれはあれで、いいな!と思いました


あと、エンリケって凄い早いパルマ打てるんだなー

あの、スピード凄い。

迫力満点のソレポル


スペイン人ライブを見ると、とにかく音の強さやリズムの正確さや

音の多さに圧倒されます


楽しかったな〜



また、カンテライブ、いってみよう〜

もうじき

2012年04月25日
フラメンコ祭です

急ピッチで仕上げたセビジャーナスの2番w

どんなんなるかなw

レッスンで

いきなり、「踊って」と、やらせると、パニックおこり

とっちらかる2人ですが、そのあと、復習をして、

もう1度おどらせると

結構、出来てるw


要するに焦ると駄目なわけね。


まあ、その現象はあたしだって今でもなるので、同じでしょう


あとは慣れ。


何回も繰り返しで、身体に馴染ませる、しかないのでね

馴染んでくると「踊る」余裕が出てくるんです


この、余裕を、持つのが大変なんですが。


これは、自分でつけていくしかないので、個人差もありますし

10回やれば余裕のひとも100回やってもまだ駄目な人も

いるので、自分と相談しながら、やっていくしかないですね


まあでも、お祭りが終わったら、また基礎と、1、2番の直しと

3番の振り付けにはいろうと、思いますが


新しい人がきても1番からちゃんと、やるので大丈夫ですよ

先の2人は何度でも繰り返し、やっていって、かまわないのですから。


振り付け覚えたら終わり。ではないのです


そこからスタートなのでね。


何回も同じ事をやるのは、いいことですから。

やりますよ。


ところで恵比寿にいくのですが


雲行き怪しい・・。


2人で行くけど、どうせ現地に行ったら知り合いに会うんだろう

flamenco関係者の立ち寄るお店なんて、大体、決まってますから


今日行く店で、前に10人くらい友達にあったw

最後は大宴会になっていたw


衣装もちょっと見てこようかな〜

昨日は久しぶりのカンテクラスでした

本当はつきに2回くらい受けれれば、歌が抜けなくていいのでしょ

うが

基本的にバイレばかり(踊り手)いるクラスなので

月1回が精一杯になってしまうんですよね。

本当は歌を知ってるほうが、よく踊れるから、近道なんですけど

ね。


でもまあ、「知らない」と「知っている」違うので

カンテを目指してるわけではくても、レトラ(歌詞)くらいは

知っておくといいので、とても勉強になりますよ。


いずれ、自分で振り付けをしていくことがあるので

そのときには凄く役立ちますよ。


やはり最終的には振り付けも考えられないと

面白くないですからね


全体の「流れ」とゆーのを早くから身に着けておくと

いいですね。


それにはカンテが1番いいでしょうね。


さて、それで。


明日はヒヨコちゃんたちの朝レッスンが終わったら

恵比寿にカンテライブを見に行きます


カンテライブは知り合いのは見に行くことはあっても

スペイン人のをきちんと聞きにいこうと思ったのは初めて!


ちょっと自分の中で変化があったのかもね。


ファン・ホセ・アマドールが来てるので、生で聞いてみようかな~と

言ったところ



那須さんも「俺も行く」というので

珍しく!2人でいってみますがw


なにしろ、私の歌の先生でありますからねw


終わったらイロイロ聞かれそうで怖い

「どうだった?」ときかれても

「よかったー!!」くらいしか言えないww予感


私はバイレで那須さんはカンテなのでね

見方が違うんです

聞き方も


特にパルマとかの打ち方や全員の手の感覚とか

いつも研究してるみたいですね。

踊り手はついつい、「踊る」ことに

夢中になってしまいますが

バックは常に全体のことを考えて研究してるんだなあと


自分を反省します。


あ、踊りも1曲あるみたいで

評判では楽しいアレグリアスだと、聞いてます

楽しみです。


最近はギターを聞く耳を養おうと、CDを聞いても

必死にギターを拾って聞いているので

スペイン人ギターを聴くのも楽しみです

耳が変わってるといいなー

那須慶一です。

久しぶりの
カンテクラスでした!

グアヒーラの振付を
習っている生徒さんと

ブレリアを勉強中の
生徒さんが

新規に参加しました( ´ ▽ ` )ノ


早速ですが

グアヒーラから、始めました。

グアヒーラのコンパスと
レトラあらためて
説明し、
エスコビージャも
そのアセントが
大事であることを

生徒さんに踊っていただき
パルマをつける
実践にて体感してもらいました…


後半は、
ブレリアです。

同じレトラを
ずっとやっていますが、
みなさんやはり
難しいと仰られていますw

はい、私も難しいですw

とにかくまずは
歌に慣れること

カンテクラスに
来てから、まえより
ブレリアを踊るのが
楽しくなったと

嬉しい感想いただきました…

何事も
良く知れば
楽しくなります…

その逆もありますが…

次回は5月末を予定してまーす!

腕いたい・・

2012年04月23日
昨日は、マルカールのレッスンを受けてきました

自分で教えてるとは言え、客観的に見てもらい

腕の軌道、足の軌道を常に正確に

保っておかないと、話しになりませんので


確かな目の厳しいー先生に、見てもらいにいきます


いつも言われるのが

本当に「キレイ」ww


も、これ自慢ですww


「キレイに使えている」と、誉められます

だけど、

「もっと、こうするといいね」ってアドバイスも的確に


教えてくれます。


確かにそうで、


「キレイに使えている」けど、


その先の何か!


を目指さないと、終りになってしまいますkらね


芸事は「ここまで!」とゆー範囲はないので


もっともっとよくなるように努力しないとね



しかしまあ、


その先の何か!を目指して、頑張ってブラソとマノをやったら


腰とかにきてwww


身体中イタイ・・・


まだまだ眠ってる筋肉があるんだな

目覚めさせないとね

肩甲骨は使わないと、筋肉とくっついて

動きの幅が狭くなります

腕は「取り外せる」くらい外に引っ張って使うと

腕の短い人も3センチは長く使えるようになります

これほんと!

かの有名な踊り手さんが「肩はずすくらい使う」って

聞いたことあるんですけど

肩甲骨のことだったんだなあと。思います


私は腕が長いのですけどね


長いからこそ、使えてないと目立つので


苦労しました。


しかし


最近は「キレイ」と、いわれるのでちょっと嬉しい

これは私のマエストロがうるさかったからでしょうね

感謝です



でも、自分でもかなり、練習したのも事実ですよ。


やっぱり、鏡は必需品!

カンテクラス

2012年04月23日
今晩はカンテクラスです

JR南武線 西府駅

またはJR中央線 国立駅下車 聖跡桜ヶ丘行きバス10分


エルカミーノ スタジオ  19:30より


よかったら来てみてくださいね~

5時までにメールもらえれば返信できまーす

ファンダンゴ


那須慶一です。

カマロンは
きまって
どの作品にも

ファンダンゴを
ニ曲づつレコーディング
してます。

そうです
多分大好きだったんでしょう

例えばペーニャなんかで
ファンダンゴは
ブレリア、タンゴ
の合間に
入る感じで
目立たないイメージ
なんですが

すごい盛り上がります。

リブレで歌われるんですが
ファンダンゴが分かると
ますますカンテが
楽しくなります。

勿論、
最初は何がオレーなんだか
チンカンプンでした。

ファンダンゴを習ってから
少しづつでしたが
分かってきました…


例えばですが

レトラ一行目と二行目は導入

このテーマが
繰り返されて

次の行で盛り上がって
さらにその盛り上がりを
いったん押し殺して
最後にクライマックス!

みたいなドラマがあるわけです。

まあ、この抜き差しが
カンタオール、地方によって
ちがっていまして

とにかく、難しいww
ただハマりますよ

ファンダンゴが分かると
またフラメンコも
もっと楽しめますよ

明日は

2012年04月22日
カンテクラスです

初めての方が2名くる予定です

一人がグアヒーラ

もう一人が私のクラスでブレリアを習ってるので

その、2曲をやってもらいましょう


いま、自分が習ってる曲を知るのって、すごく踊るときに

役にたつんですよ。

私は今度、カラコレスとタラントをお願いしよう


自分のやりたい曲をリクエストできるので

楽しいですよ

興味のある方はフォームよりメールくださいね


楽しいですよ

ストレッチ

2012年04月22日
どうしたんでしょう

寒いですね。

そこまで春がきたのに、逃げてしまいましたね

着るものに困ります


今朝はレッスンを受ける前にスタジオを借りれないので

家でストレッチをしていくかな?

ストレッチはレッスン前と後にやることを進めます


けっこう、何もしないでいきなり足とか練習する人多いんですけど

ね、怪我につながるし、身体も驚くのであんまり、よくないですね

あと、時間があれば、レッスン後にも、軽くでいいから足、伸ばした

りしておくと、疲れがだいぶ違うんですよ

一人の練習の時はかならずその時間をとります。


足の練習なんかは、十分ストレッチし軽い足から順に

三連とかにもっていったほうがよく動くし、効率がいいですよ

プロの踊り手さんでストレッチしないひとは、あんまり聞きませんね

とくに女性の踊り手さんは

1時間くらいストレッチしてる話をよく聞きます

教えてるときは時間がないから略式になるけど

自分はきちんと柔軟してから、やってるんですよー。


すこしずつ、身体も柔らかくしたほうが

いいです。

1曲

2012年04月21日
おはようございます

スッキリしない天気がつづきますね

梅雨みたい・・・


今朝は姪っ子が練習にきます

近づいてきた、フラメンコ祭の練習です

お母さんがバイト中に練習します

小さい子はお母さんやお友達がいると

集中しないので2人きりのが覚えが早いんですよ


姪っ子がFLAMENCO好きか?どうかは、まだわかりませんが

衣装は好きみたいよw

あと、最近は大人と同じ事したがりますね

とくにマノとブラソ。

やりたがるので1、2、3手をさげ1、2、3であげさせたら

足と同時にできました

パサーダもできた

曲にのってできるか?わからないけど動きは理解したようす


子供は頭で考えない分、早いです



そして私は、昨日、自主練しましたが、イマイチ出来が悪いので

今夜、大きい方のスタジオが空いていたので

練習してきます

大きい方だと動きが激しいアレグリアス練習したい

ところですが


ここは、本番前なのでソレアで


ああ、気になる箇所が2カ所・・・

だいぶコントラは聞こえるようになったんですけどね

まだ、惑わされるなあ。

どんなギターがくるか。怖いなあ


あと、新曲の復習もしておかないとね

早いなあ2週間。

しかし、踊りってすぐに出来上がらないものですね


1曲に何年もかかります

だから、面白い。


どんどん進化して、自分の中にはいってくるので


大事にする1曲をまず、持つといいです


そこから、広げていくんです

衣装

2012年04月20日
さて。

今日はこれから自主練です

スタジオがなかなか空いてなくて本番までにあと1回しか自主練

できないなあー

LIVEに出始めのころは、それはそれは自主練したものですけどね

だんだん、そうではなくなりますね

毎回ギターやカンテが違うのであんまり、ソロコンパスで

やり過ぎても、そうじゃないパターンでくるのでね

本番前は少し、ちがう練習方をします



あ、でも普段はソロコンパスやメトロノームで練習するのがおすすめ

です。

絶対的なリズム感とコンパス感をやしなうためにも必須です

メトロノームとソロコンパスを持ってない踊り手さんは

いないとおもいますよ。



さて、それで、今日ですが

衣装をつけて通しの練習を入れます

柔軟と足の基礎とマルカールをして、からだをほぐしてから

苦手個所の足をメトロノームでやって

そのあと1回そのまま通します

それで、歌ぶりの気になるところをまた切り出して

練習して

最後に衣装をつけて通します

練習用のファルダも、本番を想定して

重くてフリフリいっぱいだったらいいんですけどね

つい、練習用って持ち運びに便利な軽いのにしてしまうのでね


本番前は衣装をきるんです


なんでか?練習用のファルダって踏んづける事ないのですが

本番用は見事に踏みつけるんですよね


あれって謎。ゴムじゃないから??

多少、長くても練習用って踏まないんだよなー。謎です


まあ、とにかく


本番前は衣装つけることおすすめします。

多分、当たり前の事なんですけどねw


時間とか余裕あるひとはアクセサリー類もつけてやったほうが

いいですよー

けっこう、気になるものなんですよw

本日は

2012年04月20日
赤坂ノベンバー11で

那須さんが歌います

C4/20

2012年04月20日
カマロン4



那須慶一です。

これまでカマロンの
デビュー作品の
話しばかりですが

理由は簡単で
自分自信が
本番でも
使うレトラばかり
だからですww

ティエントもかなり
聴きこみました。

踊り手からみたら
スピードが速いなと
思われるかもしれませんが

逆に、これを
踊りに使うためには
ゆっくり歌う
練習をしなくてはなりません
でした。

これが実際のところ
激、難しいww

間延びしたり、
リズムが消えて
コンパス行方不明…

そんなとき、スペイン人が
踊り伴で歌うのを
聴いてみると、

ゆっくりなのに
原曲のニュアンスも
テンションも落ちておらず

また踊りと連動しているのを
みて何故なんだろ?

と悶々考えた時期があります。

こう書くと
大変そうと
思われるかもしれませんが

じつは
そういうのを
考えて試したりしているのが

楽しくてしょうが
なかったんですww

だから今でも
この作品を聴くときは

元歌とニュアンスが変わってないかとか
うっ、やはり
すげーなとか

まあこれも楽しくて
しょうがないんですね

アルカンヘルが
インタビューで

カマロンは、快楽だと
言っていましたが

まさにそのとおりですw

髪型

2012年04月19日
少し肌寒いですね

昨日は美容院にいってきました。レッスンあとに


FLAMENCOしてると、縛ることが多いので

髪をのばしますね


こんなに長くしたのは初めてです

まあ、やはり、昔から「女性は髪の長いもの」とされてる

のでしょうかね?ショートカットの踊り手さんは

見たことが無いですね


FLAMENCOは歴史ある踊りですからね

最近できたものではないので、長いのが普通ですね。



多くのストレートな髪の持ち主は、スペイン人に憧れて

スパイラルパーマかけるんですが

わたしはほうっておけばスパイラルなんでw


お金がかかりませんw


私は元がクセ毛でクルクルしてるので、楽です


FLAMENCOとかなんかダンスやってなければ

いまどき、スパイラルってどうなの?って感じですがねw

けっして流行ではないですよねw


でもまあ、この業界では、かなり、うらやましがられますw


髪型もイロイロなんですが

踊るときは

「オリエンタル」になっては、雰囲気でないんです

縛っていればいいってものでもないんですね

直毛でながーい髪を結ぶと

アメリカに住んでるチャイニーズみたいになってしまうので

注意です。




スペイン人には黒髪は多いですが(金髪もいますよ)

直毛ってひとはすくなく

たいてい天然パーマです


それを、一生懸命、まねするわけですw

まずは外見!みたいにねw


髪をまとめるときは

あまり上に作らないで

兎のしっぽみたいに丸くしないで、すこし縦長に

まとめて首のあたりにたっぷりと、作ると雰囲気でますよ


大人っぽく、ね。


大人っぽいと

オバサン!は違うので気をつけて!!

カマロン 3



那須慶一です。

1969年の
デビュー作品では

パコデルシアとの
作風がしっかりできて
います。

バイレも
その人の固有のスタイルが
あるように

カンテにも
沢山のスタイルが
あります。

日本でいえば
家元制度で
◯◯流と流派が
違えば
スタイルが違う
そんなイメージです。

カマロンの
スタイルは
多様すぎて

一言では言えないんですが

出身地カディスの
スタイルである
事は間違いないかと…

カディスと言えば
アレグリアスですよね!

アレグリアスの歌を
勉強したければ
カマロンや、ランカピーノ
がお勧めですよ

因みにランカピーノは、
カマロンは少年時代から
つるんでた仲間だそうです。


1969年の作品では

一番定番のアレグリアス
が収録されています。

まずは、
唄い回し、何処に
アセントがきているのか?
何処を伸ばして
何処を短めに歌うのか

よーく聴くと
型がみえてきます!

それが
アレグリアスの曲調ですよ
踊るためにも
大切なポイントです。

まあ
聴く分には
楽しいんですが
歌ったり、躍るとなると

別の視点が必要に
なるんですよね

続く

2012年04月18日
おはようございます

今朝は臨時のセビクラスです


セビクラスは今のところ月2回ではじめてるのですが

本当は月4回やりたいところなんですが

習い始めとゆーのは時間をつくるのが難しいので

無理なく、出来るよう月2回にしてるんです



だんだんね、FLAMENCOが面白くなり、沢山、練習しないと

いけなくなるので回数を増やす予定なんですが


立川フラメンコ祭も近いので、ヒヨコちゃんたちから

今日もレッスンしてほしいと、言われました

その、練習をしなくちゃいけないな。と、思う気持ちって

今までと違う変化、なので嬉しいです


あと、昨夜の基礎クラスですが

今月はもう、終わりなので、また来月ね!と、言ったら

「え!今月もうないの!」と、がっかりされた方がいてw

それも、嬉しいですねw

来週もやってもよかったのですがカンテクラスもあるのでね

そちらにも参加してみたいって方がでてきたので

連日はねキツいので基礎のほうはお休みです

カンテはなかなかね、興味持ちづらいのですが、

同じクラスに受けてる方がいて、その人が

「カンテ受けたら、よくわかった!」って言ってたのでね

それを聞いて、受ける気になったんですね

そうやって、仲間同士で誘い合ってるのって、いいですね


私がいくら、カンテやりなさい!と、言っても、ピンとこない

でしょうが、仲間がね

「意味がわかった!」って言えば

興味を持つでしょう。


良い傾向です。

そうやってFLAMENCOに触れる時間が長くなるといいです



ああ、そうそう

昨日のクラスの方がね


「鏡」を買ったのだそうw

バイレとしては絶対必要なものなんです。姿見は。

私の基礎を受け始めて、「鏡をみなくちゃ」と、思ったので

買ったそうです。


いつも、「これくらいは家でできるでしょう?ちょっとしたときに

鏡みて確認しなさい」と言っているのですがw


買ったのだそうです



それって、バイレへの1歩を大きく前進したってことです

金曜日は

2012年04月17日
赤坂 ノベンバー11


Bailaora * 吉田光一 山中純子 杉原敦子 調知子

Cantaor * 那須慶一

Guitarrista * 盛植俊介

Violin * Yui(Vanilla Mood)


ゲスト吉田光一さんは私の師匠です

とてもいい踊りをします

那須さんの歌と、ステキでしょうね

カマロン2


那須慶一です。

前回からカマロンの話しを
しましたが、

引き続き…

カマロンは、パコの伴奏で
1969年にデビューしました。

で、
その一作目が
すごいんですが…

それまでカマロンに
影響を与えてきた
ペルラカディス、チャケータ、
マノロカラコール等…
のスタイルを継承しつつ

かつ洗練させて
彼独自のカンテを
確立しているからです…

若干19歳ですが
とにかく、分かり易く
言うとチャラチャラしたとこ
が一切なくて、玄人が
うなる作品なんですね…

カマロンが凄かったのは、
西に珍しいスタイルの
曲を歌う、名手がいれば
ギター片手に、直接会いに行き
ギターを弾いて歌ってもらい
曲を覚えてたんですね…

この作品のタンゴ
Detras del tuyo se va
は、エクストゥマドゥーラ地方のタンゴなんですが

カマロンが作品にしたことで
一躍脚光を浴び、有名になりました。

各地方にある
その名手しか歌えない
カンテを地道に覚え
洗練させて自分のカンテにする

天才と言われる
彼ですが

実は、凄い地道な活動
の裏付けがあったんですね!

この続きは次回へww

基礎

2012年04月17日
今晩は基礎クラスです


8時から


見学も体験も受け付けてますので興味のあるかたは


問い合わせフォームより連絡くださいね


マルカールを中心に今日もやりまーす


後半はブレリアですよ!

写真

2012年04月17日
ホームのイベントでの写真が

データで送られてきました


なんて、親切なホームなんでしょう


写真は撮られることはおおいですが


データをもらえることは少ないので


大抵、見たことないまま、終わってしまうので


嬉しいですね。


もちろん、イベント事でない、タブラオなどで踊るときは

写真は遠慮してもらいますが。


シャッター音とかがね、さまたげになるので


私たちが踏んでる足の音もたたいてる手の音も


鳴らしてる指も、音楽として、やってますので。


でも、イベントのときはね!


みんなで楽しむものなので、構わないのです












CD


那須慶一です。

カンテで何を聴いたらいいか?

カンテの遺産は莫大ですから
特にバイレの皆さんは
忙しい方も多いですしね
あれもこれもとはいかない
ですよね

自分自身の経験でしか
答えられないんですが

カマロンの初期から中期
にかけての作品は
何につけても聴かれた
ほうがよろしいかと…

ギタリストは
何につけても

パコデルシア!

このヒターノとパジョの
世紀の天才二人が
創った作品群が
つまらないはずはありません。

ブレリア
ソレア
アレグリアス
シギリージャ
ファンダンゴ

パロも一通り揃ってますよ…

最初はテクニカが
凄すぎるので自然
に流し聴きしてしまう
んですが。

いざ、口ずさむと
全然とれませんww

同じフレーズの
繰り返しなのに
自然に歌い方変えてます…

フラメンコの醍醐味
が何かを知るにも
充分すぎる内容ですよ…

というか
フラメンコやってて
知らないのは
完全にモグリですよww

花粉

2012年04月16日
おはようございます

スギ花粉が終わったと思ったら

ヒノキにやられて痒い痒い


この時期、花粉症をもってるフラメンカたちは大変ですね

鼻水でてくるので踊りづらい!!

カンテだってギターだって困る!!

1番はギターさんかもね

手を離すわけにいかないですからね

よく、メガネかけてるギターさんは

くしゃみしたらメガネがズレるんだけど曲が

終わるまで直せないんだって言いますね


てゆーか

メガネかけてるギタリスト多いかも!!

あれは外さないんだなー

踊り手はメガネ外すけどねー。



まあとにかく、花粉は天敵です。


昨日は姪っ子のセビジャーナス練習を少ししました

じょじょに大人と同じことをいれてるんですが

パサーダできちゃったからすごい!!

うーん


子供おそるべし!


素直って凄いですね。

次のページ